表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/143

ユートピアからの放逐 8

そんな生意気なこと、口に出してはとても言えない。

だから、何も言わず、何も告げず、黙々と勉強した。

無言の抵抗だった。


「インペラータが全土統一してしまったから、他国の貴族に嫁ぐこともできなくなりましたでしょう?……といっても、私の上の姉のウーノの娘のトミル、覚えてるかしら?トミルのように、異国の貴族に嫁いだ、ただそれだけのために、惨殺されてしまっては、たまりませんけどねえ。……だからと言って、そこらの平民や役人ではねえ……。」


ズキンと、胸が痛んだ。


……忘れていたくても忘れられない、悲しい事実。

オピリアの貴族のお家に嫁ぎ、息子や娘を何人も産み育てていたトミルお姉ちゃんは、インペラータのオピリア征討時に、他の貴族ともども殺され……インペラータ兵達の食糧となってしまったそうだ。

カピトーリの実家で、お葬式をすることも許されず、……遺骨も遺髪ももらえず、埋葬すらできなかった。

インペラータの支配が全土に及んだことで、これからはそんな悲しいことにはならないといいのだけれど……いずれにしても、女の運命は嫁いだ相手次第というのが一般的だ。


「それで、あの……どのようなかたからのお話ですか?」


長くなりそうなので、直球で聞いてみた。

継母の目がキラキラと輝いた。


「ですから、ようやく、フィズの知性を望んでくださるかたがいらしたのよ!すばらしいことだわ。フィズ、これまで、よくがんばりましたね。私、うれしくてうれしくて……」


言葉に詰まったと思ったら、継母は涙ぐんだ。


これは……想定外に大変な縁談かもしれない。

少し緊張してきた。


感激している継母に対し、父がため息をついたことが、ちょっと気になった。

どうやら父は、継母ほどには喜んでいないらしい。


「知性……ですか……。」


よくわからないので、継母に先を促そうとした。

継母はハンカチで涙を拭いて、晴れやかな笑顔を見せた。


「大丈夫。フィズなら、安心して送り出せるわ。……驚かないでね。お相手は、タルゴーヴィ大公のご子息よ。」

「は?」


大公……。

大公って、えーと……かつての隣国を統治するヒト……。

えーと……えーと……旧タルゴーヴィ国は、暫定的にタルゴーヴィ州になって、その時には州知事を置いたのよね。

で、前皇帝が崩御されて、現在の皇帝が即位されてから、州を公国に改めた。

タルゴーヴィはもともと商業の盛んな国だったから、経済大国で……皇族の中でも特に優秀なイズミヌさまが大公になられたはず。


そのイズミヌさまの息子ってことは……ほぼ、王子様?


正確には、公子さま……ひや~~~~。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ