表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/143

ユートピアからの放逐 6

一応そう言ってみたけれど

「ありがとう。しかし、無駄でしょう。現行犯でなければ、とうていわかりますまい。兵士に迷惑をかけるだけですので、諦めましょう。……すまないが、ブンザ、少し貸してくれないか。」

と白髪先生は、ご自分のことには無頓着らしい。


「はいはい。すぐ返してくださいよ。……まったく、綺麗なお嬢さんには弱いんだから……」


ぶつぶつ言いながらも、ブンザくんは何と金貨を取り出した。


「懐紙も。」


白髪先生にねだられて、ブンザくんは渋々懐紙を1枚取り出した。


「では、これで。表通りに出れば、流しの馬車がいますから。くれぐれも、暗くなる前に、なるべく早く、お帰りなさい。」


噛んで含めるようにゆっくりそう言って、白髪先生はわざわざ金貨を懐紙に包んでから、私に手渡した。


……いやいやいや。

多すぎるし!

銅銭で充分だし!


「あの、困ります。こんな大金、とても受け取れません。」


私はそのままぐいと両手を押し出して、白髪先生に返そうとした。

白髪先生は、頑として受け取らなかった。


「しかし、見るからに浮き世離れしたお嬢さんを、このようなところに放置してゆくことは、私にはできません。今日のところは、どうか、受け取って、使ってください。では……」


踵を返した白髪先生の腕を、思わず掴んだ。


「ではせめてお借りするということで!お返しに上がります!どこにお持ちすればよろしいですか!?」

「公園を北に出て、まっすぐ歩いて、大通りも越えて、さらにまっすぐ行けばヘイー先生の塾があるから。」


白髪先生ではなく、ブンザくんがそう返事した。


「これ。ブンザ。……返却はご無用ですが……そうですね、それでは、お礼代わりに、お菓子を作って持ってきていただけますか?塾生が喜ぶでしょう。では、これで。くれぐれも、お気を付けて。」


何度も念押しして、ヘイー先生とブンザくんは北の方向へ進み、雑踏の中に消えて行った。

懐紙に包まれた金貨をじっと見つめる。


……こんなの、使えないよ……。


途方に暮れたけれど、いつまでもそこに突っ立ってるのも不用心だろう。

結局、市はさらりとだけ見て、すぐに帰路に就いた。

馬車は使わなかったけれど、明るいうちに帰ることができた。

だが、待ち受けていた父にものすごーく怒られてしまった。

優しい継母は、涙ぐんで私を抱きしめた。


……私が思った以上に、心配をかけてしまったらしい。


ヘイー先生なる白髪のおじさんに金貨を借りたことは、内緒にしておいた。



***********


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ