表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

VSバックヤード

作者: 桐原まどか



バックヤード。それは商品の在庫が置かれている場所。

バックヤード。そこは店頭とは、また違う、戦いの場所…。


私は太っています。そうしてこれからのシーズン、困る事が起きます。

ここまで読んで、賢明な読者様方はお気付きでしょう。

そう、年末年始は普段より、発注量が増加する事により、当然在庫も増えます。更に年末年始商材など、イレギュラーな荷物も増えます。

特設用の棚やら、(何故か置いてある)店長が個人的に通販で買った物やら。更に、年明けに年末商材を返品する為に、梱包用に空のダンボール箱などが取っておいてあります。

えぇ、うっかりしていると危険です。降ってくるのですよ…ダンボール箱が。一昨年はすんでで躱し、去年は頭をぶつけて、若干クラクラしました。空で良かった…。

そうして、例えばクリスマスなど。

ケーキ以外の物も注文されたとします。お寿司などはシャリが硬くなってしまう為、冷蔵庫ではなく、バックヤード保管になります。これが非常に危険。

油断して(うっかりして)忘れてるとぶつかる。品出ししようとして、引っかかる。

毎年、思うのです。

「神は私に〈痩せろ〉と申しているのだろうか…」

しかし一日や二日で突然痩せません。では、どうするか?

己の体型を考慮し、通路を確保しておく。品出しの際は頭上に気を付ける。出せる物は出し、場所を少しでも空ける。これに限りますね。

にしても、頑張ってるはずなのに、どうして痩せないんだろ…(代わりに太りもしてません。安定してる)

ダイエットの神様は、まだ降りて来そうにありません。

無事に年末を乗り越えられますように。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ