表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/18

⑮シンディの違和感


 夜半にやってきた青仮面のアーサーは、シンディの報告を聞いて憤慨した。


「くそ……。やはりそんなことだったか。急に停戦和解に応じたからおかしいとは思っていたのだ。なにか怪しい動きがあるとずっと思っていた」


 アーサーは腹を立てたものの、さほど驚かなかった。

 ある程度予想はしていたらしい。


 そして、シンディはアーサーが来るまで、ずっと考えていたことを尋ねた。


「シンシア様は……本当に自殺されたのですか?」


「……」


 唐突なシンディの問いに、アーサーは黙り込んだ。


 ずっと違和感を持っていた。

 

 わがまま放題で好き放題のシンシアが、本当に鬱々として自ら命を絶ったのか。

 どうにも違和感しかない。


 しかも、三年だけの婚姻で、暗殺計画にまで加担していたシンシアだ。

 自殺などせずとも、三年後にはグラハムに帰れると思っていたはずだ。


 そのちょうど三年目、暗殺成就の目前に自殺していることになる。


 シンディは何も答えようとしないアーサーの代わりに答えた。


「殺したのですね。アーサー様が……」


 シンシアは殺された。

 最初から殺すつもりでシンディを影武者として教育していたのだ。


 アーサーは観念したのか肩をすくめて肯いた。


「そうだ。殺した。私が命じた」


「……」


 非難の目で見るシンディにアーサーは続けた。


「仕方がなかったんだ。何か企んでいるのは分かっていた。私は最初からあの高慢ちきな女達を拷問して、何を企んでいるのか吐かせるべきだと陛下に進言してきた。しかし、陛下はそんな非道なことはできないと、万が一にも違ったらどうするのだと応じてくださらなかった」


「では……ルーカス陛下は本当に何もご存じないのですか?」


「ああ。若くして即位された陛下は、臣下のすべてに寛容で慈悲深い方だ。私はそういう陛下を守るべく先王よりたくされていた。しかし腹黒い連中にいつか足元をすくわれるのではないかとずっと心配だった。それならば、私が陛下の代わりに悪役をすべて引き受けようと決心した。すべて私がやったことだ。陛下は何も知らない」


「アーサー様……」


 気持ちは分からなくはないが、王妃殺しという大罪を犯しているのだ。

 そしてシンディもそのアーサーに加担していることになる。


「なんて恐ろしい……」


 自分がしていることが、今更ながら恐ろしくなった。


「だが、それはグラハムの連中も同じだ。私が王妃を殺していなければ、今頃ルーカス陛下が暗殺されて、ラムーザの国は攻め込まれていたことだろう。君のいたトロイの村だって、今頃は戦場になって誰も生きていなかったはずだ」


 そうだ。

 恐ろしいことだけれど、アーサーがいなければ今頃祖父も母もカイルも死んでいた。


 政争とはこういうものなのだ。

 そしてシンディはそこにどっぷりとはまり込んでしまっていた。


「なぜ私に嘘をついたのですか? 王妃が自殺しただなんて……」


「正直に話したら、君が引き受けてくれないだろうと思った」


 確かにそうだろう。

 アーサーが殺したのだと知っていたら、さすがに尻込みして逃げ出していたかもしれない。

 少なくとも、シンシアに同情してボロが出てしまっていた気がする。


「分かって欲しい、シンディ。これは戦争なんだ。やらなければやられる。私はルーカス陛下を守りたかったんだ」


 シンディは目を閉じて、大きく息を吸い込んだ。

 そして決心したように目を開く。


「ええ。真実を知りたかっただけです。よく分かりました」


「シンディ。どうするつもりだ」


 不安を浮かべるアーサーに、シンディは真っ直ぐに顔を向け答えた。


「決まっているわ。ラムーザのため、トロイの村のため、そして……ルーカス様のため、グラハムの王に思い知らせてやりましょう」


 ここまできたらやるしかない。

 甘ったるい良心など、この場で捨て去ることにした。


 反撃開始だ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ