表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
贖いのオリキュレール  作者: ひゐ
第三章 嵐の中の翼
22/109

第三章(04) 臆病者



 * * *



 月の明るい夜だった。開けた窓からは、月光と共に、夜でも静かになることのない街の喧騒が流れ込んでくる。それでも宿屋の一室は、どこか世界から隔離されているかのように感じられた。


 今日の調査でも、結局、確かな情報は得られなかった。それで今日はここまでにしようと決めて、パウとメオリは別れたのだった。それぞれが泊まる宿屋へ戻っていった。

 夜が更けていくにもかかわらず、パウは眠れなかった。


 ――コサドアが死んだなんて。


 一人、部屋で考えていた。一体、世界では何が起きているのだろうか、と。

 コサドアが死んだのは――間違いなくベラー達『遠き日の霜』の仕業だろう。

 彼らはいま、何を考えているのか。どう行動しているのか。

 グレゴ研究所の崩壊から、他の魔術師と交流したり、魔術文明都市デューに帰ったりしなかったのだ。誰を信じたらいいのか、わからなかったから。

 けれども今日、メオリに出会って初めて知った――『遠き日の霜』が、何か行動を起こしていることを。


 彼らがまた何か起こす前に、止めなければ。

 それだけではない、世界のどこかに行ってしまったグレゴ全員を、討伐しなければ。


 メオリの話では、かなり被害が広がっているようだった。だからこれ以上、被害が出る前に。

 ――罪を重ねる前に。

 と。


「――嘘吐き」


 明かりが一つもないものの、月の光でぼんやり明るい部屋に、その言葉は響いた。

 ナイフのようだった。背筋に冷たいものが走った。

 パウが振り返れば。


「どうして彼女に、グレゴの正体について話さなかったのかしら?」

「ミラーカ……!」


 思わずパウは身構えた。

 蝶の姿ではない。少女一人が、月明かりに浮かび上がるようにしてそこに立っていた。窓からの冷たい風に、長い髪が羽毛のように揺れていた。

 あの、小指を切り落とされる幻覚以来の出会いだった。彼女は相変わらず、微笑んでいた。何か企んでいるかのように。


 先程まで聞こえていた街の喧騒が、いつの間にか聞こえなくなっていた。何かがおかしくなっている。パウはさらに身構えるが。


「ねえ……どうして?」


 その答えは言わなくてもわかっているというように、ミラーカはそっと、パウの身構える両手の手首を掴んだ。そしてパウを見上げるのだ。その青く輝くような瞳で。空のように透き通っているようで、海のように深く底知れない瞳で。


 月の光がぼんやりと満たす部屋。二人は浮いているかのようだった。見えない糸が身体を縛っているかのようで、パウは動けなかった。動いてしまえば、その糸が身体を切ってしまうような気がした。


 そして声が出ない。

 それはミラーカの力によってではなく……答えられなかったのだ。

 やがて、言われてしまう。


「――責められるのが怖かったんでしょう?」


 耳元で、囁かれる。


「……自分のせいだと思っているくせに、他人に言えないのね……認められないんでしょう? それもそうよね……あくまで、あなたは研究を利用されただけなんだから。完全に自分のせいではないと思っても……仕方ないわよね?」


 優しくも嘲笑うかのような声は、まさに刃物のように胸に突き刺さってくる。


「けれども何も知らなかった。盲目だった……それが恥ずかしくて、悪だと思ってる……」


 ミラーカの片手が、頬に伸びてきた。指は細く、冷たかった。


「正義感が強いからこそ……自分が認められないのね。責められでもしたら、それこそあなたは『悪』になる。だから、怖いのよね」


 氷のように冷たい彼女の手。心臓を、鷲掴みにされたようだった。


「臆病者」


 見えない刃物に、胸を貫かれる。

 わずかに、パウは眉を顰めてしまった――だが、そうしてしまった自分が、更に憎くなってしまった。

 そんな顔をする資格は、「そうじゃない」と思う資格は、ないのだから。

 責められるのが怖い――その通りでは、あるのだから。

 言い訳してしまえば、自分は何も知らなかったのだ。

 けれどもミラーカの言う通り、自分にも非があるのだ。

 知らなかったなんて、いくらでも言い訳できる――知ることができたかもしれないのに。

 ……自分は、一体どれくらいのことをしてしまったのだろうか。

 ――いまでも世界のどこかで、蝿化したグレゴが人を襲っているのだろう。


 発端は、間違いなく、自分自身だ。

 そして。


「――私を玩具にしたのは、事実でしょう?」


 全てを見透かしているかのように、ミラーカは囁く。

 それは紛れもなく、自分の罪だった。

 命を、彼女を、玩具にした。

 とっさに、顔をそらしてしまった。だが。


「目をそらさないで、ちゃんと見て」


 顎を掴まれて、無理やりに正面を向けられる。そうしてミラーカの瞳と目があった。

 吸い込まれそうな瞳。落ちていきそうな青色。

 息ができなくなる。まさに深海に沈んでしまったかのように。もがくこともできない。声も出ない。

 しかし、冷たい指が、唇に触れて。


「――何か言ったら?」


 催促されても、何を言ったらいいかわからない。

 そうして、やっとのことで、喉を震わせた。


「――悪い」


 けれども、また顔をそらしてしまったのだった。

 ――ミラーカの目が、細くなる。


「本当に最低ね」


 冷たい手がようやく離れた。ワンピースの裾と長い髪をなびかせて、蝶の少女はパウの隣を通り過ぎていった。

 身体を縛っていた糸が解けたように、パウは深呼吸した。途端に苦しかったことを思い出したかのように、息が乱れ始める。冷や汗が溢れ始める。そこへ。


「――でも、変に彼女に話して厄介ごとになるのは面倒よね」


 ミラーカはベッドに座っていた。口の端をつり上げている。


「彼女が早まってパウを殺そうとしたら、私、困るし……あなたを殺すのは私だもの」


 そういう、約束だった。


「いまはうまく利用したらいいんじゃないかしら?」


 皮肉なのだろう。月光を背に受けて、影になってしまった彼女の顔。青く輝く瞳が、より細くなるのをパウは見た。

 と、不意に。


「それにしても、本当に何にも情報を手に入れられないのね、あなた達……嫌になっちゃう」


 薄いワンピースだけの彼女は、ころん、とベッドに転がった。そうして手を伸ばしたのは、パウがベッドに投げ出していた荷物。中をがさがさと漁り始める。


「……何を」


 思わずパウがぎょっとして尋ねれば、ミラーカは口を尖らせて、


「地図よ、地図……漠然とあっちって指さしても……あなた達、変なところに行きそうじゃない?」


 ミラーカはこの街と周辺の地図を取り出した。昨日、パウがこの街で買ったものだった。彼女はそれを寝ころんだままベッドに広げて、裸足をぱたぱたと動かしながら、それこそ少女のように片手で頬杖をついて地図を見下ろす。ふぅん、と声を漏らして、睫毛を伏せるようにしてしばらく眺めた後で。


「――ここよ、パウ。ここ」


 地図のある箇所を、指でつついた。

 射し込んだ月明かりに、はっきりと照らされた地図。ミラーカが指さしたそこは、街の外、少し離れた場所にある森の中だった。川が流れている森で、滝もあるらしく、森の絵の中に滝も描かれている。彼女の細い指は、その滝を指さしていた。


「多分ここ」


 何の話をしているのか、パウにはすぐわかった。


「お前……そこまでグレゴの居場所がわかるのか」


 目を見開いて尋ねれば、ミラーカは身体を起こしてパウへ向き直る。


「なんとなく」


 細い腕を伸ばして掴んだのは、パウの片手。


「早く食べたくて…力が欲しくて仕方ないのよ、パウ」


 その片手の小指に、蝶の少女はキスを落とした。

 ――かつて、贖いの証に、切り落とされた指だった。


「早く私に食べさせてちょうだい。約束したでしょう?」


 ふふ、という少女の笑い声が、せせらぎのように響いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ