3日目、やっと普通に夏休み
お昼までは、ぼくとジゴクちゃんでテレビを見て過ごした。
ジゴクちゃんは、テレビは初めて見るって言ってるけど、何だかあんまり驚いてくれなくて残念だったよ。
でも、一般常識って、テレビで知るところがけっこうあるよね。
テレビの情報が絶対に正しいって信じちゃったら大変だけど、ジゴクちゃんなら大丈夫だと思う。
ニュースを見ながら「世界は広いのですね」とか言ってるし、覚めてる感じの時のジゴクちゃんは安心して見てられるね。
二人でニュースを見てると、芸能人が失踪したとか、進展のない宇宙開発への予算を削るべきとか、暗い話が多くて、明るい未来って遠そうな気がしてきたよ。
逆に、今の流行りのスイーツがフルーツ入りのクリーム大福だとか、観光にお勧めのスポットを紹介されても、どこか遠い場所の話みたいでピンとこない。
実際に遊びに行けたら、また違った感想になるのかもしれないけどね。
それに、ジゴクちゃんはニュースに興味があるようで、どんな些細な会話とかもしっかり見てるみたい。
しばらくぼくもニュースを見てみよう。
「あっ、テレビは少し離れて見てね」
ニュースの後にはアニメを見た。
ニュースの時は普通に見てたのに、アニメだと「本当に絵が動いています!」って感動してくれたのがちょっと意外だった。
テレビの中で人が動いてることは普通に受け入れてたのにね。
テレビの中に小さな人が居るんですか?って聞いてほしかったから、ちょっと残念だったよ。
このままお昼まで時間を潰してから山吹食堂へ行こうかな。
おやつにトマトを食べながら、ぼくたちはまったりと時を過ごした。
これ、夏休みが始まって3日目でようやくの、子どもらしく過ごせた時間になったよ!
そして、当然のようにお昼前にはお腹が減ってきた。
今日も異世界って行って良いんだろうか?
そう言えば、
あぁ、本当にそう言えばがいっぱい出でてくるなぁ…
んー、まぁいいや。
そう言えば、あの世界ってなんて名前なんだろね。




