表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
HEAVEN AND HELL  作者: despair
二日目、異世界への旅立ち
17/214

2日目、初めての異世界

 オレンジ色の空には、謎の巨大な銀色の箱がいくつも浮かんでいる。

 そして、太陽は見当たらず、なのに空そのものが明るく光ってるみたいだ。

 足元は砂の地面で、それがどこまで続いていて砂漠のようだけど、ピンク色の葉のついた、電柱くらいの高さはありそうな木があちこちに生えているから枯れてるわけじゃないらしい。でも草は見当たらない。川も見当たらない。

 ちょっと殺風景ではある。

 っていうか、太陽がないせいか、ぼくたちや、木や、空に浮かぶ立方体にも、影というものが見当たらなかった。

 アニメとかゲームみたいな、だけど現実の世界。異世界ってこういうのなんだ!

 「わくわくするかい?男の子にはたまんないだろ?冒険が始ったっていう実感はさ」

 山吹さんの言葉に全面同意でぼくは頷く。

 「すごいです!こんな場所があったなんて!」

 玄関を開けると異世界でした。そんな、有るはずの無いことが起きたっていう実感を共有したくて、ぼくは女の子にも同意を求めて「ね!」っという。

 「こちにとって、今日は見るもの全てが初めて見たものだったのです。てんご様とこの気持ちを共有できたのならば嬉しく思います」

 言ってることはとんでもないけど態度は冷静な人のものだった!

 共有できてる気がしないけど、嬉しいのならそれでいいかな。 

 「さて、あんまり待たせちゃ悪いし、そろそろ行くよ」

 そう言って、山吹さんは右手を上げる。

 「どこにですか?」

 見渡す限りに砂とピンクの木だし、歩いていけそうな範囲には何もなかった。

 「ふふ、ここはね、いわゆるチュートリアルってやつなのさ。この世界に初めて来た人間に、ここがどんな場所なのかを分かってもらうためのね。言ってみれば、百聞は一見に如かず、一見は体験に如かず、ってやつさ」

 なるほど、っとぼくは思った。説明より実際にやってみた方が分かりやすいよね。

 「まぁ、最後のはきざしの旦那の受け売りだけどね」

 ぬぬ!

 父さんの言葉と聞くと反論したくなるぼくは、やっぱり反論してしまう。

 「それって、父さんは説明が面倒なだけで言ってたんじゃないですか?」

 山吹さんが言うと良い感じなのに、父さんと聞くと嫌な感じに聞こえる。

 なんだか、裏がありそうなんだよね。

 「あはは。まぁ、旦那はそういうつもりで言ったのかもね」

 山吹さんは、そう言いながらも右手を上げたままだった。

 何するんだろ?

 すると突然、「見付けたよ!」と言って、山吹さんは上げていた腕を砂だらけの大地へと振り降ろした。

 すると、地面の一角がぼこりと盛り上がり、中からピンク色の風船みたいな生物が現れた。ウサギのような耳がついてて可愛いけど、とっても怒っているように見える。

 「それじゃあ、チュートリアルその一だ。この世界には、モンスターがいる!」

 あれ?ひょっとして、戦ったりする感じですか!?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ