表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
HEAVEN AND HELL  作者: despair
二日目、女の子との出会い
10/214

2日目、会話その2

二人で冷たいお茶を飲みながら、女の子のことを聞いてみる。

 住所は「白い家に住んでいます」

 学校は「そういうものがあるのですね」

 年齢は「数え方を知りません」

 とまぁ、こんな感じ。やっぱりだけど、詳しいことは分からなかった。

 こんなに何も知らないなんて、よっぽど酷い環境に居たのかもしれない。父さんに誘拐されたからって、簡単には家に帰さない方が良い気がしてきた。

 「ねぇ、君はこれからどうしたいの?」とぶっちゃけ聞いてみた。

 女の子は「名前が欲しいです。後は、自分が何者なのか知りたいです。」と女の子は答えた。

 「名前、二人で考えろって書いてたね。でも、子どもだけで決めて良いのかな?」

 名付けの親が子どもに、いや、本人になってしまう。

 「てんご様と二人で考えようと仰られた、先ほどの言葉は偽りだったのですか?」

 あれ、言ったっけ?

 あ、言ってるね。手紙を読んだだけだったけど、聞いていた女の子にとって、それはぼく自身の言葉だって受け止めてもおかしくはない。

 「あれは手紙を読んだだけで、」

 あっ、だめだ。すごく哀しそうな顔になってる。

 ぼくは慌てて、「でも、名前を考えるくらいなら一緒にするけどさ」と言った。

 会ったばかりの人の名前の決定権なんて、ぼくは持ちたくなかった。だから「最後は自分で決めてよね」と伝えておく。

 「もちろん、それで十分です。ありがとうございます」そう言って、笑顔になった女の子を見てほっとする。

 よっぽど名前が欲しいのかな。名前が無いなんて不便だろうけど。名前のない人が学校に行ったら、テストは全部0点になってしまう。いや、そもそも出席番号は何番になるんだろ。

 出席番号0番でテストは0点だったら悲しいよね。

 なんてことを考えてるうちに、気が付けばお腹が減ってきた。

 あぁ、もうお昼だ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ