表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

4話

朝、少女は昨日の廃墟へ向かう準備をしていた。


「地下、気になる。昨日は入口だけだったから」


主人公はうなずいて見送る。

あの場所――ロルドと呼ばれていた廃墟は、まだ何かを抱えている気がした。


静かな時間が流れる。


ふと、空気がわずかに揺れた。風は吹いていないのに、大地の端がじわりと膨らむような感覚。

次の瞬間、目の前にウィンドウが浮かぶ。


【エリア踏破:ロルド避難所】

【国家認識領域:拡張】


主人公の視界に、まるで墨を流すように地図がにじみ、

エルク=ノルデを中心とした国境線が――音もなく、外へと広がっていった。


地図に描かれた線は、灰の原野を飲み込み、遠くの丘の端まで伸びていく。

この一帯が、“ゆら”という国家の領土になったのだと、はっきりわかった。


「……国境が、広がったんだ」


その言葉が、妙に現実味をもって響いた。


昼前、少女が戻ってきた。


服に灰をつけ、手には小さな石の破片を持っていた。


「地下、あったよ。狭いけど崩れてなかった。これ、そこにあった」


石板。かすれた文字。


『マリエ・トリューリ』

『灰野国 第二世代』


「墓はなかった。たぶん……置いてあっただけ」


少女はそう言って、近くの壁に背を預けた。


前にこの場所で国を名乗っていた誰かがいた。

その痕跡が、まだこの土地には残っている。


でも今は、ここはもう、“自分たちの国”の一部だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ