9/121
解答篇
A:一般的な固定電話が拾う音の周波数帯域は、300Hz~3,400Hzの間です。一方、カワセミの鳴き声は5,000Hz~で、電話の周波数帯域を上回っています。「電話越しにカワセミの鳴き声が聞こえた」という状況はあり得ません。井筒が犯行現場にいて、その場でカワセミの声を聞いたとボロを出したようなものです。
【作者より一言】
鈴虫の鳴き声は電話で聞こえない、というネタはあるあるなので、鈴虫以外を使ってみました。後藤田の死亡推定時刻に後藤田宅に電話をかけたのは、井筒の共犯者でしょう。