表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2分間探偵の冒険  作者: 真波馨
CASE39:世にも奇妙なアンコール
78/121

問題篇


「所長、たまにはコンサートにでも行って芸術に触れてみてはいかがですか」

 という桜子さんのお節介に乗り、演奏会に足を運ぶことにした。小さな劇場のホールを埋め尽くす客は、なぜか若者ばかりが目立つ。

 理由はすぐに判明した。がなり立てるような音で始まったのは、ロックバンドの演奏だったのだ。客は拳を振り上げたり席を立って飛んだり跳ねたりの大騒ぎ。桜子さんにこんな趣味があるとは意外である。

「これが、今どきの若者が惹かれる芸術というやつなのか」

 耳障りなギターとドラムの音に負けじと、隣の桜子さんに向かって声を張り上げる。私の声が聞こえなかったのか、彼女は喧騒に似合わぬ微笑を浮かべるだけだ。

 演奏会もようやく終盤に差し掛かり、残るはアンコールのみとなった。ところが、私はここで世にも奇妙な体験をすることになる。

「では、アンコールに応えて――『I can only hear you.』」

 ギタリストがマイクを通して高らかに告げた瞬間、ホール内を沈黙が包み込んだ。私はいつアンコール曲が始まるのかと待ちわびていたが、割れんばかりの拍手が沸き起こる直前までステージでは一切の演奏が行われなかった。

「どういうことだ? 客を馬鹿にしているのか」

 帰り道に憤慨する私をよそに、桜子さんは「洒落たアンコールだったじゃないですか」とクスクス笑っていた。



Q:アンコールの瞬間に何が起きていたのでしょう?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ