表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/68

ドラゴンの呪いか契約か

よろしくお願いします。

「そうか。アタイの負けか……。嬉しい。涙が出るくらい嬉しいよ。やっと、やっと見つけられたんだ……」


 サトシとアルシアは、フウの胸中を察して黙っていたのだが、どうやら察せられなかったようで二人はフウを見て首を傾げた。

「どう言うことですか?」

 とたまらず聞いたのは、アルシアだった。

 フウは、その言葉に高揚した様子で言った。

「見てくれよ!! アタイの瞳の色」

「ええ、綺麗なルビー色ですね……、ルビー色!?」

「そうだろう、そうだろう。アタイの瞳は、もう赤色になっているんだ。これでアタイも一人前なんだ」


 アルシアは、訳が分からず、サトシの方を見た。

「いや、僕の方を見られても、さっぱり見当がつきません。戦闘前は、確か碧眼では、なかったですか?」

「ええ、私もそうだったと思いますけど」

 そのやりとりを見て、カリーナが笑いを堪えきれずに、声をあげた。また、フウはサトシの方に座り直し、向き直った。そして、姿勢を正し、少し目を伏せた。

「不束な女ではありますが、これからどうぞよろしくお願いします。私の旦那様」

 サトシとアルシアは、かしこまるフウを見て顔を見合わせた。

「「はあああああ!?」」

 サトシとアルシアは、揃って声をあげた。

 焦りを隠しきれないサトシは、慌ててフウに問いただした。

「ちょっと! ちょっと待って! どうしていきなりそうなるんですか?」

 サトシがフウの肩に触れるだけで、フウの瞳は潤み、頰は紅色に染まり、甘い声をあげた。

 とっさにサトシはフウから手を離し、一歩後ずさった。

「ちょ、ちょっと。その反応をやめてください。悪いことしているみたいな気持ちになる」

「ああ、旦那様。私は、ここで初めてを迎えるのですね。嬉しいです。早くあなたのお子を授けてくださいまし」

「何これ? 性格が全然違うっ!!」

 サトシは、再び後ずさる。

 初めてあった時とは、まるで違う様子にサトシは、触れることもできず、話しかけることもできないでいた。


 そんな様子を見かねたのは、カリーナだった。

「サトシよ。こやつは、竜人の中でも、より原種に近いもののようだ」

「原種? どう言うことですか?」

「つまり、竜人の二世だ。後から血を入れたのではなく、初めからその血を持つ者だ。途中からではないので、ドラゴンの特性を色濃く受け継いでいるのが特徴で、成長過程時は碧眼だ」

「それが一体この状況と何の関係があるんですか!?」

「質問ばかりだな。こやつも言っていたが、強い者を探していたんだろう。まるで、ドラゴンだ」

「それは聞きました」

「ドラゴンの女はより強い種を残すため、己より強い番いを探し出す。強さにこだわるドラゴンは、より強い子孫を残すために、自らよりも強いものとしか子をなさない。これだけ言えばわかるか? お前の強さを認めたと言うことだ。それは直接的に結婚を意味する。恋や愛などの感情ではなく、現実的な強さで伴侶を選ぶのは、お主ではわからぬ感覚だろうな」

 とカリーナが言う。そして、さらに愉快に笑い声をあげた。

 カリーナの話に付け加えるように、フウが話した。

「はい。私は、赤の国の王。ユーラシス・ナーガラージャの18番目の子。フウ・ナーガラージャでございます。この度、一生の番いを見つけるため、赤の国から出てまいりました。そして、私は、見つけたのです、あなた様を!!」

 サトシは、呆気にとられた。気圧されたと言ってもいい。しかし、それでも、反論の言葉を口にした。

「……僕は、あなたの夫にはなりません。僕には既に妻になる人がいますので」

 サトシは、そう言った。


 その言葉を聞いた時のフウの顔は、悲しさで溢れ、涙を流して————はいなかった。

「はい! あなた様ほどの強い男性です。私一人では、体が持ちません」

「いや、そう言う話ではなくて……ですね。もう、僕には心に決めた人がいるんです」

「?? はい。それでも構いませんが?」

 どこか話が噛み合わない二人にカリーナが助け舟を出す。

「諦めろ、サトシよ。竜人は、一夫多妻。こやつらの目的は、愛の独占ではなく、お前の強い種なのだ。それに逃れようもなく、瞳の色が変わっている」

「だから、瞳の色が変わっているから、なんなんですか……」

「それがバカにできないことなんだ。色の変わる条件は、キトンブルーなどのように体の成長に応じてではない。竜人は、愛を知ると瞳の色が変わる。瞳の色が変わることは、“目の色が変わる”と言うこと、感情が愛へと様変わりしたと言うこと。つまり、心の成長によるものだ。それは私の予想では、“覚悟”と同じようなものなのだろう」

「いや……、カリーナの話は、支離滅裂です。竜人の目的が僕の遺伝子なら、愛は不要のものでしょ? 愛の独占はしないとも言いました。それなのに、愛を知ると瞳の色が変わるなんて……無意味じゃないですか」

 カリーナは、ため息を吐く。軽く。

「こやつらの目的は愛の独占ではないと言った。だが、だからと言って、愛がないわけではない! 無論、お前さんに対してただならぬ愛を持っている。それは瞳の色が変わることで証明されるのだ。——独占しないと言うことは、したくないというわけではない。それよりも大事なことを優先しているに過ぎないのだ」


 サトシはうつむいた。それを見てフウが言う。

「私たちのように生まれつき血を持つものは、愛情によって変わる。ドラゴンの血がそうさせる。愛とは、贈り物。己から他への無二の贈り物なのです。贈り物なのですから、独占すると言うのは、あまりにも不徳ではありませんか?」

「……他の人を選ぶことをお勧めします」

「いいえ、それはできません……。私は、もうすでに傷物。瞳の色が変わる条件は、もう一つあります、それは傷を残すこと。入れ墨と同じようなものです。私は自分であなたの傷をつけました。この傷は私とあなたをつなぐマーキングそのものなのです。インプットされてしまったのです。他の人を迎えることなど出来ず、心と体が拒絶をする。これは呪い。ドラゴンの呪いなのです。一人しか愛す事を許さぬドラゴンの呪いなのです」

フウは、伏せ目がちでまだ痛々しい胸元の傷跡をゆっくりと辿った。

「傷をつけたことは謝ります。でも、フウが僕を選んだとしても、僕はフウを選ばない。それでは、フウの目的も達成できない。そうじゃないですか?」

「振り向かせます! どんなことをしても! 必ず! 私は、あなたに愛されないのかもしれない……。でも、あなたのお子を一人でも多くこの身に授けるために! それが私の愛です」

 涙ながらの訴えにサトシは、顔を上げない。

「サトシよ。諦めろ。竜人が番いを変えたと言う話は聞いたことがない。と言うよりも、変えられないのだ。それにお前さんもわかっているのだろ?」

「……くそっ。悔しいけどわかってしまう。フウのまっすぐな気持ちがわかってしまう。サキと同じような気持ちを持っているフウがわかってしまう、この悪癖が憎い。それが変わることのない気持ちだと感じてしまう。受け入れてしまいそうになる、僕が憎い。サキに申し訳ない」


 サトシの口元から血が垂れる。

「それでも、僕が君を受け入れることは、あってはならない。お互い変えられないのなら、変える必要はない。だから、その話し方もこの話もやめましょう」

 そういって、サトシは部屋から出て行った。

 ピシャリと扉が閉まってから

「あれはどう言う意味ですかね?」

 アルシアがそっと尋ねた。

「きっと宣戦布告だな。変えられるものなら変えてみろってことだろう」

 それを聞いたフウの気持ちが晴れやかになる。

「じゃあ、ここにいてもいいってことだね!」

本日は、気持ちよく天気でいいですね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ