表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
理想的な夫婦  作者: カラスヤマ
4/23

④取材2

男が食べ終わるのを待ってから、私は取材を再開した。不快なテーブル上の惨状を処理してもらおうと店員を探したけど、なぜか誰もいない。厨房からも人の気配を全く感じなかった。



暗いし。なんだか、檻のよう………。



唯一の助けは、あの寡黙な老夫婦の存在だった。チラッと見ると、まだ食事中らしく、出来るならこの老夫婦が帰る前に私も取材を終わらせたかった。



私は、予定していたいくつかの質問を省いた。



「じゃあ、取材を続けます。……どうして今、この時期に引退を決意されたんですか? 引退を決めたきっかけのようなものがありましたら、教えて下さい」


少しの間が空き、人間の皮を被ったこの悪魔は左の袖をまくり、私に細腕を見せた。


「あれは、確か先々週の火曜日なんだけど……。初めて負傷したんだ。相手が持っていたナイフが飛んできてさ、この腕を負傷した」


男の腕を見たが、小さい傷痕が一つあるだけだった。こんな傷なら、珍しくもなんともない。



「あの…………」


「まぁ素人の君には分からないだろうけど、この小さな傷が僕の限界を証明してる。死に損ないの僕が、殺し屋なんて滑稽な話だし」


「分かりました。…………少し早いですが、取材はここまでとします。この度の協力大変感謝します。ありがとうございました」


私は、必要書類をバックに押し込む。


「何をそんなに焦っているんです?」


「あっ、すみません。会社に戻って、すぐに今のお話をまとめなければいけないので……」



この悪魔から一秒でも早く離れたかった。



「僕……。そんなに悪魔に見えますかぁ? ショックだ」



「っ!?」



「これから食後のデザートを一緒に食べませんか? この店の七色ゼリーは、ウマイですよ」


「いえ、結構です。失礼します」


どんなトリック?

分からないけど、心を読まれてる。早く逃げないと。



「最後に、僕からも一つだけあなたに質問しても良いですか?」


「はい……。どうぞ。あまりプライベートなことはお話できませんが」


そう言うと、男は一枚の写真を私に手渡した。二階建ての家の前での家族写真。仲良さそうな夫婦と学生服を着た子供。立っている三人の前で小さな椅子に老夫婦が座っていた。みんな、満面の笑み。幸せそうだった。



「この写真の真ん中の男。見覚えないですか?」


私には、気になっていることがあった。写真の中の老夫婦………。


このレストランにいる、今も食事中

のあの夫婦じゃない?


似ているだけ。いや、本人だと思う。



「どうしました?」


「失礼しますっ!」


男は、音もなく私のそばに来る。私は、とっさに男を突き飛ばした。


レストランの出口に走ると扉の前にあの老夫婦が立っていた。その目を見て、全身に鳥肌がたった。涙を流しながら、私を睨んでいる。


背後から声がした。


「四年前。あなたが記事にした盗撮魔の犯人。あの家族の旦那さんですよ。あの後、息子は学校でのイジメに耐えきれず自殺。奥さんもノイローゼになって今も入院中だそうです。僕は依頼されたんです。この夫婦に。あなたを殺してくれって」


「んっ、あのっ! 私は、悪くない。あの男は」


「そうですね。たぶん、この中にいる人間で一番あなたが善人だ」


「かっ、家族をめちゃくちゃにしてしまったこと。それは、謝ります。そんなつもりじゃなくて。本当なんですっ!! 信じて下さい」


この老夫婦には、私の言葉が届いていない。今さら何を言っても無駄。私は、強引に老夫婦を扉からどかすと外に出た。背中や頬、肩を引っ掻かれ、燃えるように熱かった。


外に出て、すぐに目眩がして膝から崩れ落ちた。


「さっき、写真を手渡す時にあなたの指に毒針を刺したんです。でも痛くなかったでしょ? 僕は、殺しのプロだから」


「ぶゅっ………ぅ…………」



「ヤバイっ! 早く戻って、デザート食べなきゃ。……今度は、モモちゃんを連れてこよう」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ