ステータス解説(本編関係なし)
どぞどぞー………これから読むに当たってより分かりやすくなるための説明です。ですが頭が溶けます
Name ・まぁ当然名前のことですね!
年齢 ・主人公若返ってますね………………ざまあぁぁぁ!!イケメンで天才とかふざけんなよ!俺なんてフツメンのバカでほぼボッチだよちくしょう!
まぁ友達何人かはいるけどな!可愛い妹が欲しい!羨ましい妬ましい!
種族 ・自身の種族が表示されます!後についてるレベルについては上限レベルまで行くと種族進化しますのでお楽しみに〜
レベルが上がるごとに固有スキルが増えていきます。
俺?俺は堕天使か怠惰だろ。
Lv. ・総合レベルが表示されます!種族レベルとは特に関係ないです。レベルは上がれば上がるほどステータスの数値が上昇していきます。上限は特になく、レベルが上がるごとに上がりにくくなっていきます!NEXTは次のレベルまでに必要な経験値が表示されてます!まぁ特に関係ないですがふーん、そうなんだ。くらいに見といてください!
ハルカハレベルアップシタ
HP ・通称ヒットポイントです!これが削りきれると死にます。余裕で死にます。減る条件としては肉体的損傷、体内破損、または体内汚染などのダメージか呪いや継続ダメージ、HPを犠牲にした技などの使用によってHPは減ります。
総合レベルが上昇することにより上限値が高くなっていきます。特に上昇限界はありません。
回復方法はポーションなどのアイテムの消費。使用法は物によって異なります。次に回復魔法や同系統の魔法、または付与効果、装備による継続回復です。
回復魔法や同系統の魔法は単発のMP消費です。一回につき特定のMPを消費することにより回復します。
付与効果や継続回復は継続MP消費です。1秒間に特定のMPを消費することにより回復します。スキルによる回復はMP消費が必要ない場合もあります。
装備による回復は特にMP消費はありません。まぁある場合もあるかもしれませんがね!
MP ・通称マジックポイントです!なんか他のゲームではマジックパワーなどがあるらしいです。因みに個人的な言い方はマナポイントです。特に関係ないですけどね?
まぁそれは置いといて説明です。
MPは魔法やスキルを使用する時に消費されます!ぶっちゃけMPMaxにしてやろうかと思ってましたが流石に強すぎてつまんないのと成長系にしたかったのもありこんな感じです。MPの回復方法はスキルなどによる回復か魔力譲渡による他者からの譲渡、MP回復ポーションの使用によって回復します。
スキルについては条件達成による回復か継続回復かです。
魔力譲渡については相手の手を握りお互いの承認ありを確認した後に魔力を相手へ流すことで譲渡、或いは受け取りが出来ます。
因みに無理矢理やると酷い目と恥ずかしい目にあいます。それはまぁ本編のお楽しみということで………
MP回復ポーションについては飲んで回復といった感じです。量はそこまで多くないですが全部飲み切らないと回復しません。ダンジョン内で飲み過ぎると悲惨なことになります(Ψ°∀°)Ψグヘヘ
STR ・通称ストレングスです!力、物理攻撃の表示を表してます。レベル上昇によって数値が上昇していきます。特に上限はありませんがそれ故に上げ過ぎると悲惨なことになります。
例えばドアノブを捻るとドアノブごと外れるとか、窓が割れるとかです。決してエッチな事するときに女の子がSTRお化けだったら男の子がヤバそうとか思ってないですよえぇ。
ヤンデレ妹に力で負けたら犯されそうとか思ってないですからね?いや、ほんとに。ホントだから、信じてね!
因みにSTRは800が成人男性の1.2倍ほどです。Oh……………主人公お疲れ様でーすww
INT ・通称インテリジェンスです!魔法攻撃の威力総量を表してます。まぁ実際はクリティカルとか入ると威力変わるのでそこまで気にせず見てください!レベルが上がるほど以下同文(面倒くなった)
因みに知力にも補正があり記憶力が良くなったりします。エッチなの見たら忘れられなくなりそうだよね。主人公はきっときっかけがある度に思い出して恥ずかしい目に会うことでしょう。てか俺が遭わせる!
因みに一般人の平均値は500です。これぞまさしく見た目は子供、頭脳は大人だね。どこぞの名探偵みたいだな。つかあれは毎度毎度睡眠薬の針ぶっ刺してるからそろそろ首に穴あきそうだよな?可哀想すぎるわ。
VIT ・通称バイタリティです。状態異常、呪いへの耐性を表してます。レベルが上がる以下同文
因みに一般人は50程です。主人公さんは天使なので状態異常耐性が高いのです。
( ー̀дー́ )チッ!大事な場面で脇腹が擽ったくなる呪いに掛けてやりたい!(まぁ俺はシリアスブレイカー、フラグクラッシャー、頭おかしい作家の素質があるからきっと何かやるでしょうね?覚悟しとけ主人公よ!ハッハッハ!)
DEF ・通称ディフェンスです。急に安直過ぎやしませんか?だってINTとかインテリジェンスですよ?急に分かりやすくて俺はなんか気に食わないです!
なんかもっとこう…………例えばディフェンスエキスパートフレンドとか!
うーん………………その友達サッカーのディフェンスうまそうだよねなんか。
まぁそれは置いといて以下同文です。もはや何も言う気がなくなりました。どうぞ上を見てください。
おっと説明忘れてたわ。DEFは物理攻撃の防御値を表してます。例えばSTR500の人がDEF300の人を全力全開フルパワーで殴ると200ダメが入ります。因みにクリティカルとかあるんで諦めてください。
他にも角割りというスキルがあると防御値無効で貫通します。
こう、こっちは拒絶してるのに向こうがフレンドリーに近寄って来て抱きつかれる感じです。俺は超かわいい美少女お姉さんだったら一考の余地はあるかもしれません。誰か養ってくれーーww
RES ・通称レジストです!また安直な名前だよ!寧ろさっきより安直だわ!
こう………レンジエレキショップとかは?
なんかビリビリと電気を放つ電化製品(レンジ限定)で販売してる店かな?
どこぞの電気ネズミが入店したら共鳴反応起こして大爆発起きそうだよねww
おっと話がそれたね。それもこれも全部安直なのが悪い!俺は悪くない!(三下風)
まぁレジストは魔法防御値です。以下同文。因みに平均値は50です。INTが高いほどRESが高くなります。え?主人公噛み合ってないって?知らんがな。あとのお楽しみなんだよお楽しみ!そんなこともわからんのかねチミ?(悪役上司風味)
DEX ・通称デクステリティです。いやぁ、やっといい感じの来ましたね。あ、因みにこれは器用値です。命中率とか武器や防具、ポーション製作の成功率やクリティカル確率への干渉です。因みに平均は100ほどで数値が10ほどだとどこぞのドMクルセイダーさんみたいになります。因みに以下同文です。
これはあれだね、クリティカルが通常攻撃的な感じになりそうですね。因みにクリティカルについては後ほど説明します。
AGI ・通称アジリティです。敏捷値です。因みに今作ではSTRは物理攻撃値のみの補正となっていてAGIとの関係性は皆無に等しいです。イメージ的には二足歩行のうちは関係ないと思ってください。え?四足歩行なら?腕力入るから一応STRも補正入ると思うけど…………絵面ヤバそうだよね。あと逆に遅くなりそう。
STRの平均値は100で速すぎると調整ミスって壁キッス(物理)になります。
痛そうだよね。因みに自分は自動ドアに認識されにくい体質で何度もドアにぶつかってます。まじ痛いよなアレ。
以下同文(例のアレ、みんな忘れてないよね?忘れてたら上見てね?)
LUK ・通称ラックです。幸運値です。上限値は100ですが主人公はスキルで2列目以降があります。因みに幸運の平均値は10なんで主人公はヤバイです。どれくらいやばいかっていうとボスが毎回ユニークになるレベルです。ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
(R2)が気になった方も多いと思うけど普通に列2の略なんで気にしないでください。因みにRが列です。
(+) ・装備装着時の補正値が表示されす。
クリティカル ・クリティカルはなんかこう………確率で入る通常より火力が高くなるやつです。物によっては確率じゃなくて弱点攻撃や特定の部位に攻撃で起こる場合もあります。因みに今作ではDEXが50につき5%ずつ確率が上がります。つまりDEXが1000になったらクリティカルが100%になります。クリティカルのダメージ倍率は1.1倍、つまり10%です。10%はしょぼいと思うかもしれませんがそんなことはありません。例えば単発火力1000の攻撃が1100になります。これはかなりの上昇と言っていいと思います。
あとは秒間100の弾幕攻撃で火力が100だとするとクリティカル確率100%の場合総合ダメージが11000になります。通常より1000ダメージも高いです。あとは今作の敵がそこまで体力が多い訳でもない(スライムとか挟まれただけで死んだんでね)のでそこまで高くするとすぐ戦闘が終わります。因みに戦闘シーンは書くのめちゃくちゃ下手です\( ˙▿˙ )/
固有スキル ・種族スキル系統のスキルです。種族ごとにかなり効果が異なります。強い種族であればあるほどスキルも強くなります。因みに先ほど種族レベルが上がるほどスキルが増えるといいましたがあくまで1レベごとに上がるわけではありません。ご都合主義でいきます。
基本強スキルが多いのと基本MP消費がないのが特徴です。
ユニークスキル ・称号による追加スキル、または条件達成による習得スキルが多いです。基本的に常時発動系のスキルが多いです。ユニークスキルは名前の通り世界で1つしかないスキルで、同じスキルを習得するためにはそのスキルの所有者が何らかの原因で死ぬことにより一応習得可能にはなります。ただし称号のファースト系は初めてやった者にしか与えられないのでその人以外習得できません。
ユニークスキルってなんかかっこいいよね?ね?
通常スキル ・特に言うことはない。ただMPを消費して発動する系のスキルが多い。スキルカード(1話見れば分かる)を使用すると獲得できます。または自身が適性を持っていた場合は適当に最初に編成されます。
そこまでチートなスキルはないけど数が多いのとスキルカードさえ見つければ獲得できるため組み合わせ次第では凡人でも強くなれる!(怪しい宗教風)
称号 ・なんか達成すると獲得できます。(最後だけめちゃくちゃ適当)
補足 称号を獲得するといいことあるかも?例えばスキルとか装備とか。
すやぁ……………そいえば最近ステクロっていうゲームにハマってるんですよねー。まぁただの雑魚なんですけどねww
宣伝・他の作品も書いてますのでぜひぜひ〜。見方は俺の名前の場所をタップすると他の作品の名前が見られるので暇なら読んでみてくだせう