表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ローカル  作者: 不機猫
2/71

進学校

 家を出てから狭い村道を、もっと寝ていたいのを無理やり起きて、嫌な仕事のために、会社に急いでいるんだ。

お前らのように気楽な学生と違うんだ!と機嫌の悪そうに通り過ぎる車を、横目で見ながら、駅まで歩いた。

 そこから電車に乗って10分の所に、退屈なそれが有った。

昭和に建てられたサナトリウムか、学校か、わからないような白い建物。

 進学校だけに、俯いて通う学生を毎日見ていると、学校ではなく本当にサナトリウムのように思えてくるのは、僕だけだろうか?

毎日のように、病院に通い続けた昔の自分を想いだし、吐き気を覚える。

しばらくして気づいたのだけれど、彼らは、元気がないわけではなく、これが進学校と言わんばかりに単語帳を見ながら歩いていた。

進学校だけど、やっていることは昔と変わらない。

古典的だ。

歩き単語帳は止めましょう!と、ぼくは言いたい。

でも、その勉強に対する情熱には脱帽してしまう。

「おはよう。」

1年生の下駄箱で上靴に履き替えていると、部活の朝練から帰ってきた、幼馴染の明日香に声を掛けられた。

「おはよう。」

そう答えて、ぼくは周りを気にする。

何故なら、彼女は、この学校で唯一の存在だからだ。

 入学当初、ぼくを見つけて、やたらと大きな声で笑顔を振りまく彼女は、

この進学校では、朝から五月蠅いやつ!勉強の邪魔!ぐらいにしか思われていなかった。

聞こえるように舌打ちする奴もいた。

但し、1学期のテストで、彼女が学年でダントツ1位の成績とわかると、みんなの見る目が変わった。

しかもモデル並みのスタイルで美人だとわかると(気づくのが遅い)、毎朝彼女の声で頭をあげるやつが増え、そして今度は、ぼくにあからさまに、舌打ちをする奴が増えた。

(ごめんね、皆さん。)と思いながら、ちょっとだけ優越感を感じていたのも束の間、それから彼女の下駄箱にはファンレター、そして僕の下駄箱には不幸の手紙が入るようになった。

ふん、こんな不幸は、屁でもないやい。

 靴を上靴に履き替え、教室までの短い距離の間に、彼女の周りには幾重にも女子生徒が集まる。

そして僕の周りには、彼女目当ての男子生徒が群がってきた。

僕、人付き合い嫌いなのに。

何故か、その取り巻き連中は、クラスが違うのにそのままついてくる。

そして、始業ベルが鳴ると蜘蛛の子を散らしたように、みんな自分の教室に帰っていった。

いつものことだけど、ほんと大変だと思う。他にやることないのかな?

 しばらくして、担任の田中先生が教室に入ってきた。

童顔で、かわいい女性。

年齢は、秘密!だそうです。

「みなさん、おはようございます。今からみなさんに、後期テストについて〇▽*・・・」

いつも後半が聞こえなくなる。

見とれてしまって、言葉が何も入ってこない。

どうしよう。

好きになるってこういうこと。

あこがれの年上の先生。

一学期のテスト用紙を返してくれた時も、

「いつも授業は真剣に聞いてくれてるのに、どうしてテストの点は、こんなに悪いのかしらね?」って言われたときは、

「先生が、かわいいからです。」と言ったら、クラスのみんなからは拍手喝采を受けた。

顔のにやけた僕が席に戻るとき、明日香には思いっきり睨まれ、その後、話しかけても無視された。

まあ、見つかっただけで叩き潰されるゴキブリよりは良いか。

 それから、1カ月、昼食を一緒に食べるようになった卓也(田中先生の一件以来、急に仲良くなった)が、小声で

「最近、明日香さんとまた、話せるようになったんだね。ぼくなんて、いまだに、一度も話したことないのに。」

「ほんと、今回は、口を聞いもらうまで一カ月かかった。」

「浮気者には、当然の報いでしょ。」

「浮気者って、僕、明日香と付き合ってないよ。」

「でも、気になる存在なんでしょ。お互い。」

「僕が憧れているのは、彼女のおねえさんの方。明日香は、その妹。恐れ多くて恋愛対象じゃないよ。二人とも、雲の上の存在。」

 口を聞いてもらえるようになった理由は、わかる。

昨日、偶然学校帰りの明日香に、人目を避けて体を鍛えるために、夜ジョギングをしているのを見られたからだ。

 僕は、小学生のころ、体が弱く空気のきれいなこの町に引っ越してきた。

そのころは、学校にも時々しか行けずに、家族は、時々帰ってくる父親と祖父母だけだったから、その地域にも学校にもなじめなかった。

 母親は、仕事が有ったので東京で猫と暮らしていた。

そんな僕のために明日香は、好きで習っていた新体操を休んで色々と面倒を見てくれた。

僕は、そんな彼女に「明日香に嫌われないように、体を鍛えるよ。」って言った。

そのことを覚えていてくれていたのだろう。

暗かったけど、彼女が一瞬、立ち止まって僕に微笑んだような気がした。

 明日香には嫌われたくないけど、今、僕が体を鍛えているのは、彼女のおねえさんと同じようなサーフィンができるようになりたいからだ。

無理かもしれないけど。

 明日香は、教室の反対側で大勢の取り巻きに囲まれながら、ぼくと同じおかずのお弁当を食べていた。それも、機嫌が良い理由だと思う。

 今朝、僕は、波がなかったのでサーフィンはやらなかった。

ぽっかり空いた時間でお弁当を作った。

ついでに明日香の分も作った。

彼女が大好きな卵焼きも入れた。

さて、どうやってそのお弁当を渡そうか?そんなの簡単。

かわいいキャラクターのクーラーバッグに入れて、そのまま朝、渡せばいい。

こんな存在感のない僕を、不幸の手紙を下駄箱に入れるやつら?以外は、誰も気にしない。

明日香も当たり前のように、受け取ってくれる。

部活が早いから、いつも購買でパンを買ってるから、たまのお弁当がうれしいのだ。

実は、小学生のころ学校にいけない時は、祖母の手伝いで、ご飯を一緒に作っていたから、人並みには料理ができるようになっていた。

玉ねぎの薄切りは、祖母にも負けない。

明日香の顔は、取り巻きで見えなかったけど、さっきから聞こえる笑い声でご機嫌なのがわかる。

お昼休みが終わり、眠い中、拷問の様な5時間目の数学を乗り切り、そして6時限目の大好きな英語が終わって、帰る準備を始めた。

ふと、明日香の方を見た。彼女も帰る準備をしている。

あっ、今日は、部活無いんだ。

スタイルが良くて運動神経抜群の彼女を、チア部は放っておかなかった。

進学校なのになぜか部活は色々ある。

生徒がやりたいというものは、成績が下がらない範囲なら、何でも前向きに対応してくれるという、たかが高校のガキのわがままなのに、個人の自主性を尊重するという変な伝統がある。

だから、帰宅部も個人の自主性として、レスペクトされていた。 

帰りは、一緒に帰れるかな?と思った瞬間、彼女はすでに教室を出ていった。

まあ、それはそれでいいか。

仕方なく,卓也と帰ることにした。

「卓也、帰ろう。」

「ごめん。今日は、クラブなんだ。」なんと彼は、バスケット部に入っていた。

中学のころ、読んだマンガの影響で入っていたらしい。でも高校は、進学校だからって入るのを渋っていたのに、明日香がチア部に入った途端に、かっこいいとこ見せたいからって、入ってしまった。

確かに、身長が180㎝ぐらいあるから、男の自分から見てもカッコいい。

明日香が、168㎝ぐらいだから、付き合ったらお似合いのカップルのはずだ。

仕方ない、今日はひとりで帰るか?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ