見知らぬ貴方から、或いは、貴方へ
見知らぬ貴方から、いつもときめきを貰っています。
私はそれにとても感謝しています。
例えば、私の作品に評価を付けて貰えた時。
ブックマークして貰えた時。
私はそれを知ると、とてもドキドキして、嬉しくなって、そしてポイントをくれた見知らぬ貴方に感謝します。
ありがとうございます。
感想を書いて貰えた時や逆お気に入りユーザーに入れて貰えた時なんてドキドキが止まらなくて、もうヤバいです。()
本当にありがとうございます。
それから、私が大好きな作家さん達が更新してくれた時もときめきます。
あの連載、次話が来た!とか、あ!新作だ。今度はどんな話だろうとか。
ドキドキワクワクしながら、タイトルのリンクを押します。
そして大抵、読みながらまたときめくのです。
そんな時間を下さる見知らぬ貴方に感謝します。
そして、願わくば。
私が面白かった!と評価の★を押したり、ブックマークに入れたり、感想を書いた事が、見知らぬ貴方へのときめきの欠片にでもなれば良いなと思うのです。
因果応報って言葉、ありますよね。
これって悪いことをした場合だけではなく、良いことをしたら(因果)良いことが帰ってくる(応報)って意味でもあるんですよ。
あら、せっかく綺麗に纏めたのに、まだ読んでくださるんですか?
やめときましょうよ。今まで上に書いたことは間違いなく私の本心ではありますけど、私って本当は闇属性なんですよ?
最後まで読んで後悔してもしりませんよ。
先程感想を書いて貰えた時や逆お気に入りユーザーに入れて貰えた時なんてドキドキが止まらないと書きましたよね。
あの後本当は()に書きたかったことがあるんです。
こんなにドキドキするのは恋をして以来……と美しいフレーズを言いたかったのですが、本当は先日電話でカスタマーハラスメントをするお客様に怒鳴られて以来です。
あのお客様には口ではありがとうございますと申し上げましたが、勿論露ほども感謝しておりません。
同じ見知らぬ方でも理不尽かつ心臓に宜しくないドキドキを下さるので【自主規制】で【自主規制】ば良いと思います。
因果応報……気を付けましょうね。
【自主規制】のところはご想像にお任せ致しますが、このエッセイは犯罪予告ではないことだけは断言しておきます。