表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/20

第5話 君が付き添って

 コーヒーカップを持ち上げながら、店主はふうんと呟いた。


「面白いお客がきたものだね。トール、ご苦労様」


「いえ」


 少年の姿をした従業員は、何でもないことですと首を振った。


「いま、フォーマットに記入していただいているんですが」


 どうしましょうか、と彼は続けた。


「どう、とは?」


「ミスタ・ステファン・スタンリーは、見学をご希望なんです」


「見学だって」


「はい。〈キャロル〉のメンテナンスの、一部始終を」


「珍しい希望だねえ」


 くすりと店主は笑った。


「いいんじゃないの。見てもらえば」


「いいんですか?」


「何か問題かな?」


「アカシはともかく、ライオットは、その」


 こほん、とトールは咳払いをした。


「接客レベルが、あまり高くないような」


「それもそうだ」


 店主は笑った。


「じゃあ、君が付き添ってフォローして。ライオットにもアカシにも」


「店頭はどうしましょう」


「私が出るよ」


「設計の方は?」


「一段落したから大丈夫。めどはついたし、期日にはきちんと間に合うよ」


「マスターが期日に遅れたことなんかないじゃありませんか。そんな心配はしてないです」


「何ごとにも、最初というのはあるからね。私がさぼらないか、たまにはチェックしてくれ」


 それが店主の冗談なのかどうか、トールは判断しかねた。


「リンツェロイドを連れてきたということは、すぐにでもかかってほしいのかな」


「あ、でも、仕様書がありません」


「『本人』に訊けばいいじゃない」


「まあ、それもそうですけど」


「ミスタ・スタンリーの都合さえよければ、やってしまったら? アカシは〈サクラ〉の点検中だから、ライオットから引き合わせてくれ」


「判りました」


 こくりとうなずいてから、トールははたとなった。


「あの、ミスタ・スタンリーはマスターの腕を見たいらしいんですけど」


「私の?」


「〈リズ〉のクリエイターはどんな技術者なのかと、気になったそうです」


「そんなの、私の作業を見たって意味がないだろう」


 店主は苦笑した。


「彼が〈リズ〉を見たなら、それで充分のはずだ」


「じゃあ、そう言っていただく必要があるかもしれません」


「判った。原稿を用意しておくよ」


 笑って店主は言い、トールは苦笑を返した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ