表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/20

第3話 大したことじゃない

 いらっしゃいませ、と声がかかった。ステファンはそちらを見て、片眉を上げた。


「ずいぶん若いな」


 彼を出迎えたのは十代の少年のような従業員だった。


「大丈夫なのか?」


 従業員はまばたきをして、それから笑んだ。


「ええ、大丈夫ですよ。こう見えても僕は、この店で働いて六年になりますから」


「へえ」


 ステファンは驚いた。


「童顔なんだな。いくつ?」


「十五歳で雇用されまして、いまは二十一です」


「ふうん。それじゃ見た目と大幅に違うってほどでもないか。十七、八に見えたから」


 もっとも、そんなふうに言うステファンも、二十代の前半だ。


「よく言われます」


 気を悪くする様子もなく、自称二十一歳は笑みをキープした。


「まあ、いいや。こいつ、頼みたいんだけど」


「は……?」


 従業員は目をしばたたいた。


「頼みたい、と仰いますと?」


「メンテだよ、もちろん」


「え、メンテナンスですか」


「何で驚くんだ? メンテなんか珍しくないだろ?」


 従業員の反応に、ステファンは首をかしげた。


「ええ、もちろんです。ただ」


 彼はちらりと〈キャロル〉を見た。


「何か変? 六年やっててリンツェロイドを見たことない訳でもないだろ?」


 実に容赦なく、ステファンはばしばしと言った。従業員はすみませんと言った。


「初めてのお客様がリンツェロイドを同行させて、事前相談もいっさいないまま『頼む』と仰るのは珍しいです」


「何だ。そういうことか」


 得心いって、ステファンはうなずいた。


「いつもの工房だと、これで済むんだけどな。こいつ頼むね、終わったら連絡よろしく、って」


「もちろんご依頼とあらばお受けします。ただ基本事項を少々、お伺いすることになります」


「俺のIDとかこいつのIDとか?」


「ミスタのご連絡先等もですが、彼女の仕様書と、できましたら所有証明書のコピー、それから」


「何だ。面倒臭いんだな」


 ステファンは顔をしかめた。


「〈ミルキーウェイ〉はそんなにうるさくなかったぞ」


「それは彼女の製造工房でしょうか?」


「ああ。……そうか、製造工房なら仕様書も証明書のコピーもあるもんな」


「そうですね」


 気づいてもらえてよかった、というように従業員はそっと嘆息した。


「そちらの工房をお使いにならない理由を伺ってもよろしいですか?」


「ん、別に大したことじゃない。いつも〈キャロル〉を任せてたおっさんが違う店に行っちまって。そっちに行くのはちょっと遠いし、ブロウのロイドを見たから」


「ブロウ」


「パトリック・ブロウ。ここでリンツェロイド買って、いろいろ世話んなってるって聞いてる。〈リズ〉のオーナーだよ」


「ミスタ・ブロウのお友だちでしたか」


 従業員の顔に理解の色が浮かんだ。


「まあね」


 ステファンはうなずいた。


「何度か見たけどさ、〈リズ〉って、かなりいいよな。中古で手に入れたなんてあいつ、運がいい」


「有難うございます」


 〈クレイフィザ〉製品を褒められ、従業員は礼を言った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ