表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お兄様、闇堕ちしないって本当ですか!?  作者: 由原靜
第一章 ロードライトの令嬢
8/77

08 お父様に会いたい

 わたし、リッカ・ロードライトが心の底から敬愛している兄、曰く。


 ――わたしのこの身を蝕んでいるものは、病気ではなくて『呪い』らしい。



 呪い。

 ノロイ。

 NO・RO・I????



 二十四時間営業のコンビニが至るところにあった現代日本で、闇は光に駆逐された。

 どこもかしこも監視カメラが設置され、もちろん注意は必要だけど、夜道の一人歩きも普通のことになった。


 そんな世界で育ったからだろうか。呪いと聞いても、どうにもイマイチぴんと来ない。

 せいぜいが、深夜の神社で女の人が五寸釘を藁人形に――くらい。

 こっくりさんを帰し損ねると呪われる、くらい。

 毒虫を集めて蠱毒を行い――みたいな。


 呪いと祟りの区別もつかない。

 神社と寺の違いだってよく知らない。


 だから――呪いなんてそんなファンタジーな、なんて思うものの――そういえばここは確かに魔法の世界であった。

 剣はないみたいだけど。


 魔法はあるし、ゲーム世界への転生はあるし、そりゃあもちろん呪いだってあるだろう。

 ……何が『もちろん』なのかも分からないが。


 兄が、学校へと戻って三日。

 わたしはベッドの上で一人、腕を組んでは考え込んでいた。


 ……え? それまで何をしていたかって?

 そりゃもちろん、寝込んでいたのだ。


 この身体、本当に全くわたしの言うことを聞いてくれない。

 兄の前でまた倒れなくって良かった。もしまた倒れていたら、兄は学校へ戻ろうとはしなかっただろう。

 いっそ辞めてわたしの側にいる! と宣言してしまうかもしれない。

 そう言いかねない危うさは、ある……。


 それは、流石に困る。

 というか兄がわたしの側にいたところで、結局何の意味もないんだから。


 ならちゃんと学校に行って、勉強して、お友達をたくさん作って欲しい。

 わたし以外にも大事なものを、もっといっぱい持っていて欲しい。そう思う。


 兄にこの『呪い』について聞いてみたものの、兄も詳しいことは何も知らないらしい。

 どうしてわたしが『呪い』を受けることになったのかについても、当然『呪い』の解き方についても。


「お兄様は『父上なら何か知ってるかも』って言ってたなぁ……」


 ならば、まず父から話を聞いてみるのが筋だろうか。


「……でもなぁ……」


 父の顔すら朧げなのだ。

 一体どれだけ会わなければ、娘に顔を忘れられてしまうのだろう?

 少なくとも年単位で会ってないことだけは確実だった。


 どうやらリッカ(わたし)の記憶によれば、父はこの家、ロードライト家のご当主様であるらしい。

 当主って何なのよとは思うものの、この家――お屋敷? に、住んでいることは間違いない。

 だけど……生活リズムが壊滅的に合わないのかなぁ……。


「わかんないことだらけだなぁ……」


 世界についても、自分のことについても、リッカは何も知らなかった。

 永くない人生に、あまり興味がなかったのか。

 心に深く刻まれているのは、兄のオブシディアンとの思い出くらいなものだ。


 六花としても、一度クリアしたゲームなのだから、もう少し色々覚えていたらいいのにとも思うが――そもそも人はそこまで、ゲームの内容を覚えていないものだ。

 世界観なんて尚更のこと。せいぜいが、キャラクターとストーリーくらいじゃない?


「そりゃあまぁ、わたしだって、転生するって分かってたらもっと真面目にやり込んださ……」


 文句を言ってももう遅い。

 ……ゲーム世界に転生なんて、生きてる間に想定するようなことじゃないでしょ……。


 その時、部屋の扉がキィ……と開いて、一人のメイドさんが入ってきた。

 メイドさん――確かセラという名だったっけ――は、わたしが起きていることに対して、少々驚いた顔をする。


「お嬢様! 起き上がっていて大丈夫ですか?」

「今日は大丈夫みたい。いつも心配かけてごめんなさい、セラ」


 にっこり微笑んだ。

 セラはパッと頬を染めると、慌てて首を振る。


「お嬢様のお世話をするのが、私たちの仕事ですので……!」


 そうだとしても、ありがたいことに変わりはない。


「お嬢様、最近は随分と明るくなられましたね」


 枕元に置いてある水や、シーツを取り替えながらセラは言う。

 うっ、とわたしは思わず顔を覆った。


「これまでずっと塞ぎ込んでてごめんなさい……みなさんには、迷惑をお掛けしました……」

「あっいえ、そんな! リッカお嬢様は何一つワガママも仰らないですし、迷惑だなんて思ったことはございませんよ! ただ……」

「ただ?」

「……お嬢様は黙って寝てらっしゃると、本当にお人形のように生気がなく見えるので、みんなで不安がってたところはあります……」


 おずおずとセラが言う。

 身に覚えがありすぎて、ただただ身体を小さくするしかない。

 どうしよう、とっても申し訳なさすぎる。


 そんなわたしを見て、セラは笑った。


「だから、お嬢様がそうやって笑ったり、喋ったりしているだけで、私たちはホッとするんです……オブシディアン坊っちゃまも、そう感じていると思いますよ。お嬢様の体調を誰よりも気遣ってらしたのは、他でもない坊っちゃまなのですから」


 ……本当に、わたしの兄は……。


「……うん」


 静かに頷く。


 セラがテキパキと働いているのを、わたしは手持ち無沙汰に眺めていた。

 というか今更ではあるけど、家にメイドさんがいるなんて、やっぱりわたしは恵まれたおうちに生まれたんだなぁと思うね……お貴族様だ。


 部屋もホコリひとつ落ちてないし、ほぼ介護ってくらい丁寧に見てもらっているし。

 もし普通の家庭に生まれていたとしたら、わたしはこの歳まで生きられていないんじゃないか。

 あぁ、でも、わたしのこれは『呪い』だから、あんまり関係ないのかなぁ……。


「……そうだ。ねぇ、セラ。わたし、お父様に会いたいのだけど……」


 こちらに背を向けていたセラに声を掛ける。

 セラは驚いた顔で振り返った。


「ご当主様に、ですか?」

「そう……取り次いでもらうことって出来るかなぁ……?」


 本音を言えば父の側から来て欲しいのだけど、流石にそこまでは望めないからなぁ……。

 それでも、セラは渋い顔をしている。


「……ダメ、かな?」


 こてんと首を倒した。

 セラは苦笑すると、手を伸ばしてわたしの頭をそっと撫でる。


「……分かりました。お嬢様の頼みですからね。一応は取り次いでみます」

「本当? ありがとう、セラ!」


 父と会うことができれば『呪い』についても何かが分かるかもしれない。

 そう考えて心が躍った。


 ……普通は、実の父親に会うのにそんな苦労もしないはずなんだけどねー……。

 お貴族様だからなのかな? 日本の庶民育ちなわたしにとっては、あんまり馴染みはないけれど。


「お嬢様……お喜びのところ、申し訳ないのですが」


 喜ぶわたしに、セラはおずおずと声を掛ける。

 わたしはきょとんと目を瞬かせた。


「ご当主様に……リッカお嬢様のお父様にお会いしたいという件ですが……言うだけ言ってみますが、あまり期待はされない方がいいと思います」


「えぇっ、なんで?」


 実の娘と会うことに、一体何の不都合が?

 きょとんと目を瞬かせるわたしに、セラは言葉を選びながら告げる。


「ご当主様は、お嬢様のことを、そのぉ……えっと……避けておいでだからです」



 ……まぁ、うん。

 いろいろと、慮ってくれたことは分かったよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ