〜主な登場人物の紹介〜
海堂 純也)3年2組 学級委員長。運動・勉強面では学年上位。
行事などでも率先して先頭に立つので、生徒・先生からの信頼が厚い。
海堂 みなみを双子の妹にもつ。
隅谷 学)クラスのムードメーカー。勉強面では純也に引けを劣らないが、
運動が苦手。生徒会長選挙に立候補したが、
純也の全面的な支援を受けたみなみに敗北。
岡東 陽太)生徒会 海堂 みなみ執行部の生活委員長。
おっとりした性格で少し天然だが、物事の核心をつく発言をたまにする。
永田 裕太)やんちゃキャラ。人に指図されるのが苦手だが、
信頼している人に対しての忠誠心は高い。
だが、絵の才能があり、意外と美術系。
西中 大翔)運動能力の高い体育会系。積極的に物事に参加し、
重い物を女子が運ぶ時に運んでいる。
そんな力が買われ、体育委員長代行の実績がある。
藤堂 幸行)父が有力国会議員という地元で有力家。
表立って行動するタイプではなく、“影のフィクサー”的存在で影響力を発揮。
斎藤 福弥)クラスで力を持つ子に寄り付く、典型的な腰巾着。
だが、ボスをよく帰る浮気性。
鈴木 幸長)冷静かつ的確な指示でクラスの中心的存在。
その反面、思い込みが激しく融通がきかない。
高梁 友中)大人びていて、論理的思考の持ち主。
ミステリー好きでクラス内のちょっとした謎をよく解決している。
椿薔薇 郁也)大企業の社長の息子。森近学園にも多額の寄付をし、
指宿分校の経営陣に多大なる影響力がある。
桐田 京一)顔面偏差値が高く、京都出身で単身、鹿児島県引っ越してきた。
バトミントンで全国大会に出場し、準優勝の経験がある。
松浪 友香)3年2組 学級副委員長。高身長・高学力で理想の女子で男子・女子を問わず、友達として人気がある。
海堂 みなみ)海堂 純也は双子の兄。指宿分校初の女性生徒会長。
リーダーシップは全員が認める。
西村 萌絵美)みんなのお母さん的存在。
暖かい包容力で友達に寄り添い、悩みを聞いてあげる。
涼元 葵)勉強が得意で知識が豊富な才女。
「可愛い」と人気で、男女ともに一定の人気がある。
生徒会長選挙では惜しくも次点だったが、風紀委員長兼生徒会 特別顧問。
長嶺 佳奈)母は元内閣総理大臣の長嶺 未奈。
カリスマ性を生かし、地方雑誌でモデルを務める。
田中 咲良)眼鏡をかけている根暗少女。
何をするにしても勇気が出ないが、人一倍友達想い。
佐藤 結愛)5歳までイギリスに住んでいた帰国子女。
英語が堪能で、また中国語が話せる。生徒会 図書委員長。
小林 杏)実家が茶道の家元で家のルールが厳しく、家ではそれを守っているが、
その反面、学校では少しチャラい。
加藤 仙華)人脈が広く、学校内の情報を網羅している情報通。
女子人気はあるが、男子人気はイマイチ。
佐々木 綾音)小さい頃からピアノ・バレエ・馬術などを嗜み、
様々なことに挑戦していくチャレンジ心を持つ。
五十嵐 茜)友達からは「あかねん」として親しまれている。
少しおバカでだが、たまに的確なことを言う。
五十嵐 楓)音楽家系で生まれ、自身もピアノコンクールで
多数優勝する実力を持つ。だが、プライベートが謎な子。
西谷 純子)3年2組の担任兼指宿分校 副校長。
バツイチ子持ちだが、教師生活15年の中堅教師。
マスター)生徒たちを誘拐し、謎の目的を果たそうとする。
その正体は謎に包まれている。