表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/30

第7話「ロマンスは、いつだって突然に、そう、たとえこんな時だって突然に」


店を出た三人は、あてもなく外の世界を彷徨(さまよ)っていた。


凶暴な怪人に占拠された町。

いつどこで怪人が襲ってくるか分からない恐怖から、つい無口になってしまう。


永遠にも感じられる沈黙の中、彩佳(あやか)が翔太郎に話しかける。


「最近どう? 仕事の方は」


「ん? あぁ、仕事? まあ……ボチボチかな。前よりは少し余裕がある感じ。彩佳の方はどうなの?」


「私? 私はそうだな~……今はわりと充実してるかな。この間も、結構大きな企画、任せてもらえたし」


「へぇ~。そうなんだ……」


「うん……」


どうしよう。驚くほど会話が弾まない。


まるで二人の関係性がふり出しに戻ってしまったかのように、他人行儀な会話が続いている。


翔太郎の心はソワソワしていた。


(ヤベぇ……気まじぃ……。何話したらいいのか、全然分からねぇ……。俺ってこんなに会話が下手だったっけ? まあでも、アレか、こんな時に会話が弾んでる方がおかしいか。いやでも、こんな状況だからこそ、会話で和ませた方が……。何か良い話題は……天気……とかか?)


翔太郎がアレやコレやと考えていると、背後から突然、カシャッ! という音が聞こえてきた。気になって足を止める。振り返るとそこには、カメラを構えた拓也が立っていた。


「拓也、何やってんだ?」


「ン? いやー、月がキレイだなッテ……ホラ……」


拓也が空を指差す。

夜空には、美しい月が、淡く光っていた。


翔太郎と彩佳も、思わず見惚(みと)れてしまう。


「本当だ……キレイ……」


「あぁ……キレイだな…………って、おいっ!」


翔太郎はすぐにハッとする。


「月に見惚(みと)れてる場合じゃないだろ! 俺達、今、絶賛サバイバル中なんだよ! こんな所でボーッとしてたら、三人ともヤラれるわ! いや、正しくは二名か……。というか、拓也、こんな状況で写真撮るか!? 普通」


「イヤ~、ああいう景色を見ルト、ついカメラマン魂がウヅイちゃってサ~。撮りたくなっちゃうンダヨネ~。オッ! ソンなこと言ってるお二人さんも、良い顔してルネ! ハイ、チーズ!!」


カシャッ!!


拓也は、翔太郎と彩佳の不意を突いて、シャッターを切った。


「あっ! おまっ! いきなり!」


「うわっ! ちょっと! やめてよ……!」


驚く二人に対し、拓也はしたり顔だ。


「ウンウン。良い記念写真になったナ!」


「おい、何の記念だよ」


「そうよ。大体、こんな気まずいツーショット、撮らないでくれる?」


勝手に写真を撮られた二人は、不服そうである。


「マアマア、そんなこと言うナッテ! ヴァーッハッハッハ! ヴァーッハッハッ!」


不満げな二人をよそに、拓也はヴァハハヴァハハと豪快に笑った。


「ったく……」


呆れる翔太郎。

すると急に、どこからか「キャーッ!!」という悲鳴がかすかに聞こえてきた。拓也の笑い声に紛れ、聞き取りにくいが、恐らく女性の声だ。


「えっ!? 何? 今の声!?」


彩佳がキョロキョロと辺りを見回す。


そんな彩佳の様子を見た拓也は、笑うのをやめた。


「エッ? 今の? オレの笑い声ダケド? ソッカ、彩佳、慣れてないモンネ。怪人になるトサ、肺活量がスゴいのか、腹から声が出て、ワがヴァになんダヨ。ワがヴァに。破裂音的な感じで、こう……ヴァーッと……」


見当違いな拓也の答えに、彩佳は首を振る。


「違う違う! そうじゃなくて、悲鳴! 女の人の声、聞こえなかった?」


「ナニソレ? 怖い話?」


拓也はキョトンとした。


「違うって! そういうのでもないから! 女の人の悲鳴が聞こえたの。翔太郎も聞こえなかった!?」


「ああ。コイツの笑い声のせいで、分かりづらかったけど、確実に聞こえた。アッチの方から……」


翔太郎が悲鳴が聞こえた方角を指差したその時、再びその方角から女性の声が聞こえた。


「キャーッ!! 誰かー! 助けてー!!」


先ほどよりも、切迫したように聞こえる。


「わっ! また聞こえてきた!」


「ホントダ……」


今度はさすがに拓也にも聞こえたようだ。


「女性の悲鳴……ってことは……生存者!? やったー! やっぱり俺達以外にも生存者がいたんだ! ほらな! 俺の言ったとおりだったろ!!」


翔太郎は嬉しそうにしている。


「ハイハイ。良かったわね。でも、喜んでる場合じゃないでしょ! あの声が生存者だとしたら、今、怪人に襲われてるってことじゃない!」


彩佳に(さと)され、翔太郎は冷静になった。 


「あっ……そうだよな。早く助けないと! 行こう!」


「オウッ!」


三人は、悲鳴が聞こえた方角に駆け出していった。


★ーーー★



どこからか聞こえる悲鳴を頼りに、声の主であろう生存者を探す三人は、小さな店が建ち並ぶ、こじんまりとした通りにたどり着いた。


喫茶店、アイスクリーム屋、メガネ店……。

通りに並ぶ店の数々。

その中で、一軒の雑貨店から、聞き慣れた悲鳴が聞こえてくる。


「キャッ……! イヤッ!」


かなり追い詰められた状況のようだ。


「あの店からだわ!」


「行こう!!」


三人は雑貨店へと急いだ。


店の前まで行くと、雑貨店の扉は開けっ放しで、怪人に荒らされた店内の様子が外から丸見えだった。店内に人影はない。


「おーい! 誰かいますかー?」


翔太郎が呼びかける。


建物をよく見ると、雑貨店は二階建てになっていて、例の悲鳴は二階部分から聞こえてくるようだ。


再び悲鳴が聞こえたので、翔太郎達がパッと上に目をやると、店舗の入り口の真上にある窓が勢いよく開いた。


「助けてっ!! 誰かっ……!」


窓から出てきたのは、若い女性。

ひどく怯えた表情で、その声は震え、パッチリとしたお目々には、涙が(こぼ)れんばかりに溜まっている。


窓から現れた女性の顔を見た瞬間、拓也の胸に衝撃が走った。それは、弓矢で射貫かれたように唐突で、雷に打たれたように鮮明な、甘くて切ない衝撃…………。


「大丈夫ですか!?」


声をかける翔太郎。

女性は翔太郎達の存在に気づくと、必死に助けを求めてきた。


「助けてください……! 化けモノ達がすぐそこまで迫ってて……。部屋の出口を塞がれて、出られないんですっ……!」


女性の背後からは、地上からでも聞こえるほど、大きな物音と、怪人の恐ろしいうめき声が響いている。どうやら女性は、二階の部屋に閉じこもり、店舗で暴れる怪人達をやり過ごしていたようだ。ドンドンドンという激しい音は、獲物の気配に気づき、二階に乗り込んできた怪人達が、扉を叩く音だろう。もし、怪人達が、彼女のいる部屋になだれ込んできたら……。彼女はひとたまりもない。怪人達が扉を破る前に、早く救出しなければ。


「分かった! 今すぐ助けに行くから! ちょっと待ってて!」


翔太郎は女性を落ち着かせるようにそう言うと、すぐに救助に向かった。しかし、そんな翔太郎を彩佳が呼び止める。


「翔太郎! 待った!」


「なんだよ!?」


「今から上に行っても間に合わない!」


彩佳の言うとおり、今から二階に行こうとしても、怪人達が扉を破る方が先だろう。


「そんなこと言ったって、行くしかねーだろ!」


「翔太郎! コレ持って!」


彩佳は自分が着ていた薄手のコートを脱ぐと、それを広げるように持ち、翔太郎にも手伝うように指示した。


「アンタはそっち持って! ピーンと広げて!」


「ハァ!?」


戸惑いながらも、指示に従う翔太郎。


「おい、何してんだよ!?」


「見て分からない!? 彼女をコレで受け止めるのよ!」


「お前……まさかっ……! よく衝撃映像とかで見る“アレ”をやろうとしてんのか!!??」


翔太郎はコートの端を持ちながら、唖然とした。


「そうよ! “アレ”よ!! 彼女に飛び降りてもらうしかない! おーーーいっ!! ここに飛び降りてーーー!!」


彩佳が大きな声で叫ぶ。


「正気かよ!? ああいうのって、布団とかでやるんじゃねーの!? これじゃ薄いだろ!」


確かに、彩佳の薄手のコートでは、二階から飛び降りる女性を受け止めるのに、かなりの不安がある。


「そんなこと言ったって、やるしかない!! 翔太郎! 腕が折れようが、ちぎれようが、何としてでも彼女を受け止めるわよ!!」


「マジかよ……!」


強気な彩佳に対し、二階にいる女性は、やはり、ピーンと張られた薄手コートだけでは心許(こころもと)ないのか、飛び降りるのを躊躇(ちゅうちょ)している。


その時、女性の背後から一際(ひときわ)大きな音がした。


バギーーーンッ!!


「グオオォォォ……ッ!!」


「……キャッ……!!」


女性がこれまで以上に切迫した声を上げる。

怪人達が扉を打ち破り、女性のいる部屋に入ってきたようだ。


「ヤバイッ!」


翔太郎の体が動く。


すると突然、拓也がおもむろに前に出てきた。

何を思ったのか、ポキポキポキ……ポキポキポキ……と指を鳴らすと、ガガガッと爪を立て、雑貨店の外壁に張り付いた。そして彼はなんと……壁を……登り始めたッ!!!!


「えっ……?」


翔太郎と彩佳は口をあんぐりさせた。


この時、二人は思った。


(何じゃコイツ!!!!)と。


そして、さらに思った。


(ソレ出来るなら……早く言ってよ……)と。


『腕がぶっ壊れても、絶対に彼女を受け止めようね☆』という、翔太郎と彩佳の無駄な誓いは、一体何だったのか。


あっけにとられる二人をよそに、拓也はグイグイと壁を登っていく。ドア枠や、壁の装飾に足をかけながら、圧倒的パワーに任せて、ギコギコと上へと進む姿は、まさにモンスターである。これで理性があるのが不思議なくらいだ。


拓也はあっという間に、二階の窓にたどり着いた。窓下に付いている花台(かだい)に手をかけ、部屋の中にいる女性に向かって声をかける。


「助けにキタヨ! サア、コッチへ!」


部屋の中では、女性が手近にあった置物を投げるなどして、怪人達に必死に抵抗していた。窓に背を向けていた女性は、呼びかけられた声に気づくと、拓也の方に振り向いた。


「ありがとう……助かっ……キャーーーッ!!!!」


窓から手を差し出す拓也の姿を見た瞬間、女性はこれまでで一番大きな悲鳴を上げた。


それもそのはずである。

冷静に考えてみれば、今の拓也は、どこからどう見ても怪人にしか見えない。理性が残っていると知らない人から見れば、窓からもう一匹、怪人が入り込んできたようにしか思えないのだ。


怯える女性の様子を見て、拓也は自分のルックスが完全に怪人だったことを思い出した。拓也は女性を安心させるために、爪がジャキジャキと伸びきった手を差し出すと、青い目をガッとかっ(ぴら)き、鋭い牙がむき出しになるほどの満面の笑みを浮かべて、こう言った。


「ダイジョウブゥ~、絶対に食べたりシナイカラァァア~、サァ、オイデェェェ~」


あぁ怖いっ!! これは怖いっ!! めっちゃ怖いっ!! 

これはもう、恐怖のダメ押しである。

完全に食うヤツの言い分だ。


もちろん、拓也の一言は逆効果だったようで、女性の警戒心はさらに高まってしまっている。


すると、地上にいる翔太郎が、拓也達の様子がおかしいことに気づいた。


「なんか……変だな……あっ!! そうか!」


ここで、あの事実に気づく。


「どうしたの!?」


「彼女、拓也のこと、本当の怪人だと思って怖がってるんだ! ほら、理性があること知らないから!」


「なるほど! そっか、そっか。確かに理性があるのを知らなかったら、窓から怪人がもう一体プラスされたようにしか見えないわよね! そりゃ怖がるわけだわ!」


女性の誤解を解くために翔太郎と彩佳は、拓也に理性があることを地上から懸命に大声で知らせた。


「おーいっ!! そいつ理性あるから大丈夫ー!! 化けモノとは違うからー!! 俺らの仲間ー!! 安心してー!!」


「そうよー!! そんな見た目だけど、中身は人間だからー!! 角生やしてるけど、信用してー!!」


「信じられないかもしれないけど、マジで化けモノじゃないからー!! ごめんねー!! ややこしいヤツが助けに行ってー!!」


翔太郎と彩佳の説明に、窓際にぶら下がる拓也も、首をブンブンと縦に振っている。


二人の話を聞いた女性は信用したようで、拓也が差し伸べている手を、恐る恐る掴んだ。


「ヨシッ! もう大丈夫ダヨ。オレにしっかり掴まっテ」


拓也は部屋の窓から女性を脱出させると、片手で女性の体を抱きかかえた。そしてもう一方の手を花台から離し、外壁を蹴って、そのまま落下した。


女性は怖いのか、グッと目をつむる。


落下の途中、拓也は女性に衝撃がないように、お姫様抱っこのような体勢に変え、着地寸前には最善の注意を払い、フワリと着地した。まさに、怪人パワーが成せる技である。


落下の瞬間をドキドキしながら見守っていた翔太郎と彩佳が、心配して駆け寄ってくる。


「大丈夫!? 二人とも!!」


拓也も女性も怪我はなく、無事なようだ。


拓也が抱きかかえていた女性を優しく下ろす。

女性は地に足を付けた途端、安心したようで、大きく「フウ……」と息を吐いた。


「大丈夫? 怪我はない?」


翔太郎が女性に問いかける。


「はい。大丈夫です……」


女性はか細い声で答えた。


「皆さんのおかげで助かりました。本当にありがとうございます」


「いやいや、俺達二人はなんにも……」


翔太郎の言葉に、彩佳もウンウンとうなづく。


「お店の閉店作業をしていたら、急に化けモノが襲ってきて、わけも分からず二階に逃げたんですけど、その後どうしたらいいか分からなくて……パニックになっちゃって……。本当に皆さんのおかげで助かりました。本当に本当にありがとうございました」


女性は何度も頭を下げた。


「そんなそんな、無事で何より。ここで働いてるんだ?」


「はい」


「そっかそっか~。いや~急にあんな化けモノに襲われたら、誰だってパニックになるよね~。あっ、俺は蛯名翔太郎(えびなしょうたろう)っていいます。ここの近くのレストランで働いてて。俺達も急に町がこんなことになってパニックでさ……。なんとか生き延びて町をブラブラしてたんだけど、良かった。俺達以外にも生存者がいて……。二人は俺の友達で、コッチの角生えてんのは……」


広瀬拓也(ひろせたくや)ってイイマス」


拓也は、翔太郎を(さえぎ)り、自分で名乗った。


「そんで、もう一人は……」


三角彩佳(みすみあやか)です」


彩佳もまた、翔太郎の紹介を遮り、自分で名乗った。


「拓也はさ、わけあってこんな姿になってんだけど、理性だけはあるから、安心して。コイツだけは、他のヤツらと違って、なぜか大丈夫なのよ。中身は普通の人間だから。ゴメンね、怖がらないでやってね」


翔太郎が怪人拓也の説明をする。


「ゴメンね~。怖がラセテ」


謝る拓也に対し、女性は首を横に振った。


「とんでもないです! こちらこそ、さっきは失礼しました。広瀬さ……」


「アッ! 拓也でイイッスヨ!」


なぜかキメ顔で言う拓也。


「じゃ……じゃあ……。拓也さんがいなかったら、私はどうなっていたか……。拓也さんには感謝しかありません。私の命の恩人です」


「イヤイヤ~! 当たり前のことをしたマデデス!!」


拓也はすごく嬉しそうだ。


「あの……お名前は?」


翔太郎が名前を聞くと、女性はモゴモゴと答えた。


「カタヒラ……モコ…………です……」


声が小さく、聞こえづらい。


「ん? カタヒラ“モモコ”さん?」


翔太郎が聞き返すと、女性は控えめに首を振った。


「いえ、片平(かたひら)桃子(もこ)です……。モコっていいます。ちょっと変わった名前で……分かりづらいですよね。漢字は普通に、果物の(もも)と子どもの()って書くんですが……。私の声が小さいこともあって、いつも聞き返されます……」


「あっ、桃子(もこ)ちゃんっていうんだ! すごく素敵な名前だね。うん。イイと思う。なあ?」


「アァ……すっげぇカワイイ……めっちゃカワイイ……宇宙イチカワイイ……ヴァハッ、ヴァハハハハハ……」


拓也は鼻息荒く、桃子(もこ)の名前を褒めちぎった。


「拓也、なんかキモいわね……」


彩佳が冷たい視線を向ける。


「桃子ちゃん、良かったらさ、俺達と一緒に行動しない? ほら、町もいきなりこんなんなっちゃってるし……。化けモンだらけじゃん? こういう緊急事態の時は、固まって行動した方がイイと思うんだ。仲間が一人でも多い方が、俺達も心強いし……」


翔太郎がそう提案すると、桃子の顔がパアッと明るくなった。


「えっ? いいんですか! 嬉しいです! 私、ずっと一人で心細くて……。皆さんとなら、安心です。よろしくお願いします」


「よろしく」


「よろしくね。私のことも彩佳でいいから」


「ヨ……ヨロシク……ブフフ……」


桃子の仲間入りを歓迎する三人。


「よしっ! じゃあ、化けモン達が外に出てくる前に、早くここから離れよう!」


「そうね!」


「はい!」


「オウッ!!」


四人は急ぎ足で雑貨店を後にした。



前を歩く彩佳と桃子に、ついていく翔太郎。

すると突然、腕に鋭い痛みが走る。


ツンツン……ツンツン……


「いてっ! いてて……」


ツンツン……ツンツン……


「いてっ! いててててて……!」


「ネェネェ翔太郎~」


「いてぇなっ! おいっ!」


振り返ってみると、最後尾を歩いていた拓也が、翔太郎の腕をツンツンしていた。


「なんだよ拓也、急に! お前、話しかけたい時は肩トントンしろよ! お前の爪、今凶器なんだよ! 予防接種思い出したわ!」


「ア~、ゴメン。自分の爪の尖り加減、忘れテタ。ナァ、翔太郎、ソンナコトよりもサァ~……」


「なんだよ?」


「オレ、“恋”しちゃったかもシレナイ……」


「……ハァ!? こ、こ、恋!!??」


拓也の告白に、翔太郎は困惑した。


「シーーーッ!! バカ!! お前、声がデカイッテ! 女子達にバレんダロ!」


「確認だけど、桃子ちゃんにか?」 


「アァ、ソウダ。一目惚れってやつカナ……」


拓也は照れくさそうに笑っている。


「マジかよ……お前、今、自分がどういう状況か、分かってんのか?」


「ソリャ、分かってるサ。確かに今のオレは、長いこと彼女もイナイシ、恋に奥手な恋愛下手(れんあいべた)サ」


「いや、そこじゃねぇよ。そういうことじゃねぇのよ。お前、今、怪人なんだよ。化けモンなの。(ひたい)から一本角(いっぽんづの)が生えてんのよ。そこらへん分かってる?」


「ソウダヨナ……オレよりカッコイイやつは、この世界にたくさんイル……。デモ、彼女が面食いとは限らないダロ?」


拓也はニカッと笑って、グーサインをキメた。


「バカ。そんな問題じゃねぇ。面食いとかの次元じゃない。今のお前は。彼女のストライクゾーンがいくら広くても、キャッチしきれないだろ、普通。それにな……」


「ハァ……オレは彼女を見タ瞬間、ビビッとキタ……。不安ソウナ彼女を見て、イテモタッテモいられなくなっちゃっテサ」


「お前、俺の話聞いてる?」


拓也は翔太郎そっちのけで、桃子を見つめている。


「桃子ちゃんは、運命の人ナノカモシレナイ……」


「運命の人、ねぇ……」


「マア、とにかくサ、オレは桃子ちゃんが好きダ。絶対にコノ想いは伝えタイ……。翔太郎、応援シテテクレ……」


「はぁ……こんな恋、イレギュラーなことが多すぎて、どう応援したらいいのか分かんねぇよ……。まあでも、お前がそう言うなら、がんばれよ……」


桃子にいつか想いを伝えようと意気込む拓也。

そんな拓也の様子を眺めながら、トボトボと歩く翔太郎を、優しい月明かりが照らしていた…………。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ