表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ここで一句

作者: ほけきよ

じゃあ、ここで一句!

お調子者の高橋の声が部屋に響いた。

春の陽に誘われ、おパンツを洗う

俺と真希乃は顔を見合わせて苦笑した。

……春眠暁を覚えずというのになぁ

真希乃もクスリと笑う。

まったくだねー

俺たちはそう言いながら、手をつないで部屋から出た。

空には雲一つない快晴が広がっている。

絶好のお花見日和だった。

**

***

桜の花びらが舞う中、俺はゆっくりと目を開けた。

目の前にいるのは制服姿の真希乃。

そしてここは高校の屋上。

つまり、これは夢なのだ。

なぜわかるかって? それはこの光景を見たことがあるからだ。

いつも見る悪夢とは違う。とても幸せな記憶だから……。

季節は夏の終わり頃だろうか。

夕暮れ時で辺り一面オレンジ色に染まっている。

その色と同じ色の瞳をした少女が言う。

優しい笑顔を浮かべて……。

―――ねぇ、悠士君。私と一緒に生きてくれないかな?

彼女はそう言ってまっすぐこちらを見た。

返事はもちろん決まっている。

でも、どうしても声が出なかった。

だから俺は精一杯の力で彼女を抱き寄せた。

これが現実なのか夢の続きなのか分からないけど、もう離さないように強く抱きしめる。腕の中で彼女が優しく微笑んだ気がした。

そんな彼女にキスをする。

何度も何度も繰り返しているうちに、彼女の体が光り始めた。

きっと目覚めの時間なんだろう。

最後にもう一度だけ口づけをして、そのまま意識を失うようにして目が覚めた。

**

***

おーい!そろそろいいか?

髙橋がこちらを覗き込みながら心配そうに聞いた。

では、ここで一句!

高橋の声に続いてクラスメイトたちが一斉に手を上げる。

春の日の下着洗濯日和かな

……うん、いい感じじゃないか!? こうして俺たちの高校生活最後の文化祭が始まった。

時刻は午後2時半過ぎ。

午前中に行われた女装コンテストの結果発表が行われてから30分ほど経っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ