表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

風邪症状

作者: 案内なび


※この作品は深夜テンションで書いています。そのため、所々意味が分からない描写や展開があると思いますが、お気になさらず、生ぬるい目でお読みいただけると幸いです。

 最近、鼻水が止まらない。頭痛も度々起こる。

 風邪だろうかと思って医者に診てもらったが、医者からは「問題ない」と言われた。念のためにと風邪薬を処方されたが、一週間ほど飲んでも一向に治る気配はない。

 ――本当に何故だろうか?

 疑問に思った私は、深夜の街を徘徊することにした。

 理由は分からない。けれど、不思議と解決するような気がしたからだ。

 そうと決まれば、早速出かけるとしよう。

 私は玄関の扉を開け、冬の夜へと歩み出た。




 一時間ほど歩いただろうか。私は公園のベンチで休憩することにした。

 右手には近くの自販機で買った缶コーヒー、左手にはコンビニで買ったコーヒーを握っている。

 男なら誰もが一度は憧れたであろう、二刀流だ。

 私は左手のコンビニコーヒーを一度ベンチに置くと、その空いた手で右手の缶コーヒーの蓋を開けた。普段は右利きゆえに違和感のある操作だったが、案外逆の手でもいけるらしい。

 小並感のある感想を抱きつつ、私は缶コーヒーを啜った。

 口いっぱいに仄かな苦味とコク深い味わいが広がる。

 これぞ王道にして至福の一杯。冬の夜ということも相まって、全身が感動するかのように震えた。

 そして一口、また一口と飲んでいくうちに、気づけば一滴も残らず飲み干していた。

「……満足だな」

 私は空き缶を片手に立ち上がる。そして、冬の夜空を見上げると。

「――それっ!」

 思いっきり、空き缶を放り投げた。

 何故かは分からない。不意に投げてみたくなったのだ。

 まるで天まで届けと言わんばかりに投げられた空き缶。

 だが、それは落ちてこなかった。

 その代わり、どこからかうふふと笑う声が聞こえてきた。

 ――こんな夜更けに誰だろう?

 私は周囲を見渡す。が、辺りには人っこ一人いない。

 ――まさか。

 思い当たる節があった私は、再び首を上に向けてみた。

 するとそこには、全身真っ白な女が宙に浮いていたのだ。

 腰まで伸びた白髪がゆらゆらと揺れる様は、まるで雪柳のようである。

「さっきの笑い声は君か?」

 私がそう問うと、女はぽつりと言った。

「えぇ」

「缶コーヒーを投げたのが、そんなに面白かったか?」

「えぇ」

「へぇー。変わってるな、君」

 私は奇怪な彼女を見上げて言う。

 現実ではあり得ない現象が目の前で起きているというのに、私の心は不思議と落ち着いていた。

 一方、女は私の言葉が気に入らなかったのか、髪の揺れを止めて、

「貴方には、言われたくない」

 と、低い声で私に突っ込んだ。

 もしかして少し怒っているのだろうか? だとすれば、案外感情が豊かなのかもしれない。

「私、そんな変わってるかい? 自分では思ったことないけど」

「変わってる。だって、さっきからベンチのコーヒー、ずっと放置してる。それに、風邪症状あるのに、こんな夜に外でてる。これもう、変人」

 変人とは心外な。というか、片言な喋り方の割に、結構ズバズバ言ってくるな。

 どこまでもギャップが凄い彼女に、私は変に感心した。

「ははっ、意外と言うんだな。まぁいい、話し相手になってくれてありがとう。なかなか楽しかった。私はそろそろお暇させてもらうよ」

 私は彼女にそう告げ、立ち去ろうとした。

 すると、「待って」と呟く声が聞こえた。

「どうしたんだい?」

「私も、楽しかった。お礼、させて」

 そう言って彼女は、私に片手を差し出してきた。

 握れ、ということだろうか?

 私は彼女の意を推測し、右手を差し出した。

 刹那、彼女が私の手を握ったかと思うと、ふっと何かが私の身体から抜けたような気がした。

「今のは」

「貴方の風邪症状、治めた。これでもう、大丈夫」

 その時、一陣の風が吹き、彼女の長い髪が揺れた。

 そしてほんの一瞬、彼女の目が(あらわ)になった。

 それはまるで、夜空に映える星のような美しい瞳だった。

 だが、その記憶を最後に、私の意識は途切れてしまった。




 気がついた時には、ベッドの上だった。

 小鳥が(さえず)り、日の光がカーテン越しに差し込んでいる。

 頭上の目覚まし時計を手に取ると、時刻は午前八時を回ろうとしていた。

「……夢、だったのか?」

 夢にしてはいささか感覚がはっきりしていたが、宙に浮く女という非現実的な存在がいたのであれば、それは夢と考える方が自然。

 何より夢だと考えれば、突然深夜に外出したり、コーヒーを二つ買ったり、空き缶を放り投げたりという、自分の奇怪な行動にも説明がついた。

 だが、まだ何か違和感がある。

 なんだろうかと悩んでいると、私はとある変化に気づいた。

「鼻水が治ってる?」

 さらに言えば、頭痛もなくなっている。

 あれだけ薬を飲んでも治らなかったのに、たった一晩で症状が治っていたのだ。

「まさか本当に……」

 その時、今度は部屋に違和感を覚える。

 それはテーブルの上からだ。

 なんだろうと思ってまじまじと見つめていたが、()()に気づいた瞬間、私は開いた口が塞がらなくなってしまう。

 丸いテーブルの上――そこに、コンビニのコーヒーと、揺れるような文字で「忘れ物」と書かれたメモが、並んで置かれていたのだった。


お読みいただきありがとうございました。

今回は深夜テンション・プロットなし・約2時間で書きあげた作品です。何がしたかったんでしょうか()。

何も考えずにとりあえず文章を打ち込んでいたら、いつの間にかこうなっていました(後から多少推敲はしていますが)。

結局、風邪症状の原因ってなんだったんでしょうね?

それでは、次回の作品もまたよろしくお願いします(→ω←)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ