表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虚無なありきたり 〜別乾坤奇譚〜 ☆litとInsane☆  作者: 犬冠 雲映子
きりとりせん(ミス(Miss)ちゃんと南闇くんの旅、etc.)
122/154

やまうば の つの

 ミス(Miss)は脳みそを口にして、食事をしていた。今回の脳はあまりおいしくない。

(もっと若いのがいい?ちょっと味が薄い気がする)

 逆さまになった見知らぬ人々から一体、食糧として頂いた。誰がどんな理由でこんな事をしたのか。

 というより、不可思議に縄もなく宙に浮いていた。逆さまになったまま、老若男女が絶命している奇妙な風景。

 山奥の中腹にある、集落の名残り。唯一住んでいた人の、ごく普通の民家に十体ほど均等に『並べられて』いる。

 居間にはテレビがついたまま、コタツに入った老婆がテーブル部分に突っ伏して死んでいた。

 夏になっているとはいえ、山の上は寒暖差が激しかったりするのだろうか?老婆はついさっきまで息をしていたかのように、腐敗していない。

(あのおばあさん。超能力者だったのかも、ご隠居していたのかな?)

 超能力者が実在するかはおいといて、ミス(Miss)はおばあさんを眺めている南闇をみやる。

 そんなに気になるのか、熱心にジッと観察していた。

「ミス(Miss)さん。この人、角が生えていますよ」

「つ、角?」

 爽やかな笑顔のまま、突拍子のないワードを口にする。角。

「山姥?」

 おばあさんに角と言えば、山姥だ。昔話では夜中になると刃物を研いでいる。月夜の障子に影が写り、あるはずのない角が生えていて──

「どうやらこの角が本体のようです。この人はただの人間ですね」

「ええ、角の化け物なんているんですか?!」

 もしあの時自分が角になってしまったら──そんな未来もあったのかも、とミス(Miss)は変な方向に怯えた。

「つ、角になったら何もできなくなっちゃいます!」

「は?人間から角になりません。この類は生物に寄生して人を食うタイプの化け物です」

 ああ、と納得して、ハッと遺体を確認した。角は生えていない。

「大丈夫です。化け物には角は増えないんですよ」

「…色んなタイプの化け物が居るんですね…。図鑑があったら面白そう…」

「はは!それは僕たちが見世物にされるのと同義ですよ?貴方はジロジロ見られると快感を得るタイプなんですね」

「なっ!」

 人間の手によって調べあげられリスト化された図鑑。それは動物園に似ているのか。管理され、保護される。

 ミス(Miss)はムッとして、南闇をねめつけた。だが彼は常日頃の笑顔のままだ。

「我々はお互いの距離感を保って生息しているのが一番いい。どんな化け物でも、普通ならそう望んでいるはずです」

「は、はぁ…そうですね」

 そうしてひっそりと此岸に忍び込んで、生きているのが。





「もしも南闇さんに角が生えたら、ヘラジカの角みたいな気がします」

 食事を済ませ道を歩きながら、ヘラジカの角が生えた南闇を想像する。ヘラジカは巨大だといつしか聞いた事があった。

 山の中で出くわしたら恐怖でしかない、そんな印象があるからだ。

「ミス(Miss)さんはサイですかね」

「ええ〜〜っ」

「神経が硬そうな所が似てますよ」

(それって貶されてない?!)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小説家になろう 勝手にランキング

かなりランキングに向いている作品とは思えませんが、ぽちィーーー!!!としてくれるとマンモスうれピーーーー!!です。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ