表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/154

くさってる

 アリー・ダシルヴァは沈んだ顔もちの同胞を見守る。天使代理人協会の頂点が代がわりしてから、ずっとこうして心ここに在らずな様子だ。

「ラファティ・アスケラ。お前は分かってついていったはずだろう?いづれサリエリが失脚すると」

 その言葉に、彼は依然として黙ったままだ。

「サリエリを引き止めなかったのはお前の責任だ。まあ、引き止めようが意味をなさなかっただろうが」

「はい。彼女は…頑固でしたから」

「人の心を知らぬ化け物が希望を確かめようとするとはな」

 虚ろな目に怒りが宿る。彼は常にサリエリへ距離を置いていた癖に。

「別に貶した訳ではない。伝書鳩にもスラッジ由来の出生はいる」

「はい。彼女は人の精神的な構造を模索していました…俺と違い、彼女は人に憧れていました」

「ギャビー・リッターの件は残念だった。同期たちも悲しがっている。献花台も設置した」

「ありがとうございます」

 お辞儀をして、彼は意気消沈しながら部屋を出ていった。

「他人とは身勝手なヤツだ。死んだら死んだでああやって悲しむ。生きている時はどこかしらで煙たがっていた癖に」

 吐き捨てると、仄暗い令室の奥で──大仰な椅子に座りこちらを見ているジゼル・クレマンを睨んだ。

「貴様が死んだとしても、私は追悼の意を示さない」

「アリーちゃんは優しいねえ」

 柔らかい笑みをたたえて、ジゼルはわざとらしく讃称する。

「気色悪い」

「そうやって素直に接してくれるひと、アリーちゃんしかいないもの」

 素直な感想。まるでクラスメイトで唯一話しかけてくれる人、みたいな言い草に吐き気がした。

 人畜無害さを前面に出した言動。人当たりの良い外面、または八方美人だとアリーは軽蔑している。それがジゼルという上司だ。

(貴様はこの組織の上層部なんだ。周りが貴様をどう思っているか、知っているだろうが)

 数少ない上層部のメンバーも彼女を避けている。それは仲間はずれをしたい、とか、子供じみたものではない。恐ろしいものを見る視線を向け、距離を置く。

 彼女が異質だからだ。

「アリーちゃん。すっごく優しいから心配だよ。さっきのあの人、サリエリ・クリウーチを匿ってるのに叱らないの?」

「あれはもうサリエリではない」

「ちゃんと組織を導かないと」

「それは貴様もだろう!」

「うー、こわー。そうだね、私もちゃんとしないと。じゃあ…」

 柔らかい瞳に悪質さが含まれた。

「アリーちゃんの不正を暴いちゃおうかなー?」

「…」

「あはは、ウソウソ!この世は怠惰で動いてるんだから気張らない方がいいよ」

 偽天使でもない存在がなぜ、この王座に座っているのか。それは誰も正せはしない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小説家になろう 勝手にランキング

かなりランキングに向いている作品とは思えませんが、ぽちィーーー!!!としてくれるとマンモスうれピーーーー!!です。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ