表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/128

学園へ

 公爵家の邸から馬車で五時間ほど。

 王都から少し離れた中規模の都市に貴族たちの通う学園『エイリール』はあった。

 じゅうぶんな敷地面積を確保するために、学園は王都から少し離れた場所にある。子息子女だけではなく、その使用人まで収容するのだから広さは必要よね。

 馬車酔いでくらくらとしながら学園にたどり着き、ナイジェルの手を取って馬車から降りると……


 他の生徒たちの視線が、一気に突き刺さった。


 最初は美しすぎる護衛騎士に。次に、ガザード公爵家の馬車から降りてきたわたくしに。


『ガザード公爵家の、ウィレミナ様よ』

『あの騎士様は、義理の弟君の……』

『ナイジェル様がウィレミナ様の護衛に? 二人は不仲ではなかったの?』

『ああ、あれがお噂のナイジェル様。なんて美しい方なの』

『ご婚約者はいらっしゃらないのよね? わたくしを見初めてくださらないかしら……』


 そんな声がさざめきのように起こり、わたくしが一瞥すると一気に消える。

 そして蜘蛛の子を散らすように生徒たちは散り、遠目でこちらを見るばかりになった。

 今年は王族の入学がないため、わたくしが学園の身分最上位だ。皆、『ガザード公爵家の娘』の不興を買いたくないのだろう。

 そもそも『不興を買うようなこと』をしなければいいだけの話なのに。

 ……そう思うと、少し腹が立つわね。


「姉様。ずいぶんと怖がられているようですね」

「わたくしがではなく、ガザード公爵家がよ。だけど、まるで鬼のような扱いね……本当に失礼だこと」


 そう言ってぎゅっと目をつり上げるわたくしを見て、ナイジェルはふっと笑う。


「姉様が学園で孤立した場合……。私が姉様の時間を独り占めできますね」


 耳元で囁かれた言葉を聞いて、わたくしは目を瞠った。


「わたくしを独り占めなんてして、どうするのよ」

「そうですね。まずは会えなかった四年間の空白を埋めます。守秘義務がある任務のお話以外なら、いくらでもできますよ。私も姉様の話が聞きたいです」

「お前ったら……」


 正直、空白の四年間の話は気になるけれど。

 この子はわたくしと居ない間、どんなふうに生きていたのだろう。


「マッケンジー卿の寝相が悪い話や、好む食べ物の話なんかもできますね」

「それは、ぜひ聞きたいわね」


 マッケンジー卿は寝相が悪いの? なんて可愛いのかしら!

 ……再婚、なんて話も今のところ出ていないのよね。あんな素敵な方が、これからの一生を一人でいらっしゃるのかしら。


「……姉様はマッケンジー卿の話にすぐに釣られるな。少し妬けます」


 ナイジェルは拗ねたように言って唇を尖らせる。

 そんなに姉と話したいなんて、変わった子だ。


「お前の話も、聞きたいと思っているわよ?」


 ……今さらながら、大事な家族だと気づけた義弟のことだもの。ちゃんと知りたいわ。

 わたくしの言葉を聞いたナイジェルはなぜか少し沈黙する。どうしたのかしらと見つめていると、彼は口元を少し緩めた。



「姉様。その、嬉しいです……」


 ナイジェルの白い頬が赤く染まる。その色香に気圧されて、わたくしは思わず後ずさろうとした。

 けれどエスコートでナイジェルに手を取られているので、上手く距離が取れない。


「ナイジェル。……その無駄な色気をしまいなさい」

「無駄な色気、でございますか?」


 きょとりと無邪気に首を傾げられ、なんだか腹が立ってきて……

 ぺちりとおでこを軽く叩くと、なぜか嬉しそうに微笑まれた。

周囲から見ると、たぶん仲良し姉弟。


面白いと思って頂けましたら、感想・評価などで応援頂けますと更新の励みになります(*˘︶˘*).。.:*♡

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >そもそも『不興を買うようなこと』をしなければいいだけの話なのに 何が地雷か分からないから仕方ない と思われる程に暴虐の家でも無いような
[一言] 悲しいかな、想いの違い。ww いや、外野は美味しいからニヨニヨ楽しいですけどww
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ