表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
75/98

青い女

全く関係ない話ですが、テレビで【生ハムと焼うどん】というアイドルを知り、色々意味で衝撃を受けました。

その夜の夢に出てきたのは、【BABYMETAL】のすうちゃんの両サイドで踊る【生ハムと焼うどん】。

目が覚めてから、軽くめまいがしました。

以上。


分からない話で、ごめんなさい(汗)

 首長竜の動きは、その巨大さに反して、とても速い。

 高い位置でゆらゆらしていた頭が、次の瞬間、雷が閃くような速さで襲いかかって来るのだ。

 ウィンダがその攻撃をかわし続けられるのは、風魔法で首長竜が動き出す直前の呼吸を感じ取れるからである。

 そうでなければ、いくら飛べるからと言って、首長竜の攻撃から逃げられなかったであろう。


 しかし、それも限界だ。

 元々、風魔法で空中を動き回るのは、容易(たやす)いことではない。

 いつもなら、歩いて通れない場所を飛び越えるときに、一時的に行うぐらいである。

 それが、もう30分は全力で飛び回っているのだ。

 頭はひどく痛むし、視野がどんどん狭まってきている。耳鳴りもひどく、首長竜の動きが察知し切れなくなりつつある。


 腕の中のマナが、何度も「降ろして!」と叫んでいるが、そういう訳にはいかない。マナは火魔法使いなのだ。自力では飛ぶことができない。甲板に降ろしたら、アッという間に首長竜の牙にかかってしまうだろう。

 最初、アオシの子供と聞いて、出所の知れない怒りに襲われたウィンダだったが、それも誤解と分かり、今ではマナが大のお気に入りである。

 そんなマナを守るのが、今の自分にとっての最優先事項だ。

 

 本当なら、アオシも抱えて飛びたいぐらいなのだ。

 甲板を転がって首長竜の攻撃をかわすアオシが、見ていて、危なっかしくてしょうがない。

 アオシとは酒のせいで間違いが生じてしまったけれど、そのまま嫌いにはなれなかった。他の男たちとは違うアオシの優しげな眼差しや口調が、ウィンダの脳裏から離れなかったのだ。

 できるなら、もう一度アオシの優しい体温に包まれて眠りたいとさえ、ウィンダは思い始めている。

 だから限界が来ようと、ウィンダは歯を食いしばり、空を舞う。

 アオシの娘のマナだけは、自分が守るのだ。


 それでも。

 終わりが訪れようとする。

 無視し切れない疲労。

 一瞬アオシに向けられた意識。

 そして、生まれてしまった間隙。

 首長竜の巨大な顎が、ついにウィンダを捉えようとする。

 そのとき――――。


 全ての音が消えた。

 ウィンダを追い回していた圧力も消え去った。

 同時に刃のような冷気が、むき出しの肌に突き刺さる。

 瞬時に強張る身体。

「え!?」

 起こったことが理解できないまま、ウィンダは甲板の上に落下した。マナをかばおうとし、背中を激しく打ちつけてしまう。詰まる息。しかし、マナは無傷のはずだ。

 倒れたまま上方に目をやると、大きな口を開いた首長竜が動きを止めていた。その首が、真っ白に凍りついている。首長竜がいる側の甲板も、びっしり霜に覆われている。

「こ、氷・・・?」

 頭上から舞い落ちてくる、無数の氷片。その煌めきに目を奪われながら、ウィンダは呆然と呟いた。


「撃て! アオシ1人に殺させるな!!」

 静寂を破ったのは、オロチの叫びだ。

 オロチの手は、気を失ったアオシを支えている。どうやったかは分からないが、この氷がアオシのもたらしたものであると、ウィンダは悟る。

 だとしたら、数頭の首長竜を1人で倒したアオシに待っているのは、確実な魔人化である。

 オロチの声に反応し、マナがウィンダの腕から飛び出した。

「パパ!」

 マナの口から、今までにない太さの熱線が放たれる。

 瞬間的に空気中の氷片が蒸発。

 爆発するように膨れ上がった空気が、ウィンダを吹き飛ばす。


「くっ!」

 吹き飛びながらウィンダが見たのは、凍りついた首を熱線で(えぐ)られた首長竜の姿。

 それでも崩れようとしない巨体に、次々とオークの槍が突き刺さる。凍っているはずの首長竜が、大気を震わせて断末魔を上げた。ビキビキと氷のひび割れる音が、ウィンダの耳に届く。

 

 この旅に弓矢を持参していなかったことを、ウィンダは悔やんだ。弓矢さえあれば、アオシが身に受けようとしている魔力を、少しでも自分が引き受けられるのだ。その「少し」で、アオシが魔人にならずに済むかも知れない。しかし風だけでは、首長竜の巨体に傷一つ付けられない。ウィンダは唇を噛む。


 今にも崩れ落ちようとする首長竜に(とど)めを刺したのは、リュウカたちだった。燃える特大の石飛礫が3つ、マナの熱線が抉った辺りに命中し、ついにその首を真っ二つに引き裂いたのだ。

 その瞬間、甲板上にいるほとんどの者が、胸を押さえてうずくまった。首長竜の死に関与した者たちに、その魔力が分担されたのだ。首長竜ほどの超大物の魔力ともなれば、何十人で分けようとも、魔ヶ珠が成長する痛みは想像に絶するものだろう。


 リュウカたち3人も、胸を押さえながら、甲板の上をのた打ち回っている。

 アオシはと見れば、苦しそうではあるが、気を失ったままだ。今の段階では魔人化せずに済んだらしい。ほっとするウィンダ。

 が、まだ倒れた首長竜は1頭だけである。船の側には、まだ凍りついた首長竜が4頭残っている。その4頭を今の調子で倒さなければ、アオシは魔人と化してしまう。

 

 そして、ウィンダの見ている前で、凍りついた首長竜の巨体が徐々に傾いていった。

 必死に熱線を放つマナ。

 しかし、それだけでは止めを刺し切れない。

 そして、誰も大砲を撃たない。弩を射ない。ほとんどの船員が、己が魔ヶ珠の大きくなる痛みに身悶えているのだ。


 ウィンダは風魔法を発動させると、一番近くの弩へと飛ぼうとした。

 が、その瞬間に、とてつもなく強大な魔力が迫るのを感知。慌てて、身を伏せる。


 ごわっ――――!!


 魔力そのものが物理的な圧力となって、ウィンダの背中の上を走り抜けた。長い髪が、激しく波打つ。

「うわっ!」

 あちこちで、大柄な船員たちが転がり、悲鳴を上げている。

 折れそうなぐらいに大きく揺れるマスト。

 帆布が裂ける湿った音が聞こえる。

 そして、船がありえない程に大きく揺れ、ウィンダもあっさりと転がって、何かに身体を打ちつけた。

 


 それでも、ウィンダは見た。

 なす術もなく転がりながら、はっきりと見た。

 目に見えないはずの魔力が渦巻くのを。

 その渦が、凍りついた首長竜を粉々に砕くのを。

 救われた?

 分からない。

 もっと大きな危機が訪れただけかも知れない。

 ただ、アオシが魔人となることだけは、避けられた。

 ウィンダに分かったのは、それだけだ。





 気絶していたのは、恐らく数秒のこと。

 まだ、船の揺れも収まっていない。

 ウィンダは覚醒すると、風魔法を使って一気に立ち上がった。

 腰のレイピアに手をかけ、周囲を見渡す。

 船員たちは、倒れたままだ。

 リュウカたちも、四肢を投げ出したまま、ぐったりとしている。

 アオシは、ちゃんと人の姿だ。意識は、あいかわらずない。

 その横では、オロチが胸を押さえ、足をガクガク震わせながら、立ち上がろうとしている。

 

 オロチの目は一点に向けられていた。

 力の入らない足を叱咤しながら、一点だけを見つめている。

 そしてそれは、ウィンダに背中を向けて立っているマナも、同じであった。オロチが見ているのと同じ方向を、じっと見つめている。

 2人が見つめているものは、マナの背中に遮られて、ちょうどウィンダからは見えない。

 心なしかマナの髪が長くなり、うっすらと燐光を放っていることに気づきながら、ウィンダは数歩横に足を運んだ。


 マナの背から横にずれたウィンダの目に飛び込んできたのは、1人の美しい女の姿だった。

 青一色の女だ。

 髪も青い。

 肌も青い。

 瞳も青い。

 衣服は一切身に着けていない。すらりとした肢体を、惜しげもなく陽の光にさらしている。

 怖気立つほどに美しい女である。

 そんな女が、平然と船縁(ふなべり)に立って、長い髪を風になびかせていたのだ。


 青い女を目にした途端に、ウィンダは身動きができなくなった。

 声も出せない。

 呼吸さえもままならない。

 ただ、その女を見つめることしかできない。

 首長竜たちを一撃で砕いたのは、この女だ。疑いようがなかった。

 誰かが迂闊な真似をすれば、この船も首長竜と同じ運命をたどることになるだろう。

 それだけの凄みが、その女にはあった。


 しかし分からないのは、女の目的だ。

 何のために、首長竜たちを倒したのか?

 何をするために、この船にやって来たのか?

 そして今、何をしているのか?

 ウィンダの目には、なぜかその女がマナに興味を示しているように見えた。

 艶やかな笑みを口元に浮かべたまま、マナだけを見つめているように見えた。


「マ・・・、マナちゃん?」

 マナもまた、その女を見つめている。

 そして、ひどく緊張している。

 スカートの中から伸びた、真っ赤なウロコに覆われた尻尾が、いら立つように左右に振られていた。

 その尻尾を見ながら、ウィンダは気づく。

 青い女にも、マナとそっくりな尻尾があることに。

 マナと同じようなウロコがあることに。

 ただ、そのウロコが海の色のように青いだけだ。


「ウィンダ、下がってて!」

 背中を向けたまま、マナがウィンダを遠ざけようとする。

「マナちゃん、あの・・・ヒトを知っている、の?」

「多分、ブルー・ドラゴン。水龍・・・」

「えっ?」

 ウィンダは、自分の耳を疑った。

 ドラゴン?

 確かに、そう言われれば、女の放つ強大な魔力も納得できる。でも、ドラゴンともあろう者が、そう簡単に姿を現すものだろうか?

 

 火竜山には、レッドドラゴン――――火龍が住むという。

 その姿を見たという話も、聞かされたことがある。

 ウィンダも、その存在を疑っている訳ではない。

 しかし、自分の前にドラゴンが現れる日が来るとは、想像だにしていなかった。

「あれが・・・ドラゴン? 一体、何をしに?」

「きっと、あたしとパパに興味を持ったんだわ」

「マナちゃんとアオシさんに?」


 青い女がドラゴンだとしたら、そのドラゴンに興味を持たれ、ドラゴンと同じような尻尾やウロコのあるマナは、一体どういう存在だ? そして、マナにパパと呼ばれ、やはりドラゴンから興味を持たれているアオシとは何者なのか?

 ウィンダは混乱する。


「そうか。この人間が、お前の父親か。そんな大した男には見えないがな」

 そう言って、青い女がアオシに近づいて行く。

 アオシは、まだ気を失ったままだ。

「――――!」

 気づいたとき、ウィンダはレイピアを右手に、甲板を蹴っていた。金縛り状態だったのが嘘のような動きだ。もちろん、狙いは青い女である。


「だめ!!」

 そこに、横から抱きついてきたのはマナだ。ウィンダの動きは止められてしまう。

「離して! アオシさんが!!」

「だめだったら! ウィンダが殺されちゃう!!」

 それでも青い女に刃を向けようとするウィンダを、マナが必死に止める。


 そんな2人を、青い女が愉快そうに見やる。

「ほお。そこの女が、生命を賭して助けようとする程度の男ではあるのだな。それに、首長竜たちを氷漬けにしたのもこの男だとしたら、確かに少しは面白いかもな」

 ニヤリと笑った女が、アオシに手を伸ばそうとした、そのとき。

 金属の弾けるような音が、静寂に包まれた甲板上に響き渡った。

 弩だ。

 弓弦が引き絞られたままになっていた弩を、誰かが発射したのだ。

 オークの槍が、完全に虚を突かれた青い女の喉元に命中する。


 ぎぃん!!


 が。

 確かに命中したはずのオークの槍は、女の喉元で方向を変え、ばらばらに砕けながら海へと飛び去った。

 女のウロコを貫くことができず、弩の太矢の方が、砕け散ってしまったらしい。女は2~3歩後退(あとずさ)っただけだ。

 しかし、さすがに憮然として、弩を放った者を睨みつける。


「下郎、無粋な真似をするでない」

 静かな、それでいて底冷えするような女の声。

 その圧力に金縛りになっていたのは、1人の獅子人――――ガオン。大きな身体が、恐怖に縮こまってしまっている。顔色が紙のように白い。

 ドラゴンに睨みつけられているのだ。無理もない。

「そ、その男に、て、手を・・・出すな・・・!」

 怯えながらも、必死にガオンが言葉を発する。

 驚いたことに、ガオンがアオシを守るために弩を放ったらしい。


 女がゆっくりと手を上げた。

 手のひらをガオンに向ける。

「砕け・・・」

 

 かつーん・・・。


 女の手から魔法が放たれようとした寸前、何かが甲板の上に落ち、硬い音を立てた。

「な、なんだと・・・!」

 動揺する青い女。

 その足元に落ちていたのは、1枚のウロコである。

 ガオンの発射した弩の矢が、たった1枚だけとはいえ、女のウロコを剥ぎ取ったのだ。


「うがっ!!」

 突然、ガオンが苦しみ出す。

 胸を押さえて、狂ったように身悶える。

「まずい! 魔人になるわ!」

 ガオンの様子を見たマナが、焦った声を出した。

「え? 何かを倒した訳じゃないのに、どうして!?」

「ドラゴンは、ウロコ1枚1枚が魔ヶ珠と同じ力を持ってるの! だから、ウロコを奪うということは、その分の魔力を奪うってことなの!!」

 たった1人でそれをやったガオンには、その全ての魔力が流れ込んでしまったのだ。


 びきびきと、ガオンの皮膚が裂ける。

 ごきごきと、ガオンの骨格が歪む。

 その身体の色が銀色に染まっていく。

 その身体がはっきりと膨らんでいく。

「うがががが、ぐぎぎぎぎぎっ・・・!!」

「ガオンさんが魔人に・・・!?」


「やってくれたのぉ」

 女の青い髪が、ざわざわと逆立つ。

「妾のウロコを剥ぎ取るとは――――」

 そう言って、足元のウロコを拾い上げる。

「おまけに、逆鱗とはな」

「え!?」

 それを聞いたマナが、今までになく焦った声を出した。


 かつーん・・・。


 女の手から、またウロコが落ちる。

 そしてそのまま、ふらふらと後退り、船縁を越えてあお向けに海に落ちて行った。

 それは、あまりにあっけない幕切れ。

 ウィンダには、そう感じられた。


「た、助かったの?」

 だから、マナにそう訊いた。

「駄目。最悪なことになったわ」

「どうして? これで終わったのではないの? ガオンさんがあんなになってまで・・・! はっ、ガオンさんは!?」

 ウィンダは、ガオンの倒れた場所に駆け寄る。

 マナの側を離れたのは、マナのいう「最悪」を聞きたくなかったからかも知れない。


「ガオンさん!」

 ガオンは、倒れたままウィンダを見上げていた。

 苦しそうに喘いではいるが、その瞳はとても静かだ。

 ただし、その姿は明らかに変わってしまっている。

 (たてがみ)は金属のようになり、銀色に輝き、上半身は細かなウロコに覆われ、やはり銀色の光に煌めいていた。

 2メートルを超える身体は更に大きくなり、オークと見紛うばかりだ。


「ガ、ガオンさん・・・?」

「どうやら、完全には魔人にならずに済んだらしい・・・。アオシは、無事か?」

「ありがとう。アオシさんは大丈夫」

「そうか。でも、やっぱりアオシは凄ぇな。あの氷、アオシがやったんだろ?」

「さ、さあ、どうなのかしら? 私には分かりません」

「まあ、いい。俺は気にしなくていいから、アオシに付いててやれよ」


 その瞬間。

 船のすぐ横で、途轍もなく大きな魔力が爆発した。

 それは、ウィンダを絶望させるに十分な大きさの魔力だった。

 それは、半魔人化したガオンが悲鳴を上げるほど凶暴な魔力だった。

 船が木の葉のように揺れる。

 慌ててウィンダは、風魔法で飛び上がった。


 そして、ウィンダは見た。

 船の側に現れた、首長竜に数倍するドラゴンの姿を。

 青い青い龍の姿を。


 その目は、真っ赤に輝いていた。



 

 

 


 


 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ