表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夕焼けと親父と広っぱ  作者: 栗須帳(くりす・とばり)
6/6

006 夕焼けと広っぱ

 


 親父が死んでから、50年が過ぎた。




 今日まで、僕なりに頑張ったと思う。

 何がきっかけだったのか、よく覚えていない。

 多分……親父との別れが、それからの生き方を変えたんじゃないかな、そう思う。


 僕はあれから、少しずつ人の中に入っていった。

 ずっと避けていた、大きな壁。

 でもなぜか、挑戦しようと思った。


 最初の内は酷いものだった。

 元々周囲から浮いていたんだから、当然なんだけど。

 でも、親父の息子として恥じない生き方をしたい、そんな思いが僕を進ませた。





 3年後に結婚。

 式の当日になっても、自分が結婚することが信じられなかった。

 あれだけ心の壁を作っていた僕を好きになる人なんて、絶対いないと思っていたから。


 彼女には本当、何回も聞き直した。

「本当に本当? 本当に僕なんかでいいの?」って。

 その度に頭を小突かれた。

「私が好きになった人のことを、例え本人でも『なんか』なんて言うのは許しません」って。






 そして今。

 僕もいい感じのおじいさんになった。

 親父よりも長く、この世界で生きている。


 僕は子供や孫たちの頭を、必要以上に撫でていたと思う。

 親父から。母さんから。

 たくさんの愛情をもらった。

 温もりをもらった。

 この温もりを、今度は僕が与えてあげるんだ。

 そしていつか、君たちも与えてあげるんだよ。

 そんな思いが、いつも心の中にあった。

 それがいつ生まれたのか、自分でも分からなかったけど。






 でも今。

 夕焼けに染まった広っぱを前にして。

 あの時の記憶が鮮やかに蘇ってきた。




 ああ、そういうことだったのか。




 僕……いや、私は。

 壁際にあるベンチに腰掛けた。


 広っぱでは、子供たちが元気に遊んでいる。

 そこにはかつての自分――正幸くんもいる。


 私は待った。

 あの時の自分を。


 伝えなければいけないことがある。

 ちゃんと伝えられるかな。

 そんなことを思いながら、私は煙草に火をつけた。





 夕焼けの空が、本当に綺麗だった。




最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。

作品に対する感想・ご意見等いただければ嬉しいです。

今後とも、よろしくお願い致します。


栗須帳拝

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  ジンっとしました。  これはノンフィクション? すごくよかったです。  ( ;∀;)
[良い点] ∀・)ずばり「父親」というものをテーマにした心惹かれる物語でした。最初の1話だけでも凄く惹きがあって、完成されているなと思わされました(笑)もしかしたらそんなにあれこれ何も考えずに書かれた…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ