表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
竜堕トシ  作者: 真城 成斗
三章・羊と孤独と魔法陣
27/99

三・羊と孤独と魔法陣 3

「イチ……!」


 声を上げた私に、イチは艶やかに微笑んだ。


「大丈夫よ、カナタ。……それより今が何時か気になるわ。エスメロードの夕焼けは大層綺麗なんでしょう? 是非見てみたいのよね」


 そんな悠長な言葉を残して、彼女の背は扉の向こうに消えた。途端、後に残った八人の兵士達が私達に銃を向けた。うち一人は、私が魔法を使うのを警戒してか、既に私に向けて闇魔法の黒い光を生み出している。


「蜂の巣にしてや――」


 しかし兵士の言葉は、最後まで続かなかった。


 ボフンッ!


 突如真っ白な煙が辺りに立ち込め、視界はあっという間に閉ざされた。


「なっ!?」


「ぎゃっ!?」


「がはっ!?」


 煙で視界が悪い中、連続した鈍い音と共に、次々と兵士達の悲鳴が上がった。


「お嬢、ここは俺が引き受ける。後の判断は任せた」


「私はカナタとイチに付くけど、いいのね?」


「反対だな。さっきイチ・ドラールがやったこと――あれはロイヒテン殿の力になりたいだとか、単なる優しさや責任感の類のものではない。彼女はこれまで、信仰対象が示すとされる目的の達成の為に、どんな犠牲も喜んで捧げるよう刷り込まれて生きてきたはずだ。だからこその賜物だろう」


「心に留めておくわ。文句があるなら、この場を切り抜けて追い付いてきなさい」


「了解だ」


 淡々としたやり取りが早口に交わされた後、細い手が私の手を掴んだ。


「カナタ、行くわよ!」


「う、うん!」


 私は風花に引かれるまま、裏手の窓から兄弟の家を飛び出した。


「それで? どこへ向かう?」


 尋ねられて、私は目を見開いた。咄嗟に応えられなかった私に風花は眉を寄せ、首を傾げた。


「イチがあんな大胆な一手を投じたのに、貴方にはアテが無いわけ?」


「えっ……と」


「いいから、ハッキリしなさい」


 棘のある口調で睨まれて、私は少しだけ怯みながら思考を巡らせた。


「さっき、イチが変なこと言ってたの覚えてる? 『今が何時か気になる』、『エスメロードの夕焼けは大層綺麗』って」


「そういえば……――。そうよ、時計塔! 確かあれ、四時だか五時だかで止まってたわ!」


 ハッとしたように声を上げた風花に、私は大きく頷いた。


「ロイヒテンのことはひとまずイチに任せて、私は時計塔に行ってみようと思う。もしかしたらイチ、私達と別行動している間に何か掴んだのかもしれない」


「そうと決まれば、急いだ方がいいわね」


 風花が言った時、不意に後ろから銃声が聞こえた。ハッとして振り返った私に、風花は口の端を上げて鼻を鳴らした。


「紅なら大丈夫よ。あいつは殺したって死なないもの」


「でも――」


「心配いらないわ。彼が私の味方をしてくれなかったことなんて、今まで一度だって無いんだから。力になってくれるわよ」


 サラリとそう言った風花に、私は思わず目を見開いて――ちょっぴり、顔が熱くなった。


「ごちそうさま」


 言うと、風花は怪訝そうな顔をした後、心外というように私を睨んだ。


「何を勘違いしたのか知らないけど、紅とは別に何でもないわよ。私にはちゃんと婚約者がいるんだから」


「そうなの?」


「えぇ。あんな口うるさい恋人なんて、死んでもご免よ。信頼はしているけどね」


「ふぅん……」


「興味があるなら、今度聞かせてあげるわ。紅がどれだけ面倒な男かっていうことをね」


「そっち? 婚約者のことなら聞きたいけど……それはいいや」


 苦笑して、私は町の真ん中に佇んでいる時計塔を見上げた。はやる心に足は自然と速くなって、私達はくすんだ裏路地を駆け抜けた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ