表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

【事件の前兆…】-第一話-

 父、母、祖母、祖父、の愛情を受け、私は、小学校へ入学。

 

 おじさんは、『きみ子』さんという、私の知らない女の人と暮らしていた。

 

 きみ子おばちゃんは、私に優しかった。大好きな、おばちゃんだったのに。



 ――学校生活にも慣れてきたころ――

 

 わたしの祖父には持病があり、入退院の繰り返しをしていた。 

 祖母は病院の付き添い、父と母は、仕事で暗くならないと帰ってこない。


 そんな生活が当たり前になっていた。


 農家の家は、広いだけ広くガラーンとしている。


「ただいま…」


 独り言のように、小さな声で呟いて、家に入ろうとすると、猫が「ニャーン」と出迎え。

 それが何だか、嬉しかったような……寂しかったような……。

 

 近所の友達と遊ベない時は、父と、母が居そうな畑を、歩いて探しにいったっけ。

 一番遠い畑が、歩いて30分位のところだった。

 おやつを持って、その畑まで、チョコチョコ歩いて行った時


「危ない! 一人で来ちゃダメ!」


 と叱られてから、家でおとなしく待つようになった。

 本当は、学校であったことなど、沢山話したかった。

 でも、皆、忙しい……。


 どこかで諦めもあったし、まだ幼かったわたしは、こういうもんなんだろうな!と思い、生活をしていた。

 薄暗くなってくると、父と、母が帰ってくる。車がブーンと入ってくると


「おかえりなさぁ〜い」


安心感と、寂しさから急いで迎えに出る。


「ただいま〜、ほら、ほら、家に入ってな。」

「後で、遊んでやるからな」


 養豚業もしていたので、家に帰ってからは、直ぐ近くの豚舎へ、餌をやりに行く二人。


「一緒にいくぅ〜」


 長靴を履いて後を追う。

 わたしは、家でTVを見て待つより、臭くても、怖くても、父と母の近くに居た方が良かった。

 親豚は、餌の時間に豚舎に入ると『キーキー』という物凄い泣き声と、今にも飛び出すんじゃないか?というくらいの勢いで、身を乗り出してくる。


「美女〜危ないから、家でTVみてなさい」

「ほら! ほら! 邪魔になるから」


 結局は、家に帰ってTVを見ながら宿題をする。


『豚なんて居なきゃいいのに……』

『お母さんと、お父さんは、あたしの事を嫌いなのかな……』


 そんなくだらない事を考えることも多かった。


 全て終わって家に入るのは、七時頃。それからも母は、夕飯の準備、お風呂、洗濯物と忙しい。

 わたしの入る隙なんてない。

 唯一、一緒にお風呂に入った時に、話をする事ができた。


「あのね、今日ね」


 ニコニコ話しを聞いているような、聞いてないような母。

 怒ることもせず、文句を言う訳でもなく、いつも笑顔の母。

 でも、居眠りしちゃう時の方が多かったかもしれないな。



 ――ある夜――


「お義母さん! お義母さん!」


 玄関で騒ぐ、女の人の声がする。母は急いで玄関の鍵を開ける。


「あらぁ〜どうした?」


 おじちゃんと一緒に居る、キミコおばちゃんだ。


「あきおさん居ませんか? あきおさ〜ん、居るんでしょ?」


 化粧もしていなく、髪はグシャグシャで、家の中に向かって叫んでる。

 いつもの優しいおばちゃんではない。

 なんだか……鬼のように見えて怖かった。


「あきおは居ないよ。キミコさん、一緒じゃないのかい?」

「一緒も何も、ここ何日と、帰ってこなかったんですよ! そしたらさっき、荷物持って出たから。ここでしょ!」

「いないよ。ここには」

「えっ? いない? じゃー女よ! あきおさん女がいるのよ!」


 キミコおばちゃんは、地べたに座って泣いていた。


「外じゃなんだから入って。」


 そう話しをしていると……

 おじちゃんの車の音がした。


「何やってるんだよ!」


 暫く来なかったおじちゃんは、凄く変わっていた。

 たまに来て、一緒にお風呂に入ったり、トラックに乗せてくれたりした、優しいおじちゃんではなくなっていた。

 幼心に、嫌な事が起こる気がして怖かった。


「美女! 明日は学校だからお風呂に入りなさい!」


 母が、強い口調で言った。

 キミコおばさんは泣いている……

 あきおおじさんも、怖い顔をして立っている……


『きっと、わたしは、ここに居ちゃいけないんだ……』

『どんな話するんだろう……』


 兄妹も無く、大人と接する時間が長かったせいなのか?

 幸か?不幸か?自然に大人の顔色を見て、自分はどうしたらいいか、判断ができるようになってしまっていた。


 病院から帰ったばかりの祖母と、一緒に風呂に入ったが、わたしは、話が気になって仕方ない。

 祖母も同じ気持ちであったであろう。二人とも、耳は風呂場の外の声に、集中しているかのように、黙って湯船に入っているだけだった。


 途切れ途切れに聞こえてくる怒鳴り声……

 それを抑えるかのような父と母の声……


「ばぁちゃん……のぼせちゃう……出てもいい?」

「ん?あ……あぁ、出ようか」


 祖母の返事から、完全に耳は居間の声を気にしてる事が伝わった。

 二人同時に上がり、急いで着替えて居間へ行った。


「なんでよー! どうしてー!」


 泣き叫ぶキミコおばさん。


「うるせーな! テメーの兄貴に聞けよ!」

「ぶっ殺すぞ! 帰れ!」


 罵声を浴びせ続けるおじさん。


「お腹の子どうするのよー! 産んじゃいけないの?!」

「そんなもん! テメーが育てられるのかよ!」

「そんな……酷いじゃないの……」

「あきお! 何を考えてるんだよ! キミコさんも落ち着いて!」


 父も、母も、声を震わせながら、今にも手をあげそうなおじさんを制止する。


「うるせーな! オメーラは黙ってろ! こんな話はいいから金くれよ!」

「頼むよ! 今日中に必要なんだよ!」

「金? いま必要なのか?」

「だから頼んでんだろ! 早く出せよ!」


 わたしは、こわくて、祖母の手をギュッと握っていた。


 その時だ!


「美女! いつまで起きてんだよ! 早く寝ろ!」


 おじさんのギラギラした、いつもより何百倍も怖い目で、にらまれたわたし……

 普段は、一人で寝室になんて行かないというのに、その時ばかりは、一人で逃げるように布団に入った。

 布団に入っても、眠れる訳もなく、心臓はドキドキしている。

 何も聴こえないように耳を塞ぎ、背中を丸め毛布に包まる。


『こわいなぁ……お母さん来てくれないかなぁ』


 寂しさと、恐怖で涙がでてくる……


『誰でもいいから……早くきて……一人は嫌だよ……』


 その時!


 ガシャーン!


 ガラスの割れる音がした。と、同時に車のエンジン音。

 わたしは耳を塞いでいた手の力をゆるめ、毛布から顔をだした。


「キミコさんごめんね。馬鹿な息子で申し訳ないよ」

「お義母さん……わたしは、もう一緒にいられない……」

「このまま居たら殺されちゃうかもしれないし……」

「キミコさん、ちょっと待って! 子供の事もあるし、少しここに居たら?」

「……。」


 おじさんの声は聞こえなくなった。

 わたしは、おじさんが帰ったんだと、思うと安心したのか、知らないうちに眠ってしまっていた。


 朝、目覚めると、いつもと変わらぬ朝


「あれ? キミコおばちゃんは?」


「帰ったよ……」

「さぁ、そんな話はいいから、早くご飯食べて! 学校遅れちゃうよ」

「うん…」


 お母さんの目……なんだかおかしいな……

 昨日の夜、泣いていたのかもしれない……子供心に感じた。


『お母さん、悲しそう……わたしが笑わせてあげなきゃ!』


 朝からテンションをあげ、朝御飯を食べながら、近所の人のモノマネをしたりしていた。


「あはは! まったく〜美女は漫才師にでもなったら?」

「漫才師〜?! 美女は歌手になりたいのぉ♪」


『良かったぁ! お母さんが笑った!』


 わたしも笑顔になっていた。


「あっ! 遅れちゃう〜行ってきまぁす」


「ほら! だから言ったでしょ! 車に気をつけてね」


 玄関の戸に手をかけ気付いた。


『ガラスが割れている……あっ! 昨日の音は、これだ!』

『何でもないよな! 気にしない! 気にしない!』


 さほど気にする事もなく、家をでた。


 門を出た直ぐのところに、止まってる車があった。

 知らない男の人二人が乗っている……


 田舎のこんな道に?なんで止まってるんだろ?めずらしいなぁ


『もしかして! 誘拐犯かも!』

『そんな、わけないかぁ!』


 友達と待ち合わせの場所まで行くには、そこを通らなくては行けない。

 急ぎ足で、車の横を通り過ぎようとすると……


「おじょうちゃん!」


 車の中から顔だけ出した男に呼び止められた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ