表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

今季のアニメも1話がほぼ出揃ったので、レビューでもしようかな〜。とか考えてたら………

作者: 金銅才狸



 今季録りためてた新アニメ1話

 アレコレ見てました。

 レビューでもしようかと思ったのです

 

 が………


 トンデモナイ化物が一つ混ざってた。

 なので報告


 【東島丹三郎は仮面ライダーになりたい】

 ってアニメ。


 なんだアレ???

 

 マンガは読んでたので内容もある程度知ってるし、仮面ライダー好きに向けた仮面ライダースピンオフ作品。


 たしか泥臭く地味で熱い、クセの強い熱血マンガだった記憶があった。

 普通の量産型アニメ化されるんだろ〜な

 と思ってたら………

 何故か、スゲー良い出来だった。

 なんでだ???

 ラスト3分、声出しそうになったわ。


 おかしい。

 仮面ライダーは、そもそもアニメ化しないはずなのに。

 俺はライダーは卒業済みで興味は無い。

 でも何冊か持ってるから内容知ってるのに

 それでもスゲー面白かった。

 興味無い俺ですらそんな有様だ。

 たぶん………

 ライダー好きが見たら泣くか叫ぶかどっちかだと思う。

 

 ここまでのアニメ化ガチャ成功は見た事ね〜レベル。

 な、ん、で、癖の強いマンガが、あんなに豪華でキラキラ輝いてアニメ化されるんだ?


 もう、わっけわからん。

 厳密に言うと主人公はライダーじゃ無いのにな〜。


 主人公、ライダー好きな40歳オッサン

 それが夜店で売ってるお面でライダーに変身した気になる変身シーン

 それが………

 全部見た訳じゃないけど、たぶん歴代ライダー変身シーンで1番カッコイイってなんだ?

 その後のライダーキックもたぶん歴代1番カッコイイ。

 ラスト3分、変身からライダーキックまでの流れが声優、音楽、絵、テンポ、ポーズ、全部完璧。


 トンデモナイモノを見せられたよ。


 他の今季アニメが全部吹っ飛んだ。

 たぶん今季は『スパイファミリー』か『最後に一つだけお願いしてもよろしいでしょうか』がクオリティーと女性票と知名度で覇権を取るでしょう


 でも………

 今季と言うか今年1番出来が良いのは

【東島丹三郎は仮面ライダーになりたい】

 だ

 断言する。

 数年に一度出るか出ないかのクオリティーの出来だった。

 しかも原作がマイナーで、こんなクオリティーアニメはいつ以来だろう?

 って感じ


 例えるならドラゴボの、バーダックたった一人の最終決戦くらいの満足感があった。

 いや、まじで。


 たぶん面白くなるのはアニメ3、4話

 そこまで見れば面白さが理解できると思う。

 でも、見る人が見れば一話目からメチャクチャ面白い。


 たった1話30分で

 4回戦って、2回フラレて、1回捨てられて、2回変身して、1回終活してラスト3分最高。


 「この物語はフィクションです。熊と遭遇した際には身を守るため戦わないでください」

 そんなテロップ出るアニメってなんだ???


 まじでイカれてやがる。

 何度も見返してしまった。

 俺の目は誤魔化せない。

 コレはアニメの皮をかぶった何かだ。

 戦後蓄積され続けてきた特撮技術を

 アニメにぶちこんだ変な作品。

 だからな〜、見ると刺さるか戸惑うか

 とにかくビックリした。




 仮面ライダーマンガは故、御大版と島本先生版の2つが2大巨頭と言われてたのに

 どちらでも無いスピンオフマンガが、二人をさしおいて、このハイクオリティでアニメ化されるってなんだろう?


 テレビ局やらなんやらも、今までライダー放送してた所とだいぶ違うから

 ぜ〜〜〜たい今までのライダー関係者が騒ぐと思ってたら、やっぱりネットで発狂、騒いでたわ。

 ある意味コレは、仮面ライダーNTRじゃ無いかな?


 これたぶん、ライダーファンだけじゃ無く関係者に、とてつもない衝撃与えたぞ。

 

 ちょっと毎週視聴しつつ、関係者の嫉妬の呟きもチェックする楽しみが出来た。



ーーーーーーーーー


 前期のアニメで音楽トラブルがあった

 前回は関係者炎上した。

 ヘビメタ知らない人が炎上させてたけども

 今回とネッコは同じかもなぁ

 ヘビメタもライダーも

 好きな人しか知らない隠れたルールとかイロイロ事情があるねん。


 そこを知らない人が、やいやい言って炎上させようとしとる。


 ………前期のダンダダンでの音楽騒ぎと言い、今回と言い。

 騒いでる関係者は

 結局、自分の好きなモノ、自分の縄張りで自分に知らせず、自分を仲間ハズレにして、スゲー事するんじゃない。

 俺も混ぜてくれよ〜

 ッテ感じなんだよな〜。


 やられるほうからしたら、ハブられつつ壮大なドッキリかけられてる気分で、やりきれんやろ〜な。


 演る方からしたら、それも折り込み済みで内緒でやったら、あの人どう言う反応するかな〜って感じで作ってるに決まってるんだよな〜。


 結局仲間はずれにしないで俺にも声掛けてくれよ〜〜〜って言ってるだけなのに、何も知らん、ファンでも無い人が外野で騒いで炎上させてんだよな〜


 今回も参加出来なかった過去ライダー関係者が炎上させられないかな〜とライダー関係者のネット巡回してたら

 やっぱり何人か悔しがって騒いでるわ

 でも………全く炎上しそうに無いなぁ

 一般知名度低いからかな〜

 ヘビメタの時と違って荒らしがおらん

 ライダーファンが嫉妬する関係者見て、喜んどる。


 コレはコレでイラつくよなぁ〜

 一般ウケしてない証拠だからな〜

 むしろ炎上するぐらい知名度でないかな〜

 

 本当に面白いのにな〜



ーーーーーーーーー


 さて………マトモにレビューする

 あと他に今季1話が良かった新アニメは


 【最後に一つだけお願いしてもよろしいでしょうか】

 男でも見れる女性向け、てか仮面ライダーとやってる事は同じ、製作所も同じか?

 2作も覇権候補作るとか制作元に何があった


 【スパイファミリー3期】

 とても安定して、まだまだ余裕見える

 的確に人気取りに来てる


 【とんでもスキルで異世界放浪飯2期】

 もう番組内で食品商品売り出せば良いのに


 【嘆きの亡霊は引退したい2期】

 一期からクオリティー落ちず


 【友達の妹が俺にだけウザい】

 苦手なジャンル。なぜか最後まで見れた


 【SANDA】

 話はよくわからんけど絵が良かった


 【機械じかけのマリー】

 なんか良かった


 【ワンダンス】

 予算が全然足りてない、が、センス感じた


 【暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが】

 80、90年代の良作の匂いがする。絵と演出◎、シナリオの微調整✖、でも良さげ

 制作元の良い所と悪い所がモロに出てる


【転生悪女の黒歴史】

 ん? なんじゃこれ? 悪くないな

 

【ワンパンマン3期】

 まだ見てないけども面白いに違いない


 あくまで俺の感覚ですが、1話切らずに見れたのはこんくらいかなぁ

 あと、なんかあったかな? 忘れてるかも


 苦手な、まったり系、恋愛系、女性向けには恐ろしく厳しく評価しとります。


 まだ何作か放送されて無いのと放送時間かぶりで見れなかったから、取りこぼし確実に有るけども、気になったのはこんな感じ


 残り何本か良さげなのあったけど様子見だなぁ。


 今季は才能あるのに予算足りてないアニメと 才能足りてないアニメに予算ぶっこむ作品がチラホラ、ミスマッチなんか悲しいなぁ。


 ま、どうでもいいか!

 仮面ライダーだけ見てれば、今季は他は、どうでもいい!


 BSで2話が今からはじまるので、たこ焼き用意して全裸で待機だ。

 ………お面を忘れた。

 田舎住みだから仮面ライダーのお面は用意出来なかった。


 ………もうね、ショッカーに改造された、なんかの怪人だわ俺。

 先週1話見てから頭がおかしくなってる。


 おのれショッカー。

 俺を怪人に改造するなら

 体から先に改造してくれないと

 たぶん先に脳を改造されたら

 おかしな行動とってる

 洗脳されたら逃げ出せないじゃないか

 ライダー見てテレビの毒電波に脳洗脳された。電波人間に改造されてしまった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
すげぇぜ‼︎ まずは、こう言いたいです。 全く興味の無かった人間(私)を文章だけでここまで引き摺り込むとは! いずれにしても見てみたくなりました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ