表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少年と空-EAGLE KNIGHT-  作者: マーベリック
第1章 天かける問題児
4/81

MISSION3 問題児のドッグファイト

空戦機動の説明は見ないと分からないものですから、Wikiのアニメーションを参考にしてください。


マーベリックより


みんな~集まって!!しょねそらが始まるよ!!

音速に限りなく近い速度で翔は敵の編隊に突っ込んでいく。その姿はまるで闘牛のようだった。


『イーグル3出過ぎるな!!』


隊長の命令も聞かず、アフターバーナーの陽炎かげろうをたぎらせ、翔は目の前の敵に猛進する。


ビィィィと、甲高いピープ音がコックピットに響く。ロックオンアラートだ。相手が自機を捕捉。ミサイルを放とうとしている警告。


「ロックされたぞ!!」


竜也は慌てた様子で翔に警告する。しかし、翔は臆すことも無く加速を止めない。


そして、ミサイルは放たれた。


火の尾を引く、死の妖精が火竜へと飛翔する。


マッハ4で飛ぶ殺意の塊。それがミサイルだ。


翔は操縦桿を引くのと同時にそれを左に倒した。


そして、彼は始めた。螺旋旋回バレルロールを。


バレルロール、それは横倒しのバレルの内壁をなぞるように螺旋を描きながら飛行する空戦機動マニューバだ。


最初の上昇に追いつけなかったミサイル達は、為す術も無く漆黒の空へと消えていった。


翔はバレルロールが終わると、敵機のシルエットが見えるほどの距離にまで接近することが出来た。


暗視ゴーグルに移る敵機のシルエットは、流れるような美しいボディを持つSuスホーイ27フランカーだ。


この機体はF-28にも引けを取らない機動性を持つ第4世代の戦闘機で、アメリカのF-15イーグルと双璧を成す最高の戦闘機と呼ばれている。


『イーグル3、敵機視認エネミータリホー。攻撃を開始する!!』


翔は自分の後方に去った敵機を追うべく左に旋回。大きな機体に似合わない小回りの効く旋回ですぐに相手の後ろを取った。


そしてすかさず短距離ミサイルAIM-9サイドワインダーでロックオンしようとしたが敵機は翔の攻撃から逃れようと、左右に機体を激しく旋回させるが、翔はHUDの照準からそれを逃さない。


緑色のシンボルが赤に変わり、HUDに『SHOOT』と表示された。『発射しろ。今なら当てられる』とコンピューターはディスプレイを通し、翔に語りかけた。そして、指示通り翔は引き金に指を掛けて宣言した。


『イーグル3。フォックス2!!』


フォックス2とは、短距離ミサイルの発射する際のサインである。翔はミサイルを放った。サイドワインダーは相手の熱で追跡するよう出来ている。相手のエンジンの廃熱を手がかりに敵機を追尾する。


そして、ミサイルはその役目を果たした。


着弾。そして爆発。


『イーグル3グッドキル!!』


フランクからの無線が入る。しかし翔は褒められたところで気を抜かない。なんせ今は交戦中だからだ。気を抜いたら殺される。これは、戦場の掟だ。


ビィイィ


再び、ロックオンアラートが響く。今度は後ろでも正面でもない。上からだ。


機銃ガンロックだ』


翔は刹那と呼べる時間でで予測した。相手は上から突き抜けるように機銃を撃つと。


だが、それは違った。考える前に体が動く。手が動く。そして、機体が動いた。


相手の反応より早く翔は機を右に旋回させた。


そして、フランカーは翔のいた空間に30ミリの鉛弾を放った。無論、弾筋は大気を切り裂くだけで目標を貫く事は出来なかった。


左斜め下に翔はF-28を旋回させ、一撃離脱をしようとした、敵機の追撃を開始する。


「待ちやがれ。こんにゃろう!!」


相手の尻についた翔はすかさずミサイルロックをした。距離はざっと400メートル。ミサイルを撃つのには近すぎると判断した翔は、操縦桿にある武器選択ボタンを操作。M61A2ガトリング砲を選択した。


翔は敵機に照準を合わが敵機は下方にスプリットS機動をして翔の照準から逃れた。スプリットSとは、機体の天地を逆さまにして下方に旋回するという機動だ。


「わっ」


さすがの翔も声を上げて驚く。だが、彼は敵機の軌跡を追って彼も同じ機動で追撃。旋回半径の勝るF-28は、スホーイが旋回を行っている最中に彼のワイバーンは敵機に照準が定まる。そして翔は迷う事無く発砲した。


並大抵の火器の銃声では無い。ガトリング砲の銃声はむしろ『チェーンソー』の機動音に似ている。


20ミリの弾丸の嵐は、美しさに定評のあるフランカーのボディを貫く、いや、粉々にした。


また、大空に爆炎が燃え上がった。


「次は?」


翔は竜也に問うた。


『もう、いない』


「そうか」


ICSの通信に割り込んで空母から無線が入る。


『デビルより、ヘルハウンズへ。敵機の殲滅を確認。帰艦を許可する』


『イーグル1了解』


『ハーピィ1了解』


『フォックス1了解』


戦闘は終わった。翔たちの勝利で。そして、戦闘を終えた艦載機たちは自分たちの空母に帰る。


<バレルロール>


解説が難しいのでこちらのリンクをご覧下さい


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB_%28%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%90%29


<スプリットS>


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88S



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ