表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/70

三十七の章 珠世の祈り、イツセの焦り

 武彦は母の発言に驚いていた。

「ひいお祖父ちゃんて……?」

 思わず素っ頓狂な声で訊いてしまう。珠世はフフフと笑い、

「母さんのお祖父ちゃんは、人間の未知なる力に興味があって、あんたが今話したような異界の事を研究していたの」

 武彦にはその話は初耳だった。

「だから、親戚中から、変わり者呼ばわりされていて、私の父、要するにあんたのお祖父ちゃんは、凄く嫌っていたわ」

「ふーん」

 どうやら、自分もその仲間だと判定されたようだ。武彦はガッカリした。母は姉とは違う反応をしてくれたと思ったのだ。

「でもね、母さんはそんなお祖父ちゃんが大好きだったのよ。とっても面白いお祖父ちゃんだったから」

「そ、そうなんだ……」

 話が違う方向に動き始めた。武彦にはもう展開が読めなくなっていた。

「あんたのお父さんと出会えたのも、そのお祖父ちゃんのおかげなの。だから、あんたの話を聞いた時、お祖父ちゃんと父さんが、あんたを導いてくれたのかなって、思ってしまったわ」

 母珠世は涙ぐんでいた。滅多な事では泣かない母も、亡き父の事を話す時だけは涙脆くなるのはいつもの事だが、今回は悲しそうではない母の涙が不思議だった。

「何か、嬉しくなった。あんたが、ひいお祖父ちゃんと父さんに繋がっているのがわかって」

「そう言えば、父さんて、先生だったんだよね?」

 武彦は僅かに残る父の面影を記憶の彼方からたぐり寄せながら、母を見た。

「そう。歴史の先生だった。でも、どちらかって言うと、妖怪の話や、昔話に熱中する変わり者先生だったの」

 母は涙を拭いながら微笑んだ。

「これはきっと巡り会わせよ、武彦。その人達の力になってあげなさい。きっと、ひいお祖父ちゃんと父さんが助けてくれるから」

「う、うん」

 意外な話の進行に、武彦は戸惑いながらも喜んでいた。

「良かった。姉ちゃんに怒鳴られたから、母さんにも怒られると思ってたんだ」

「美鈴は現実主義者だからね。信じてくれないよ、自分の目で見ない限り」

 母の言葉に、武彦は納得した。

「そうだね。デジカメで撮って来られるといいんだけどね」

「そのオオヤシマって言うところに行く時に、あんたが身に着けていれば、持って行けるかもよ」

 母は突拍子もない事を言い出す。

「そ、そうかな?」

 でも試してみる価値はある。武彦は早速実行に移す事にした。

「やってみるよ」

「そうそう。その方がいい」

 母はあくまで前向きだ。武彦はふと思った。

「母さんは、僕がそんな所に行くのが心配じゃないの?」

 武彦の大真面目な顔に、珠世はニッコリして、

「心配じゃないと言えば嘘になるけどね。でも、あんたはそのアキツさんを助けたいんでしょ?」

「うん。それだけじゃないよ。タマヨリさんも、イスズさんも、他人とは思えないんだ」

「そうね」

 母はクスッと笑った。そして、

「大丈夫。必ずあんたは無事に戻るわ。ひいお祖父ちゃんと、父さんがついてる。それに、ツクヨミさんは凄く強いんでしょ?」

「うん」

 武彦は、母の言葉で迷いを吹き飛ばした。

「仲間を信じなさい。そして、自分を信じなさい。きっと願いは叶うわよ」

「ありがとう、母さん」

 武彦は涙ぐんでしまった。

「何泣いてるの、武彦? 悲しい事じゃないでしょ?」

 そう言いながらも、珠世も目を潤ませている。

「母さんこそ……」

 武彦はそう言いながら涙を拭った。その時、アキツの声が聞こえた。

『たけひこ様』

 緊迫した声だった。

「じゃあ、行くよ、母さん」

「ええ。気をつけてね」

「うん」

 武彦は自分の部屋に戻り、小遣いを溜めて買ったデジカメを身に着けた。

「よし」

 彼はベッドに仰向けになり、目を閉じた。

「アキツさん……」

 そして武彦は眠りについた。


「武彦」

 珠世は、口ではあんな事を言ってしまったのを後悔している。本当は心配で堪らない。止めたかった。行かせたくはなかった。しかし、それを言えなかった。

「あの子のあんな真剣な顔、初めて見たわ、貴方」

 珠世は自分の部屋に行き、亡き夫の写真に語りかけていた。

「武彦を守ってね、貴方」

 珠世は手を合わせ、夫に祈った。



 次に武彦が目を開けると、そこはアマノイワトの中だった。武彦を囲んで、アキツ、ツクヨミ、クシナダがいた。

「おお、たけひこ様、お戻りなさいませ」

 ツクヨミが嬉しそうに声をかけた。アキツがその隣で微笑んでいる。

「皆さん、ご無事で」

 そして、タジカラとスサノがいない事に気づく。

「タジカラさんとスサノさんは?」

「二人は、ホアカリ殿を守るために、死人(しびと)の集団を追っています」

 アキツが答える。

「そちらも気がかりですが、こちらも……」

 ツクヨミの顔が曇る。

「どうしたんですか?」

「ウガヤ王が、イツセ様と共にこちらに向かっておられます」

 ウガヤ王。ヤマトの国の王にして、イスズ姫の父であり、今その身体を借りているイワレヒコの父でもある。そしてイツセはその二人の兄。

「イツセ様はともかく、ウガヤ様はあの異国の者に操られておいでのご様子。如何にしたものか……」

 クシナダが悔しそうに呟く。異国の者とは、ヤマトの国の軍師であるオモイの事である。

「オモイもイザに通じていると思われます。何としても、ウガヤ様から、オモイを引き離さねばなりませぬ」

 ツクヨミが力強く言った。

「敵はオモイ一人。そう考えれば、いくらかは気持ちが落ち着きましょう」

 アキツが言った。一同はそれに頷く。

「行きましょう」

 武彦が声をかけ、立ち上がった。ツクヨミがそれに応じる。

「アキツ様とクシナダ様は、ヒラサカを」

「はい」

 二人の美女は、ツクヨミの言葉に大きく頷く。

「参りましょう、たけひこ様」

「はい」

 武彦はツクヨミを伴い、イワトの外へと向かった。

「私達も行きましょう、クシナダ」

「はい、アキツ様」

 アキツとクシナダも、イワトの奥にある闇の国ヨモツとの境界ヒラサカに向かう。


 その頃、ウガヤはイツセと共にゆっくりとアマノイワトを目指していた。

(本当にこのままで良いのか? オモイに(たぶら)かされているのは間違いないのだが)

 嫡男でありながら、力のある弟イワレヒコに遅れを取っていたイツセは、ウガヤに対する危機感が強い。

(イワレヒコが変わったおかげで、ようやく私は父に向き合う事ができるようになった。今、それを躊躇ってしまうのは何故だ?)

 イツセは、ウガヤ以上にオモイの事が気になっていた。

(父をオモイが操っているのであれば、私が何を言っても通じぬ。如何にするべきなのか?)

 イツセは悩んでいた。

「どうした、イツセ?」

 黙り込んでいるイツセを不信に思い、ウガヤが声をかける。

「いえ」

 イツセは短く応じた。ウガヤは訝しそうな顔をしたが、それ以上は何も言わず、前を見た。

「アマノイワトはもうすぐぞ」

 イツセはチラッとウガヤの後ろに着いているオモイを見た。彼は無表情で、何を考えているのかわからない。

(この者、何をするつもりなのだ?)

 イツセの不安は増すばかりだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ