表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/47

10年を、超速で縮める


「お帰りなさいです。……これまた沢山買ってきましたね」


 昼過ぎ、大量の種や苗を抱えて帰ってきた俺たちを、アディプスはそんな言葉で出迎えた。

 屋敷まではロビンの馬車だったが、そこからは荷車しかなかったので、自分たちで引いてきたのだ。

 

 あまりに多く積み込んだものだから、途中で俺たちが何かをやってることに気付いたフミリスが驚いていたほどだったけれど、どうにか自力で運びきれた。

 

「ま、まあね。とはいえ、広さを考えると、まだまだ足りないんだけど。――あ、そうだ。ところで、アディプス。土について、教えて欲しい事があるんだけど」


「なんですか?」


「育成期間が長いから、出来るだけ早く育てたい作物がある場合って、どうすればいいんだい? 具体的には、これなんだけど」


 俺は、運んできた種の中でもひときわ大きい――球根というにも大きすぎる――トマトの種を見せた。

 すると、アディプスは、目を細め、

 

「育成期間が長いというから果物の樹木かと思いきや、奇妙なものを持ってきましたね」


「あ、奇妙って見ただけで分かるんだ」


「ええ。奇妙な雰囲気の植物の種という感じで、呪いは掛かっていなさそうですが。祝福された後は幾つか見られますけど。これが長い期間掛かると?」


「10年くらいだってさ」


 俺の言葉に、アディプスは目をつむり、考えたあと、


「普通の植物と同じ育ち方をするのであれば、基本的に魔力をたっぷり込めれば、育ちやすくはなります」


 そんなアドバイスをくれた。


「モンスターから取れる魔石を肥料にするのもいいわね。魔王城跡地で育ちやすいのって、そういうのが何年も何年も、積み重なった層があるでしょうし。その分、地面は硬いけど」


「なるほどなあ」


「あと……土壌単体で言うなら、そこの一角、めっちゃやばいです」


 アディプスはそう言って、畑の一角に視線を送った。

 

 そこは、耕してはあるものの、作物が一切植えられてない場所。傍から見ても、ここだけ空白が空いているようにも見える場所だが、 


「ここって確か、竜の血が入っている場所だよね?」


「そうね。私が、沢山ぶっ飛ばしたところね」


 畑の端にある、二坪。

 

 以前シアが倒して折り重なった竜たちの血が流れ込んだ穴があった場所だ。


 それ以来『竜の二坪』と呼んでいるが、実は、ここだけは、作物を作っていなかった。

 

 というのも、一回、一つだけ種芋を植えたのだが、植えた瞬間に芽が出て、茎が出来て、花が咲いたという、異常な成長速度を見せたからだ。

 

 そして収穫まで、1日どころか、半日も掛からない、そんな場所だった。


 そればかりか、収穫し損ねた芋が数十分で芽が出てしまい、収拾がつかなくなりそうだったので、慌てて掘り出したのだ。


 ……ここだけ収穫が速くても、畑全体のバランスが崩れそうだったしね。

 

 それにつきっきりで見ていないと何が起きるか分からず、作物育成のコントロールが出来なさ過ぎて、ひとまず休耕地にしてあったのだが。


「速度だけで言うなら、多分、ここが一番です」


 アディプスがそう言ったのを聞いて、俺は、決めた。


「……少しだけここに植えて、様子を見ようか」


「そうね。てんやわんやだったあの時よりも、アルトも鍛えられたし、ある程度なら大丈夫じゃないかしら」


 そもそもこのトマトが根付くかどうかも分からないけれど。

 

 やってみる価値はあるだろう、と俺は思い、


「じゃあ。行くね。――上手く育ってくれよ……」


 畝を作った大きな種を、竜の二坪に植えた。そして水を与える。

 

 ……さて、芋だったらすぐに茎が出てきてしまったが、どうなる……。

 

 やや身構えながら、数秒待った。

 

「何も……ないみたいね」


「うん。だね」


 反応は何もなかった。けれど、


「ですが、種は生きていますよ。土の中でも、栄養を吸っている様子が感じられます」

 

 アディプスはそう言った。つまりは、


「順調に育っているって事?」


「まだ分かりませんが、その可能性が大きいかと」


「だとしたら、しばらく経過観察が必要だね」 


 成長が上手く行っているのか、もしくは枯れてしまうのか、データを取るのが良いだろう。

 ……農家の皆さんが、農業はデータの集積が大事だ、と言っていたしな。

 

 教えて貰った事は、ここでも活かしたい。

 

「経過観察って、ずっと見ているって事よね。だったら、スライムに任せてみる?」


「スライムに?」


「ええ。24時間見続けなきゃいけないなら、適任だと思うわ」


「そうですね。スライムたちは、群体ですから。一部が動いていても他の身体が休んでいれば、休まりますし」


「勿論、24時間召喚しっぱなしは、アルトの体力と魔力を消耗するし、休みにくくなるけど。どう? やる?」


「それは……当然やるよ! 俺の体力と魔力のトレーニングにもなるしね。あとはスライムたちの許可を取らなきゃだけど――」


 言っていると、後ろからぽよん、とやわらかな衝撃がきた。

 

 スライムだ。いつもの調子で、召喚して草抜きをして貰っていたのだが、先程の話を聞いていたらしい。

 

『毎日美味しい水をくれるなら、やってもいいよ』


「本当かい。ありがとう……!」


 そうして、スライムによる24時間管理の畑が出来上がった。



 24時間召喚しっぱなしというのは、最初は少し大変だった。なんといっても夜、寝辛かったのだ。

 

 頭の奥の3割くらいが、寝れてないようなそんな感覚があった。

 とはいえ、慣れれば行けるもので、数時間もすれば、睡眠は上手くできるようになった。そして翌日、

 

「――芽が出てる!」


『エルフのトマト』は発芽していたのだ。



 トマトの芽を見て、シアは笑みを浮かべた。

 

「やったわね!」


「うん! トマトも育てられそうだよ! ただ――」


 そう。ただ、一つ問題もあった。

 

 目の前の畑には、トマトの芽以外も出てきているものはあって。

 

「雑草、というか、これ、モンスターだよね」


 朝、スライムの報告があったから、急いで来てみたのだが。

 

 めちゃくちゃな量の雑草――というか、モンスターが育っていた。

 

 作物が急速成長するのだから、雑草だって育つ。それは分かる。

 

 けれど、この土壌は栄養があり過ぎるのか、あるいは魔力が強すぎるのか、普通の雑草はあまり生えかったのだ。

 

 そして今、生えているのは、いばらのような蔦が寄り合い、樹木の様になって蠢いている植物系モンスターだ。


「多分、アイヴィートレント種だと思うけど。なんにせよ、間違いなくモンスター……ねっ!」


「しかも問答無用で、攻撃してきてるしね……!」


「ウオオオオオ……!」


 呻くような声を上げて、棘を弾丸のように飛ばしてきていた。

 

 畑に近づくなり、仕掛けてきたのだ。

 

 俺とシアは避けられており、スライムがトマトへの直撃を防いでくれているので、被害は今のところないが、


「倒さなきゃ、作物がやられるし。そもそも栄養も持ってかれるよね」


「でしょうね。スライムたちじゃ、防ぐのがやっとだけど、いずれ疲れちゃうわ」


「それなら申し訳ないが、倒させて貰うしかないか……!」


 俺は、持ってきた農具――草刈り用のナタを取り出す。

 

 この地に生える、強靭な雑草を刈り取れるように鍛冶屋に頼んだ特注品だ。それを手に、棘の合間をかいくぐって近づき、

 

「よいしょっ……と!」


 アイヴィートレントの根元に向けて大きく振って叩きつけた!

 それだけで、

 

 ――ズパッ!

 

 と、勢いよく、アイヴィートレントの根元は、切断された。そして、

 

「ウオォォ……」


 トレントはそのまま枯れる様に、力を失い、地面に落ちて、朽ちてしまった。根からの栄養を遮断されたからだ。

 

「流石! もう手慣れたものね! あとは復活しないように、根を掘るだけよ」

 

「う、うん。ここまでの大きさのものは初めてだけどね……!」


 俺は、トレントの根を掘り返して、息を吐く。

 何度かトレント種は刈っているので、やり方は分かるが、ここまで大きいと流石に大変だ。さらに言えば、


「まだ、何体もいるよね……!」


 トレントは、何処から湧いてくるのかわからないが、生命力と繁殖力が強い。目の前には、未だ、数体のトレントがいる。 

 頑張ってスライムは防いでくれているので、

 

「今のうちに、倒しきっちゃおう……!」


「そうしましょう!」


 そうして、俺は、シアと共に、トレントを刈った。

 

 途中でエウロスの力も借りて風のカッターで切ったり、アディプスから、雑草が生えにくい肥料を教えて貰ったりで工夫もした。

 

 それでも、一夜ごとに数体は生えてくる草系モンスターを刈って刈って刈り続けて、2週間。

 

「実ったよ……。10年が、2週間で……」


「ええ。真っ赤で、芳醇な香りがする。こんなの見た事がないわ」


 俺たちは宝石のような、真っ赤なトマトの実を、手にすることに成功したのだ。


【お読み頂いた御礼とお願い】

 本作品をここまでお読み頂き、有り難うございます。


「面白かった」

「この先が気になる」

「アルトとシアの続きが読みたい!」


 少しでもそう思って頂けましたら、広告の下にある☆☆☆☆☆のポイント評価、そしてブックマークの登録をして頂けますと、作者のモチベーションになります!(☆5個で10ポイントになります。この10ポイントを頂けると本当に嬉しいです!)


 どうぞよろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
●書籍版のお知らせ
 お陰様で書籍化&コミカライズが決定しました! ↓の表紙から公式サイトに飛べます!
b28ih2vbeyxk5icv7qnt5ef6j71f_y5w_m8_vl_k7na
― 新着の感想 ―
[一言] しかし、何故今まで雑草も生えなかったのにトマトを植えたら雑草生えたんだろう…。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ