表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/37

姫こと蔵瀬亜理子、五本指靴下の利便性を知る

姫目線になります。

 動画を見て好きになったなんて言ってもきっと信じてくれないし、なんかの間違いでしょって真顔で返される気がする。


 彼、佐藤亘一さんと同じ中学だったという香織ちゃんが新学期早々中学時代の彼の悪口と写真をばら撒いて(まいて)いた。香織ちゃんに呆れてしまってほとんど内容は聞いてなかったけど、高校2年になって爽やかイケメン風に仕上がってる彼を貶める(おとしめる)のは楽しかったらしい。結局、まともに話を聞いてなかった私の中でも彼は下ネタ好きの変態ってイメージが出来上がっていた。


 でも、背が高いから文化祭で高い所の飾り付けをさっとしてしまう所は格好良かったし、五本指靴下の利便性について物理の先生と論議してたりするとか面白賢い(おもしろかしこい)感じがあの噂さえなければモテたろうにと気の毒には思っていた。


 私は小学生の頃、扁平足へんぺいそくなのは運動不足だと母親に卓球教室に通わされた事があった。そこで捻挫をしてレントゲンを撮ったら有痛性外脛骨ゆうつうせいがいけいこつを発見された。扁平足なのはそのせいで、バレーやバスケ部等に属して激しく動くようになると、もっと痛みを持つようになると宣告された。


 結局習い事はピアノや習字になり、スギ、ヒノキに加えイネ科植物、ハウスダストアレルギーのため、マスク常備、メガネ愛用、廃部危機の文芸部に頼まれて籍を置くと言ったちょっと枯れ気味の高校生が私だ。


 そんな私が今回の体育祭でコンタクトをはめた。ドッチボールに出場するために気合いを入れたのだ。ドッチボールチームに属してた小学校中学校の同級生2人組が怖くて逃げ続けて9年、立派な逃げ専になってしまって普通の女子高生の球なんて余裕だ。


 残りまくっていたら、準決勝で相手が反則覚悟で私の頭にボールをぶつけてきた。反則なため、当たっても退場できない。結局3発もあびてしまい、痛みに耐えられなくなり座りこんで逃げられなくて当たって終わり。勝って喜ぶ相手チームの女子はゴリラに見えたよ。


 2日に渡る体育祭を半分しか出れなかった。動くとすぐに空回りする。私はいつもそんなもんだ。


 CTやら、レントゲンやらが終わってずっと続く頭痛が、所謂いわゆるムチウチ、頸椎捻挫けいついねんざによるものだと分かった。体育祭2日目は痛くて、つまらなくて布団にひっくりかえって過ごすはめになった。

 

 クラスSNSに体育祭の動画が送られてきていた。2日目はダンスパフォーマンスがクラス対抗であってその様子だった。ダンスは完璧に覚えていたのに、少しカッコ良い吉田くんと手を繋ぐパートがあったのにと文句を呟きながら、なんとなしに眺めていた。ジャンプの時だった。佐藤さんがふわっと飛んでいるのが目に入った。


 誰よりも高く軽くふわっと。


 彼のジャンプは許されたものが飛べる高さだと思った。佐藤さんはバレー部だ。試合している所を見たら、もっと沢山飛んでいるんだろうか。見てみたい。布団にひっくりかえりながら、その世界に憧れた。

次回も引き続き姫目線です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ