活動報告
久しぶりに小説書くことにしました(^-^)/
次で、10回の記念すべき小説大賞に江戸川乱歩で作品を投稿するつもりだから(^_-)
ちゃんと、運営さんには確認したんだ。
著作権が切れている乱歩作品は、応募できるって確認したの。
狙うのは、2025年の明智小五郎!!
推しの綺羅星 五郎さんが活動をしてるのが分かったから( ´艸`)
ここは、若い子が多いけれど…五郎さんは知ってると思うのよ…知らない人には、今からでも知ってほしいわ(>_<。)
平成のスペシャルアイドルなんだもん!
私、彼のために、新世紀の明智小五郎を書いてみようと思うのっ。
だって、待っていたって、テレビ局の人は取り上げてくれないんだもん。
乱歩作品が取り上げられても、私の趣味には合わないんだもん。
思えば…あの時から考えていたのかもしれないわ。
2年前よ、リメークされた乱歩の2時間ドラマを見ていたの。
多分、D坂…を原作にしてたんだと思うんだけど、私には、良く分からなかったのよ。設定が変わりすぎていて。
次の日、友達とその話をして盛り上がったわ。
つまらない部分を話し合って……
で、結論は、
テレビ局は、若者を取り込みたいから、年寄りのニーズは気にしない。
気がついたら、脚本家が遥かに若い世代なので、昔の話なんて、元々知らない。
だから、もう、昔のようなドラマは見ることは出来ない。
再放送を見るしかない。
と、こんな感じでまとまったのよ。
まあ、仕方ないわ。
だって、民放は商売してるんだもの。
若くて、購買力のある人達にアピールしたいのは、仕方がないわよね(T-T)
だから、諦めたわ…
そう、先月、五郎さんの姿を動画サイトで見つけるまでは。
五郎さん…笑ってた。
少し更けたけど…笑い声は昔のままで…
それを見ていたら、乱歩が読みたくなって…
で、気がついたのよ、
江戸川乱歩のデビューは1923年だって事を。
つまり、よ、
再来年、2023年は、江戸川乱歩のデビュー100周年に当たるのよっ。
ドラマ、また、やるかもしれないじゃない?
今度は具体的に、内容とか、配役を書き加えて。もう一度、五郎さんの小五郎が見たいってお願いしようと思ったの。
同じ気持ちの人、いると思うけれど、それも知りたいわ。誰も居なければ諦めつくし。
と、言うわけで、よろしくおねがいしますm(__)m