表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/29

第8話:つながる過去と今

 ルデル村に来て三日目。

 人々の生活は一見穏やかに見えるが、その下には、誰もが知っている“わだかまり”が流れていた。


 

 若者たちは、新しい村長エルドのもとで改革を進めようとしている。

 一方、年長者たちは、その急激な変化に戸惑い、反発していた。


 

 若いエマの焦りも、年配のハルドたちの苛立ちも、誰かを傷つけたくて生まれたものじゃない。

 ただ、大切なものを守ろうとした結果、ぶつかってしまっているだけだ。



 けれど、それがすれ違いを生み、村の空気に重たい影を落としている。

 どうすれば——この絡まりを、少しでもほぐせるだろうか。


 

 倉庫の隅に腰を下ろし、積まれた麻袋を背に、俺は天井を見つめていた。


 

 ……この感覚、前にもあった。



 別の世界、別の職場。

 俺は人と人の間に立ち、意見を聞き、形にしようと必死だった。



 それぞれの立場に言い分があり、誰もが正しく、誰にも届かず——

 言葉がすれ違い、責任だけがのしかかってきて。

 誰かが怒鳴り、誰かが黙り、誰かが泣いた。



 そのたびに俺は、帳尻を合わせようと調整に走り、

 気がつけば、自分の声すら見失っていた。



 「俺は、あのとき——整理できなかったんだ」



 整理とは、物を並べることじゃない。

 見えない不満を分解し、言葉にして、伝えるべき順序に並べてやることだ。



 俺は、そばに置いていた羊皮紙と炭筆を取り、

 もう一度、村人たちの関係を整理し直した。



 名前だけでなく、“想いの方向”を記す。

 


 エマ(村長の娘):未来志向/成果重視/率直

          村の未来を見据えている。孤独と不安を抱えている。


 ハルド(年長者):伝統尊重/安定重視/誠実

          伝統を守りたいが、若者を拒んではいない。


 レドナ(中年職人):職人気質/孤独を好む

           指導意欲はあるが誤解されやすい。


 カイル(若手農夫):内向的/実行力はある/発言しづらい

           動きたいが、声を出す勇気がない。

 


 線を引き、感情の交錯を思い浮かべる。

 その瞬間、視界の端に《スキルウィンドウ》が淡く揺れた。



 《スキル反応:整理整頓 Lv4》

 ▼「人間関係整理」補助効果:価値観と構造の可視化


 

 うっすらと、視界の端に色の流れが見えた。

 誰と誰が、どんな方向に感情を動かしているか。

 その流れが、“言葉になる前の気持ち”のように浮かんでくる。

 


 言葉にできなかった感情が、少しずつ“形”になって見え始めた。

 俺は静かに呟いた。

 


 「……対話するしかないんだ」



---



 次の日、村の集会場に小さな円卓を囲む場を設けた。

 議論の場ではなく、「語る場」にしたかった。



 まずは、俺が話す。



「……皆さん。今日は少し、俺自身の話をさせてください」


 

 集まった村人たちは静かだった。

 どこか緊張もしているが、耳は傾けてくれている。

 


「俺は、ここではない遠い別のところから来ました。

 そこでは“人と人の間に立つ仕事”をしていました。

 けれど、俺はそこで失敗して——壊れました」



 言葉を選びながら、けれど真っ直ぐに続ける。

 


「本当は、話を聞いて、伝えて、つなげるべきだった。

 でも、“どうせ分かり合えない”と思って、勝手に諦めたんです」


「だから今度は、逃げたくないんです

 ちゃんと話を聞いて、ちゃんと“整える”努力をしたい。

 それが、俺のやり方だから」



 言い終えたあと、沈黙が場を包んだ。

 最初に口を開いたのは、ハルドだった。



「……分かっとるよ。わしらだって、若いもんに全部反対したいわけじゃない。

 でも、何も言えんまま変えられるのは、寂しいんじゃ」



 続いて、エマが頷いた。



「急ぎすぎたのは……たぶん私たちです。

 焦ってて、でも変わらなきゃって、そればっかりで……

 伝える前に、押しつけてたかもしれません」



 小さな、だけど確かな言葉の交差だった。



 誰かの正しさを否定するんじゃなく、

 「何を大切にしているのか」を伝えあえたことが、何よりの一歩だと思えた。



 《スキル:整理整頓》は、ただ物を片付けるだけの力じゃない。

 人と人の関係を、見えるように整えることもできるんだ。

 


 この世界で俺が持ってきた力。

 その意味が、ようやく“かたち”になり始めている気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ