表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/29

第1話:死んだ俺に与えられたスキルは「整理整頓」だった

「神崎さん、この仕様書、またお客様から修正依頼が来てます」


「え? 前回『これで確定』って……」


「お客様が『やっぱりこの機能も入れよう』って…… すみません。」



 まただ。

 要望の変更。期限はそのまま。

 でも、やらなきゃいけない作業だけが、どんどん増えていく。



---



 俺の名前は神崎悠真、31歳。

 IT企業でプロジェクトマネージャーをしている。


 

 プロジェクトマネージャー。いわば、“仕事の調整役”だ。


 チームの作業が遅れたらスケジュールを直し、

 お客様から無茶な要求が来たら、間に入ってなんとか説得する。

 それが俺の仕事だった。



 でも──そんなの、毎日うまくいくわけがない。

 どこかで誰かが怒り、どこかで誰かが疲れていく。

 最後に全部を背負うのが、俺だった。



 今日もオフィスには、俺と新人だけが残っていた。



 「お客様第一」「現場に寄り添え」「納期は絶対」

 その3つを全部守れ──と、誰もが当然のように言ってくる。



 でも、それってつまり。

 “誰かの無理を、全部ひとりで受け止めろ”ってことだろ?


 そんな理不尽を背負い続けて、俺のメンタルは、きしんでいた。



---



 午前3時。

 新人を帰宅させてオフィスでひとり、モニターを見つめていた。



 目の焦点が合わない。心臓が激しく脈を打つ。

 背中から嫌な汗が流れ、耳鳴りが止まらない。



「時間が足りない……もうやめてくれ…… これ以上、俺を追い詰めないでくれ……」



 かすれた声が口から漏れる。

 その瞬間、視界が暗くなり、俺は椅子から床に転げ落ちた。



---



 目が覚めたのは、真っ白な空間だった。

 音も風もない、ただの「無」の世界。



「ふむ。目覚めたか、人間よ」



 金色の瞳をした少女が宙に浮いている。

 少女の姿をしているが、その存在感は明らかに人間ではない。



「よくぞここまで耐えた。その魂に報いるため、我はそなたに第二の人生を与えよう」



 異世界転生、という言葉が頭をよぎる。



「そなたには、そなたの本質に応じたスキルを授けよう」



 俺の本質……?

 真面目に働き、人間関係を整え、壊れかけたプロジェクトを回してきた。



 最後は使い潰されただけだが。




「授与:整理整頓(レベル1)」

【効果】物の配置を“わかりやすく”整えることができる




 ……は?



 戦えない。治せない。役立たず。

 最弱の整理整頓スキル。



「……マジかよ」



 だが、このスキルが後に世界を変革することを——

 このときの俺は、まだ知らなかった。

お読みくださりありがとうございます!

ブックマークや☆評価をいただけますと励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ