表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/33

サメだらけの水槽に、金魚が一匹迷い込んだような話。

 「人間性は、育った環境に左右される」。




 この論説に、僕——月波幸人(つきなみゆきと)は真っ向から異議を唱えたい。


 人間性は、育った環境で決まるとは限らない。


 結局のところ、その人間の行く末を左右するのは、「志」の有無であると僕は思う。


 「志」が無い人は、すぐに周りに流され、染まってしまう。


 しかし、確固たる「志」がある人は、たとえどんな泥の中に放り込まれても、その泥の中で蓮であり続けることができるだろう。


 そう。「志」なのだ。「志」が、人生を決めるのだ。


 どのような苦境に立とうと、「志」さえ備わっていれば、最後には()()()()()()ものだ。


 そう。なんとかなるのだ。










 ————()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()










「ウラー、テメェ、殺してやんよぉ!!」「うるせーカス、テメェが死ねやオルァ!!」「ごぉっ!? テメェー!! 殺すぞコラァ!!」「ごはっ!? やりやがったなぁ!? このドカスがぁー!!」「キンタマ潰してオカマにすっぞウルァー!!」


 聞くに堪えない罵詈雑言と、暴力のぶつけ合い。


 それは、長方形に広がる部屋のど真ん中で行われていた。


 中心に円いスペースを作る形で、机や椅子が退けられていた。


 その円の中で、見るからにヤンキーって感じの男子二人が殴り合いを繰り広げていた。


 円のスペースの周囲には男女の生徒が喧嘩を見物していた。

 全員一人残らず不良って感じの見た目。

 喧嘩を止めるどころか「やーれ! やーれ!」とはやし立てている。

 中にはこの喧嘩の勝敗でトトカルチョしている輩までいる始末。


「…………」


 僕はそれを、部屋の片隅でちっちゃくなりながら呆然と見つめていた。


 足裏に違和感があると思って下を見ると、タバコの吸い殻を踏んづけていた。


 ——何で()()()()()に吸い殻が落ちてるんだよ。


 僕は改めて周囲を見回す。

 卑猥な落書きで埋め尽くされた黒板。

 スプレーの落書きがある壁。

 カシスオレンジやらサワーといった酒類の空き缶が転がった床。

 殴り合いに熱狂する生徒達。


 やっぱり何度見ても変わらないそのスラムな情景に、僕は思わず天を仰いだ。


「…………入る学校、間違えたかなぁ」


 僕はそうひとりごちた。


 しかし、間違えてはいない。


 ここは正真正銘、僕が最後の滑り止め先として受験した学校。


 今日、入学式を終え、晴れて入学を果たした学校。


 僕がこれから三年間過ごし、将来僕の母校になるであろう学校。


 神奈川最低の学力、

 神奈川最低の偏差値、

 神奈川最低の学費、

 神奈川最低の治安、

 そして()()()()()()()()を誇る、天下の悪ガキ高。


 沼黒(ぬまくろ)高校——通称「ヌマ高」。





 ……なんとかならないかも。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ