表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【エッセイ】作品〜米Ver.〜

【短編投稿の方法】新ユーザページのエッセイ①〜困ったら、どこでもお家マークの「ホーム」ボタンで戻って来るべし!〜【スマホ版】

前書き&後書きが、ページを切り替えなくても、本文下の方に一緒に書けるようになりました。

コレは実に良いモノだ!



 はじめましても、そうでない方も、新しいユーザホームにドッキドキな方もごきげんよう。


 『とりあえずごはん(・ω・)』です。



 新ユーザページ実装のために、大幅に遅れていたメンテナンスが無事に終わりましたね!

 次の日までかかるかと思っていましので、運営さん大変そうだなぁと一人遠い目をしておりました。お疲れ様です。



 今回は小説家になろう登録ユーザ向け。

 短編作品の投稿手順をご説明します。



 さて、タイトルにもある通り、迷ったら初期地点である「ホーム」の画面に戻って来ましょう。


 サイトトップページ上

 「小説家になろう」「小説を読もう!」ロゴから右端。


 ユーザページ上

 「小説家になろう」のタイトルロゴ右側3番目。

                 ↓

 【アカウント】【メッセージ】【ホーム】

 

 お家マークで下に「ホーム」って書いてあるところです。

 機能に慣れない内は、ゲームの初期リスポーン地点みたいなモノだと思ってください。



 お次に作品投稿。

 ①「作品作成・編集」を押してみてください。


  ポチッとな!

    ↓

 【作品作成・編集】【活動報告】

 【ブックマーク】 【Xユーザホーム】



 目安は青枠に白字をたどれば、何とかなると覚えてください。



 ②【新しい作品を作成】青枠白字

      ↓

  (タイトルが決まっていれば、入力)

      ↓

 ③【保存して本文を開く】青枠白字



  を、押してみます。



 旧新規作成に似た、見慣れた画面が出て来るかと思います。


 エピソードタイトルは短編作品の場合はガン無視しても、何か入力してみてもかまいません。

 短編投稿時にこのエピソードタイトルが表示されることはありません。


 連載作品なら、エピソードタイトルがサブタイトル名として、使用されます。



 ・エピソードタイトル

 ・本文

 ・前書き

 ・後書き



 文字が入力出来るのは、合計4つ。


 さらに、消えなくなった「フリーメモ」機能。

          

 「フリーメモ」「プレビュー」【保存[実行】


 スクロールとは関係なく、固定で画面下に小さな3つ並び、青枠に白字④【保存[実行]】で、作品を保存するもよし。


 スクロールして、後書きの下にも【保存[実行]】ボタンがあります。



  ポチッとな。



 画面切り替わりまして、そのまま作品を投稿する場合。



 ⑤▶︎作品設定を編集する


 青い太字で書いてあります。

 こちらから、タイトルだとか、短編にするか、連載にするかなど選択。


 新たに加わった作品分類の項目は、普通に投稿するなら「オリジナル」にチェックが入っていれば、大丈夫です。

 ※二次創作の場合は、細かなルールなどがありますので、投稿する場合はガイドラインから各自でお調べください。


 入力しましたら、下までスクロール。



 ⑥【編集[実行]】



 「この作品はまだ投稿されていません」



 ⑦エピソード名 右【投稿】を選択。


 ⑧【投稿[確認]】が2回出たら最後。



 お疲れ様です。コレで作品は投稿されました。





 慣れるまで、直接、作品をじかに書き上げるのはオススメしません。

 前と同様で、保存を忘れると打ち込んだ文章が消えちゃいます(経験者は語る)。



 直接入力はオススメしません。が、書き途中の作品を、どうやったら続きから書けるかもご説明。



 ❶【作品作成・編集】は変わりません。


 青枠白字の【新しい作品を投稿】の下。



  【投稿済み】【未投稿】



 ❷【未投稿】を選択。


 ❸編集したい作品タイトルをポチッとな。


 ❹エピソード名 横【編集】を選択。

 ※短編の場合は、ひとつしかエピソードタイトルは出て来ないと思います。

 

 コレでOK!



 作品の削除をしたい場合は……


 ❸編集したい作品タイトルをポチッと後。


 一番上の作品タイトル右下。

 歯車マーク設定の右【管理】から赤文字で「この作品の削除」が出て来ます。

 


 投稿の仕様を変えたい場合(短編、連載や、タイトル、あらすじなど)は歯車マーク【設定】から「作品設定」を選択。




 まとめ。


 ◯短編を新規投稿したい場合◯


 ①【作品作成・編集】

 ②【新しい作品を作成】

 ③ 【保存して本文を開く】

 ④ 【保存[実行]】

 ⑤ ▶︎作品設定を編集する

 ⑥ 【編集[実行]】

 ⑦【投稿】

 ⑧【投稿[確認]】

※⑤番以外は全部青枠に白字です。


 ●短編を編集したい場合●


 ❶ 【作品作成・編集】

 ❷ 【未投稿】

 ❸ 作品タイトル

 ❹ 【編集】




 うん。慣れるまでは家マークにお世話になりながら、何度かチャレンジするしかないですね!


 『とりあえずごはん(・ω・)』の、新規機能大好きで、直ぐにイジりまくった内容のエッセイでした。



 ちゃんちゃん♪


分からない用語はトップページにある右上ハテナマークの「小説家になろうヘルプセンター」で検索。


謎なモノは単語の後に大体、丸のハテナマークがあり、調べると詳細説明が出て来ました。

単語自体にリンクが貼ってある場合も。


ここはドコ? ってなったら、お家マークのホームボタンを押して、初期リスポーン地点に戻って来ましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ごはんさんは仕様変更に強いのですね。 もう投稿説明されるなんて! よく読んで間違えないようにしたいと思います。
[良い点] 今、投稿しようとしたら、意味がわからなくてさっぱり出来ません。゜(゜´Д`゜)゜。 コチラを参考にしながら頑張ってみたいと思いますm(_ _)m
[一言] 先ほど久しぶりにログインしたら、ホーム画面が変わっていてビックリしました(´゜д゜`) やっぱり事前告知はあったのですね。 とってもタイムリーで助かりました! 早く慣れるように頑張りま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ