表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幻想 《 ファンタジア 》   作者: 高瀬 悠
二章 奪われた神具
21/64

二、奪われた神具【7】


 肩を叩かれ、ミリアーノは振り返る。

 するとそこには腰を屈めたウサギの着ぐるみが、固定された円らな瞳を向けて心配そうにミリアーノを見つめていた。

「…………」

 きっと泣いていたから大道芸人の誰かが気にしたのだろう。

 ミリアーノは目の涙を拭って、にこりと笑う。

「ごめんなさい。大丈夫です」

 するとウサギの着ぐるみは、励ますかのように手持ちの赤い風船をミリアーノに差し出した。

「……風船いるか?」

 ミリアーノは相手の気持ちをんで、その風船を受け取る。

「ありがとうございます」

 ──が、

「オイ。本気で受け取るなよ」

「え?」

「声を聞いてもまだわからないのか? オレだよ、オレ」

「…………」

 ミリアーノはしばし考え込んだ後、

「ぎゃぁぁぁぁ!」

 身の毛がよだつ思いで悲鳴を上げた。

「ば、馬鹿っ!」

 ウサギが慌てて口を塞いでくる。

 ミリアーノの悲鳴を聞いて集った注目。それをウサギがおどけて何とか誤魔化し、視線を散らしていった。

 そして、ミリアーノの前にウサギのかわいらしい顔がぐっと急接近してくる。

 思わず身を仰け反らせるミリアーノ。

 ウサギの空いた口の向こうから、ひそひそと声を落とした彼の怒鳴り声が聞こえてくる。

「なんで悲鳴をあげる必要がある? オレが何をした?」

 言えない。裏切ろうかどうしようか迷っていたなんて。

 ミリアーノは慌てて言い訳をつくろう。

「え、だって、突然でびっくりしちゃって」

「こっちはお前を巻き込まないよう最大限の努力をしてきたんだぞ。それを全部無に帰す気か?」

 だからって、なぜその格好?

「お前の言いたいことはわかる。なぜこんな格好をしているかだろう?」

「どうしてわかるの?」

「今一瞬オレの上から下までを非難じみた顔で見たからだ」

「ご、ごめん」

「オレが素のままでお前と接触したらどうなると思う? 奴等の脅しは本気だ。だから変装したんだ」

 そうだったんだ。

 ミリアーノは男の言葉を思い出して暗い表情で俯くと、申し訳なく謝った。

「ごめん……」

「…………」

 ため息をついて。ウサギは座り込んだままのミリアーノに向け、手を差し出す。

「ほら、立てるか?」

「あ、うん。ありがと」

 ミリアーノは膝にいたフレスヴァをポシェットの中へと入れ、彼の手に掴まりその場から立ち上がった。そして訊ねる。

「いつから私の後ろに? まさかずっと私の後をつけていたとか?」

「いや、ついさっきだ。お前を探していたらここで泣いていたから存在に気付けた。もしかしてあの三人と接触したのか?」

「うん、今ここで。でもまた接触してくると思う」

「だよな。これでけるようなら毎年苦労はしない。それにお前の名前や故郷、調べられていただろう?」

 ミリアーノは驚きに目を見開いて、

「どうしてわかるの?」

「そういう国なんだ。ファルコム大帝国っていうのは」

 さも当然と答えてくるウサギに、ミリアーノはゾクリと背中を駆け上がってくる悪寒に身震いした。

(このまま彼に関わっていたら絶対故郷が戦争に巻き込まれる)

 スッと。さりげなく一歩、後退する。

 首を傾げてウサギ。

「ん? どうした?」

 ミリアーノは鳥肌のたった自分の両腕を擦りながら、少しずつウサギから後退していく。

「私もう……これ以上あなたに関わりたくない」

 ウサギはポンと手を打って嬉しそうに、

「よし、わかった。じゃぁここで解散しよう」

 くるりと踵を返して立ち去ろうとする。

「待って!」

 ミリアーノは慌てて追いかけ、彼の背をむんずと掴んで引き止めた。泣きすがる声で、

「お願い。せめてリズさんからお母さんの形見だけでも取り戻してきて……」

「…………」

 ウサギがうんざりと肩を落とす。影でぼそりと、

「他人任せかよ」

「え?」

 パッと顔を上げて首を傾げ、問い返すミリアーノ。

 ウサギがこちらに振り向いてくる。なんでもないよと言わんばかりの明るい声で、

「いや、こっちのことだ」

「ねぇ。今『他人任せかよ』って言ったでしょ?」

「聞こえているじゃねぇか。聞き返すなよ」

「お願い。だったらせめてリズさんの居場所だけでも教えて。リズさんはこの街には居るんでしょ?」

「あぁ居るよ。知ってどうする?」

「直接会って取り戻そうと思うの。だから居場所を教えて」

「わかった。居場所を教えればいいんだな。リズなら──」

 ウサギは広場よりももっと先の遠い方角へと指を向け、

「どこかあの辺りだったかな。ファルコム皇帝の宿泊施設がある。リズはそこに居る」

「え、ちょっと待って。皇帝がここに来ているの?」

「あぁ。公務を放棄して本国を離れる皇帝って珍しいだろう?」

「珍しいも何も、普通に考えてあり得ないでしょ。それにここは特別施設が建てられないから来ないはずなのに」

 ハハと笑ってウサギ。

「あの皇帝は変わり者だからな。独裁者だからって冷徹なイメージを持つ人が多いが、実際はイベント好きの変なおっさんだ」

「変なおっさんって……。あんた、自分の国の皇帝でしょ?」

「いいんだ。オレ、アイツ嫌いだし」

「嫌いって……」

「じゃ、そういうことで。オレはいつまでもお前に構っている暇はないんだ。あとは一人でやれるだろう? 頑張れよ。じゃぁな」

 再びくるりと踵を返すウサギの背を、またまたむんずと掴んで引き止める。

「ちょっと待ってよ。私なんかが入れてもらえるわけないじゃない」

「だろうね」

「『だろうね』って、私のことをからかっているの?」

「からかっているよ」

 カチンと頭にくる。怒りをぶつけるかのごとくミリアーノはウサギの背を思いきり叩いた。

「ちょっ……ふざけないで! 私は真剣なのよ! あれはお母さんの大事な形見なんだから! 私の気持ちを知りもしないで、よくそんなことが──」

 ウサギが吐いたため息がミリアーノの言葉を止める。

 雰囲気に圧されて思わず身を引く。

「な、なによ」

 ウサギはミリアーノともう一度向き合うと、苛立たしげに指を突きつけ言ってきた。

「もうこの際だ。リズには黙ってろと言われていたんだがハッキリ言ってやる。

 リズはお前とサシで勝負をしたがっている。決勝戦でな。

 お前が本当にシンシア・ラステルクの娘なら神具はイベントで取り戻せ」

 ポシェットからフレスヴァが怒り心頭に顔を出す。

「黙って聞いていれば何たる物言い!」

「ごめんフレスヴァ。ちょっと黙ってて」

 ミリアーノはフレスヴァをポシェットの中に押し込んだ。

 そして真剣に、

「だから私の神具を奪ったというの?」

「このままあの神具を宝の持ち腐れにする気か? 白羽使い。扱えないならリズにくれてやれ」

「お母さんの大事な形見だって言っているでしょ」

「だったらイベントに参加して取り戻してみろよ」

「参加って──そんなすぐに私に仲間が集まるわけないじゃない」

「イベントに参加する仲間が居ないならオレが集めてやる。それでいいだろう?」

 ミリアーノは怪訝に顔をしかめて首を傾げた。

「どういうつもり? それ」

 お手上げをしてウサギ。

「リズもそうだが、オレも見てみたいと思ったんだよ。白羽神具の生み出す幻影を。けどお前にやる気がないんなら──」

「私、国からの推薦状も何も持っていないわ。それでもいいの?」

「参加は可能だ。昔のルールは全部オレが変えた。最高で最強の幻影を出せれば誰も文句は言わない。他に質問はあるか?」

「神具も無しに私に参加しろって言うの?」

「それがどうした? 無いなら作ればいい。それが出来る仲間を今から探してやる。他に質問は?」

「無いわ」

「よし。それじゃ最終選択だ。どっちかに決めろ。

 ここで解散か? それともこのまま仲間探しか?」

「仲間探しに協力して」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ