表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/37

聖剣を直す為に

 エイミ―の作ったバイクは問題なく稼働している。


「おー速い速い!」


 エイミーも喜んでいるようだ。実際に稼働はしていなかったのか? そう考えるとちょっと怖かったけど、もう動いているんだし……信じるしかない。

 因みに、アルは置いて来た。乗せられないからね。仕方ない。

 馬車で二週間の道のりをどんどん進んでいく。



 そして、驚くことに夕方には剣魔の里に着いてしまった。


「馬車で二週間の道のりが、たった半日くらいか……」

「ぶいっ! 流石、私の発明ね」


 これが量産化されたら、恐ろしい程に発展しそうだな。

 これはブラックボックスとして、公表しない方が良いのではないか。



 とりあえず、剣魔の里の近くにバイクを止めて、村長の家に急いだ。

 家の周りの訓練所には誰もいない。今は皆、訓練が終わって休んでいる頃なのかな。

 久々の村長の家だ。なんだか緊張する。


「失礼します」

「しまーす」


 声を掛けて、中に入る。


「誰じゃ!」


 懐かしい声だ。村長の声が聴こえた。


「クリスです。クリス=オールディスです!」

「クリスだと!? 中に入れ!」


 ブーツを脱いで、中に入る。

 エイミーがブーツのまま入ろうとするのを止めて、脱ぐように指示した。

 最初、納得していない様子だったが、とりあえず脱いでくれた。

 相変わらず、デカい部屋の奥に村長はいた。


「クリスか。久しいな。元気にしていたか?」

「はい。おかげさまで」


 目をじっと見つめられる。俺もその目を見返した。


「……どうやら。剣士として成長したようだな。幾度も死線を乗り越えたのだろう」

「ありがとうございます」


 死線を乗り越えた、か。確かにそうかもしれない。戦争に二回も参加したし、聖剣の試練でも死にそうになった。

 そう思えば、修羅場を乗り切って来たのか。


「そちらの女はなんだ?」


 村長がエイミ―について聴いてきた。


「こちらはエイミー=ラバル。俺の旅の仲間です」

「エイミー=ラバルです。よろしくお願いします」


 村長がエイミーの名前を聴いて驚いている。ラバルというのはそれだけ有名な発明家という事なんだろうな。


「なるほど。まずは夕飯にするぞ。食っていけ。話はそれからだ」

「ありがとうございます。村長」



 そして、夕食になった。


「まさか、クリス君が戻ってきているなんてね! しかも女の子も連れて!」


 カーラさんは大人びているようだ。赤茶の髪は少し伸びたのか肩口まで伸びていた。


「カーラさん……。まぁ、間違いじゃないですけど。ぐほっ」


 エイミーに腹を殴られた。


「バカ。何言ってるのよ」


 少し顔を赤くして殴って来た。流石に人前だと恥ずかしいか。


「それにしても、あんなに大見え切って出て行ったのに、直ぐに帰ってくるなんてな」


 セシルは相変わらず、煽ってくる。


「それは少し村長さんに聴きたい事があるから来ただけだ」

「まぁまぁ、とりあえず夕食を食べましょう」


 カーラさんの一言で黙々と夕食を食べた。



 そして、夕食後。


「して、何用で参った。クリスよ」


 村長から問われる。


「まずは、これを受け取ってください」


 そう言って、布を解いて、聖剣エクスグラスを村長に渡した。


「こ、これは! 聖剣エクスグラス。クリス。どこで、手に入れた!」

「聖歴七百五十年の勇者から」


 その俺の答えに皆、疑問を抱いたようだ。そりゃそうだ。過去から持ってきましたと言われても納得できるわけない。

 と、いうことで村長達に全てを話す事にした。


「――。というわけなんです」


 俺の長い説明に三人は唸っていた。にわかには信じられないのだろう。だけど、聖剣エクスグラスはここにある。認めるしかない。


「道理で、死線を乗り越えた目をしていると思った。そういうわけだったか」


 村長が一つ溜め息を吐いた。


「聖剣エクスグラスは聖歴五百五十年にグラス=アルバーンが創ったと聴きました。もしやと思い、村長を訪ねたわけです」

「なるほどな。そう言う事か。して、クリスよ。これで何をするつもりだ?」

「世界を救う為に」


 ハッキリと答えた。五年前と同じ答えだ。それは変わらない。


「ワハハッ! そうか。お前の覚悟はこの為だったのか。やっと理解できた」

「村長は聖剣エクスグラスを直す事は出来ますか?」


 俺の問いに髭を人撫でする村長。


「剣士は剣を知らねばならない。我らアルバーン家は剣については誰よりも詳しい。直す事は可能だ」

「ほ、本当ですか!?」


 直す事が出来る! それは願ってもない答えだ。


「ただし、必要な物がある」

「必要な物ですか?」

「星の欠片だ」


 星の欠片。それは材質の事か? なんなのか。


「聖剣エクスグラスは空から降って来た鉱石。通称、星の欠片を使って創られた。それが今は無い」

「では、それがあれば聖剣エクスグラスは直せると?」


 俺の問いにゆっくりと頷く村長。


「ああ、ただ星の欠片とは、聖歴元年に降った隕石の事だ。そもそも聖歴とは星が降った日からつけられた年号」


 なるほど。聖と星がかかって聖歴とな。であれば、それを手に入れれば良いわけだ。


「ありがとうございます。その隕石ですが、どこに落ちたとかは分かりますか?」

「それは、ここだ」

「は?」


 それは、剣魔の里に落ちたという事か? 何という好都合な。


「なんとも言えないわね」


 エイミーも微妙な顔をしている。


「とりあえず、聖剣エクスグラスは村長にお渡しします」

「そうか。分かった。クリス達はどうするのだ?」

「俺達は星の欠片を取りに行ってきます」

「タイムマシン。本当にあるのだな……」


 村長もタイムマシンがあるのは未だに半信半疑の様子。

 仕方ないだろう。


「とりあえず、今日はもう夜だ。明日にしろ」

「分かりました。お世話になります」

「もう、お爺ちゃんは勝手に決めちゃって! まぁ、良いけどさ」


 カーラさんも困り顔だ。いきなりの訪問だから迷惑かけちゃったな。


「ふん……」


 そして、セシルは何故か納得したような顔をしていた。



 その日は、カーラさんに用意してもらった部屋で寝た。


 そして次の日。


「では、村長。カーラさん。セシル。ありがとうございました。星の欠片を取ってきます」

「うむ。待っているぞ」

「気を付けて行ってきてね」

「ふん」


 俺達はそのまま村長の家を後にして、バイクの下に向かった。

 バイクに乗ってタイムマシンのとこに戻る。


 夕方にはエイミーの家に着いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ