1st Hour : 出会い(後編)
この作品は、実在もしくは歴史上の人物、団体、国家、領域、日時その他、固有名称で特定される全てのものとは、名称が同一であっても一切関係はありません。
1st Hour: 出会い(後編)
7月17日 AM10:00
優哉はいつも通りに朝を向かえ、いつもより遅く起きた。
そして、洗面所へと向かった。
そこで昨晩のことを思い出した・・・。
「沙汰さん・・・」
優哉はまた涙が出そうだった。
しかし、そうなる前に顔を洗おうとし、蛇口を捻った。
キュッ・・ジャー・・・痛っ!
すると、昨日、大際を殴った左拳に水があたり、痛めてしまった。
凄いアザが出来ていた・・。
「はぁ~・・あんな思いっきり殴れば、そりゃこうなるか・・・」
優哉は少し悔やんだようにも見えた。
それもそのはずだ。優哉は中学高校とヤンチャなことばかりしてきた。
しかし、17歳の時に警察署で沙汰と出会い、優哉は変わった。
この人なら俺の気持ちが分かってくれる。とそう感じたからだ。
その時に約束された言葉があった・・・
『どんなに腹が立っても、どんなに自分の都合が悪くなったりしても、決して他人には手ぇ出すなよ。これを守れねぇんなら、お前に生きる術は教えられねぇな』
この言葉をグッと胸に押し込めていた自分がいた。
しかし、それを破ってしまった自分に、怒る気持ちが出来てしまった。
(・・俺は、もう・・独りで良い・・・)
優哉は唇を噛み締め、心の内でそう思った・・。
パンパン!
「よっしゃー!!新しいバイト先探さねぇとな!!」
優哉は気持ちを改めたのか、両手で頬を叩きバイト探しを始めた・・・。
~PM6:35~
「ぶはぁ~!やっぱビールは、この暑い夏には欠かせねぇなー!」
「だよねぇ~♪もっ回乾杯しますか!」
「それ名案!」
「かんぱぁあぁあーーい!!」
Donny'sの仲間たちが、男女問わず家に乱入してきた。
今日は優哉の誕生日だ。いや、彼らはその目的ではなかったが・・・。
~30分前~
「よし!ここにしよう!」
優哉は選びに選んだ末、ファストフード店のバイトに就くことにした。
その時だった。
ピンポーン・・・
部屋にインターホンが鳴り響いた。
「はぁ~い」
優哉は気だるそうな返事をした。
ピンポンピンポンピンポーン・・・
「はいはいはい・・・」
そんなに急用なのか?としかめっ面な顔でドアを開けた。
ガチャッ・・
すると、目の前には6人の男女が見えた。
それは同じDonny'sで働く、仲間だった。
「お、お前。なんでそんな強い顔してんだ?」
この男の名は「神木 猶渡」21歳、優哉と同い年だ。
優哉とは中学からの仲だったが、ヤンチャではなく、ごく普通の元気で愛想の良い男だった。バンドを組んでるらしく、ヴィジュアル系の服が好みのようだ。
「は?・・あ、悪ぃ・・っつか、何で・・」
と優哉は言いかけたが、それを無視して6人は中へ入っていった。
「おぃ!話聞けよ!ったく・・」
優哉は少しキツイ感じで言ったようだったが、そうではなく、少し笑っていた。
「俺には・・・コイツ等がいたんだな・・・独りじゃねぇ・・」
優哉は今にも涙が零れそうだった。
そして、これで全員か。と思い、みんなの居るところへと向かおうとした。
その時、後ろから女性の声がした。
「優ちゃん!」
この女の名は「霧咲 穂華」21歳、これもまた優哉と同い年だ。
優哉との関係は、幼馴染で、恋人ではない。
しかし、両方とも両思いなのでは?というデマが中学から言われている。
「え?・・あ!ほ、穂華!?」
「久しぶりだねッ!」
「あ、うん・・・そうだな、久しぶり」
優哉は顔を赤らめながらそう返した。
「どうしたの?」
「え?い、いや~どうもしてないよ!・・ほら!この通り元気だぜ!」
優哉はピースをし、ちょっと調子に乗っていた。
それに呆れたのか霧咲は、あっそ、と言い部屋に入っていった。
「ふぅ~、久しぶりの再開だってのによ~、何だあの態度!」
優哉は少しキレたようだったが、やはり言い終わった後は笑みを浮かべていた。
そして、みんなの所についた優哉は質問をした。
「で、何で俺ん家来たんだ?」
優哉は普通の顔でそう言った。
「え?そりゃ~、ねぇ?覚えてんだろ?」
神木は周りのみんなに顔を見合わせ、ニヤけながらそう言った。
「ちょ、早く教えろよ~!」
優哉は神木を押し倒して、腕で首を押さえつけた。
これがいつものパターンなのである。
「わ、分かったから、手ぇどけろ!」
神木は苦しそうにそう言った。が、周りは笑っていた。
「ゴホゴホ!うっうん!・・お前、ホントに何も覚えてねぇのか?」
「・・・・」
優哉は数秒考えた結果、この答えを出した・・・
「あ!」
「思い出すの遅ぇよ~」
すると、周りがクスクスと笑い出した。
「俺の誕生日か!!」
そう言った途端に、笑いは消え、え?という表情で優哉を見た。
しかし、神木がこの空気を変えた。
「あ!・・そうそう!・・き、気づくの遅ぇよ~」
神木はそう答え、周りのメンツに何かの相づちを打った。
その瞬間に、全員同じ笑い方をした。愛想笑いのような・・・。
しかし、霧咲だけは違っていた。急に立ち上がりこう言った・・
「わ、『私は』覚えてたわよ!」
「私は?」
優哉はその言葉に疑問に思った顔でそう言った。
「おい!それ言うんだったら、『私も』だろ!」
霧咲の隣に座っていた男「李澤 巧実」は小声でそう言った。
李澤は、いかにも勉強が出来そうな21歳。優哉と霧咲、神木とは中学からの付き合い。
メガネを掛けていて、そこそこの男前だ。
「え?みんな知らなかったん・・・」
霧咲は正直に言おうとしたが・・・・
「あ~!!言わなくちゃ~~!!」
と神木の隣に座っていた「七瀬 恵美」が、霧咲の言葉をかき消すかのように話題を変えようとした。
七瀬は清楚で美人な女子大生、20歳である。
校内では「ビューティフルウーマン」と呼ばれるほどの美しさである。
モテモテなのだが、七瀬はそんなことを言われても調子には乗らず、イケメンだろうと自分好みの顔だろうと、見た目には着目せず、性格重視をする女である。
そして、立ち上がっていた霧咲を座らせた。
「ん?なに?」
優哉は七瀬に顔を向けた。
「お誕生日おめでとうございます!」
そう七瀬が言うと、みんなも「おめでとう」と言った。
「ありがとう!うれしいよ!」
優哉は大いに喜んだ。
しかし、直ぐに話題は変えられた。
「それもそうなんだけどさ、昨日の話・・・聞かせてくれないか?」
と神木は直で聞いてきた。最初からそう聞けばよかったのに。
「昨日の話?」
と優哉と霧咲が同時に同じ答えを言った。
「おい!霧咲!ここは空気読めって!!久々に会うからこの感じ察知すんのは難いと思うけど!!」
と神木が小声で言った。
すると、その言葉でようやく気が付いたのか、霧咲はフッと目が覚めたように、シャキッとした。
「そ、そうよ!聞かせてよ!」
と霧咲は引きつった表情で言った。
周りのみんなは「ふぅ~」と溜息をついた。
「え?何その溜息」
優哉はみんなの反応に対し、そう問いかけた。
「いや、なんでもないから!早く聞かせろよ!」
李澤の額からは冷や汗が出ていた。
「昨日・・・まさか!・・でも、そうだとしたら・・何で?」
「殴ったんだろ?店長のこと」
優哉は神木の言葉にギクリとした。
「俺と巧(李澤)、恵美(七瀬)、大橋の5人は22時30分くらいに抜けたんだけど、母ちゃんのために頑張ってる桜木と、このもったいない男、国仲は、お前と同じ、閉店時間までDonny'sに居たんだ」
神木はそう説明した。
優哉は、確かに居た、と確信したように頷いた。
「そしたら、お前と店長が出て行くのを見て、様子を伺ってると・・・あ~あってことよ」
「もう良いんだ。あのカス・・・いや、店長は元々嫌いだったし・・・」
優哉は忘れかけていたあの夜を思い出してきた・・。
「大丈夫ですって~!よし!お好み焼きの材料買ってきたんで、作ってパーッとやりましょうや!!」
と「大橋 紗江」は言った。
大橋は19歳。少し男気の入っている女の子。頼りになる女だ。
髪は茶髪で、目は丸く、可愛らしい顔をしている。
「そうよ!みんなでやれば、きっと楽しいよ!」
と続けて「桜木 楓」は言った。
桜木は16歳。高校1年生である。このメンバーの中での唯一のムードメイカー。
話しやすく、とても楽しい会話ができるのが特徴である。
1年前に母親が「癌」と診断された。学校の校長にはちゃんと話し、今バイト生活を送っている。やる時はやる女だ。笑顔が愛らしい。彼氏はいない。何千と告られたことはあるが・・・。
「じゃ、じゃぁ!ぼ、僕がやります!」
とまたまた続けて「国仲 良輔」はおどおど口調で言った。
国仲は16歳。桜木と同じ学年で同じクラス。
頼りない男で、包丁が見つからなかったとき、ハサミを使って調理した。という伝説が刻まれいる。顔と頭は良いのに・・・もったいない・・。だから神木もさっき「もったいない」と言ったのだろう・・。
「いや、俺がやるよ!」
優哉は立ち上がりそう言った。
「じゃぁ、私も!」
と霧咲。
すると・・
「てかお前らさ、絶対ぇ付き合ってるっしょ?穂ちゃんは優哉がいると急にテンション上がるクセあるし・・」
神木は鋭く言い放つと・・
「違う!!」
優哉と穂華は顔を真っ赤にし、息をそろえて否定した。
「ふぅ~~ん・・?」
神木と季澤は、ニヤけていた。
「俺、支度してくる!!」
優哉はすぐさまキッチンへと向かっていった。
それに続いて・・
「本当に付き合ってないし、好きでもないんだからね!!」
穂華は思いきり神木と季澤にそう言った。
周りもクスクスと笑っていた。
「顔に出てんぞ?相変わらずだね~ぃ」
神木はまたニヤニヤしていた。
それに対して返そうと穂華は思ったが、どうせまた茶化されると思い無視した。
その頃優哉は、包丁を持ち、キャベツを切っていた。
そして、切り途中に・・・
「痛ッ!」
右人差し指を切ってしまった。
「大丈夫?」
穂華は駆け寄った。
「うん。大丈夫。ちょっと切っただけ」
優哉は笑みを浮かべた。
~PM10:25~
「・・でさぁ、こう言うのよ!『お前が俺の気持ち分かるはず無ぇだろ!』って、
誰が分かりてぇかよ!」
「ハハハハハ!!やっぱ優哉の話は面白ぇなぁ~」
「マジで?ありがとう」
優哉は酔っていた。
「あ、そういや、お前のバイクが道路の隅にあったぞ?それ見つけて、住所見たら、ここに来たってわけよ~。電話しようと思ったんだけど、驚かせようと思ってな!」
神木は笑いながらそう言った。
しかし、『住所』という言葉に優哉は疑問に感じた。
住所なんか入れてたっけ、と。
だが、優哉は酔っていたせいか、考えることもなく、まぁいいかと言う風な表情をした。
「あっ!!もうこんな時間!」
時計を見てみると、もうすでに夜の10時を回っていた。
「じゃぁ、私そろそろ帰るね!」
大橋は焦りながらそう言った。
それに続いて、桜木、国仲も帰った。
そして、大橋は一言言った。
「『キリサキ』先輩!今日はありがとうございました!楽しかったです!」
すると・・・
「え、何が?」
と霧咲が答えた。
その途端、優哉にビビッと電撃がほとばしった。
「・・あ、俺のことか?・・お、おう!それはよかった」
「はい!では、帰りますね!」
大橋はそう言い帰っていった・・・。
優哉は硬い表情をしていた・・・。
優哉の名字・・・『希咲』には、何が込められているのか・・・?
そして、一旦、残っているメンバーが外に出た。
「じゃぁ、この辺でお開きにしますか!」
神木は手を叩いてそう言った。
「今日は楽しかったわ!悲しいことも忘れられたしね!」
と七瀬。
「悲しいことってなんだよ~」
と神木。
「な・い・しょ♪」
と七瀬。
「コンヤロー!!・・・あ、優哉!バイク忘れんなよ!じゃな!・・・ちょ、ちょっと待てって~」
この段階で、神木と七瀬は付き合ってるらしい・・。
「おぅ!まかせとけ!ラブラブ~」
優哉はまだ酔いが覚めていないようだ・・。
「じゃぁ、そろそろ帰るわ。時間も時間だしな」
「う~ん・・そうだな。10時45分だしな。気をつけて帰れよ!」
「おう!また戻ってこいよ?Donny'sに!」
季澤は笑いながら言った。
「戻れたらな!じゃな!」
こうして季澤とのやりとりを終え、優哉の一日が終わろうとしていた。
「ん?・・穂華は・・帰ったか」
と独り言を言って、昨日の場所に行きバイクを探した・・・。
~15分後~
優哉はよろめきながら歩いていた。
すると、バイクを見つけた。
「あ!あったあった~♪」
ちょっと能天気な優哉。
乗って帰ろうとしたが、それは流石にマズイと思い、押していった。
バイクの左ライトは破損し、ボディーにも傷ができていた。
優哉は、それを見ると凄く悲しくなった。
「沙汰さんに貰ったのになぁ~・・」
優哉は顔を下に向けてしまった。
すると・・・
「ねぇ!」
後ろから女の声がした。
ビクッとした優哉は、
「ヒィィィ!」
と呆気ない声を出してしまった。
それと同時に目が覚めた。
よーく見ると、その女は穂華だった。
「何だよ、びっくりさせんなよ!」
正気に戻った優哉は息切れをしながらそう言った。
「それはこっちのセリフよ!」
と穂華が言うと、長い沈黙が続いた・・・。
しかし、その沈黙を破ったのは優哉だった。
「っつか、何で今日来たんだ?来てくれたのは嬉しいんだけど、4ヶ月振りに会うし・・・何やってたんだ?」
「え?あ、そうそう、あのね・・・」
穂華は何かを考えた。
「やっぱ何でもない!」
「は?」
「優ちゃんが決めることだもん!」
「お、おい!」
こうして、穂華は訳の分からないフレーズを残し、帰っていった・・・。
~PM11:28~
優哉は家に着いた。
そして、洗面所へ行き、手を洗おうとした。
ジャー・・・
蛇口を捻り、手を出すと・・
「あ!怪我してんだった!・・どうかな・・・うん?」
さっき包丁で切った、右人差し指をよく見ると、完全に皮膚が再生していた。
おかしいとは思ったが、治ってるなら良いやと思い手を洗った。
しかし、右手のアザは治っていなかった・・・。
そして、リビングに戻った。
すると、テーブルの上に誰かの忘れ物らしき、無駄に細長い2m程の黒いアタッシュケースが置いてあった。
「ん?俺へのプレゼントか!?」
優哉は期待を膨らまし、目を輝かせながら開けてみると・・・
「これは!?」
それは、昨日沙汰の身から現れた、「刀」だった。
刀の柄頭には、『ドクロ』の顔が装着されていた。
まるで日本刀。だが、日本刀とは呼べないほどの大きさで、しかも鍔が『ドクロ』と、怪しげな雰囲気をかもし出していた。鞘はごく普通。
それと、鍔から鯉口にかけて鎖状のものが巻きついてあり、そう簡単には抜けそうにない代物のようだ。
※柄頭は図「1」で鍔は「9」で鞘は「29」で鯉口は「25」
「そういや、これ・・昨日合ったな・・・でも、何で・・」
そうこう考えていると、手紙が目に入った。
「いや、これは夢に違いない!そうだ、昨日のも全てそうだったんだ!」
優哉はそう自分に言い聞かせた。
だが、一応手紙を手にした・・。
すると・・・
ダダダダダッダ!!
優哉の頭の中で、何かの連鎖が起きた。
「うわっ!!・・ハァハァ・・・なんだ・・これ」
そして気がつくと、周りは白い景色で包まれていた。
「何だ・・ここ・・」
すると・・
ザザザ!!パン!
人影が現れた。
優哉は唖然とした。
「・・・おっ、時間ピッタリ!・・・やぁ~、選ばれし者よ。ゼロの世界へようこそ」
紳士服を着た、ハット帽を被っている男はそう言った。
「だ、誰だ・・お前」
優哉は眉間に皺を寄せながらそう言った。
「おっと~、失礼失礼・・。私の名は「R(ラッシュ)・パドラー」だ。よろしく」
Rパドラーと名乗る男は言った。
「ラッシュ?・・ふざけやがって・・」
「ふざける?フッ・・やはり人間は、哀れなものだなぁ~」
Rパドラーは笑いながらそう言った。
「人間?意味分かんねぇよ・・」
優哉は『人間』と言う言葉に対し、疑問を抱いた。
「まぁまぁ、落ち着いて・・・」
Rパドラーは笑顔で言ったが、優哉は気が気でなかった・・・。
「落ち着いてられっかよ!!ここは何処なんだ!教えてくれ!」
優哉は怒りの表情で言った。
すると、Rパドラーはそんな優哉に対しても微動だにせず、笑顔でこう言った・・・
「フフフッ・・・それは良い質問だぁ・・・教えてあげましょう。ここがどれほど最悪な場所なのかを・・」
“To Be Continued”
Next Hour|(次回予告)⇒⇒⇒
謎の男、Rパドラーと出会った優哉は、人間が『希望』を持って参戦する、
『ゼロアワー』という世界に参加させられる・・。
それは、優哉の手にしてしまった『刀』に秘められた力によるものだった・・。
参加した者は絶対に抜け出すことの出来ない、という謎の世界・・・。
今までのゼロアワー参加者は、述べ「2568人」その内全員が死んだ・・・。
そして、ゼロアワーへと入った優哉に、刀から現れた『イービルスカル』がとり憑いてしまった・・・。
2nd Hour⇒⇒⇒「5人の者」
お疲れ様でした~^^
この「出会い」という題にはいろいろなことが含まれています。
たとえば、店長との出会い。この出会いは、沙汰との約束を初めて破り、殴ってしまった。という出会いです。
そして、穂華との出会い。これは謎なままだが、何かが秘められているに違いありません。他にもありますが、それほど「出会い」には意味がこめられています。
次回もそのように“題には意味がある”ということも踏まえて読んでもらえると幸いです^^
あ、それと、希咲優哉にはいろいろと何かがありますよ~^^←
では次回、「5人の者」で会いましょう!では!!