表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
タイムリープは1日1回5分まで  作者: 大野春
chapter.F 僕は走り出す
172/185

1-3.高嶺さん


「新しいクラスのメンバーをランダムに選んで、天使の祝福を与え、実験をする。それが誰に、どのように影響するのか、それを確かめたい。こうして、ラブアシストの案ができました」


「ま、待ってよ!ラブアシストは、政府が打ち出した少子化だとか、未婚率だとか、そんなものの対策の制度じゃなかったの!?」


「理由なんて、あとからいくらでも、付いてくるんです」


「だ、だって!政府だよ!政府!国家の機関が、高嶺さんの一声で、こんな実験、やるとは思えないよ!」

「先程の説明通りです。天使は高嶺家には逆らえないし、国家は天使には逆らえません」

「し、信じられないよ」

「貴方なら信じて貰えると思いましたが、疑り深いのですね」



「だ、だって、そうじゃないんだ、高嶺さんが、僕らを実験に使ったって事が、信じられないんだ」



「・・・」



「僕の推測かもしれないけど、誰かの記憶を消したり、改竄かいざんする力も天使にはあるみたいだし、現にそれを使ったんじゃないの?そうだとしたら、絶対におかしいし、ぼ、僕にはそれが信じられないんだ」


「信じられない?」


「だってそれは、とっても恐ろしいことじゃないか」


「恐ろしい?」


「記憶が変わったり、〝本来の人生〟が変わってるとも捉えられるんだ」


「・・・貴方は、ラブアシストを通して、この1年間、どうでしたか?」



「えっ・・・それは・・・僕は、この制度が無ければ、多分1年目と変わらない人生を過ごしていたと思う。茂木とクラスの端っこでカードゲームをして、放課後もカードショップとかゲームセンターに行って、家に帰ったら、ベッドで寝転びながら恋愛ゲームをしてた」


「それが変わりましたよね?私にアドレスを聞き、告白し、七星さんとお付き合いをし、いや、お付き合いのフリですか?後は今日に至るまで、貴方は活動的な一年を過ごされた」


「た、高嶺さん・・・そうやって、僕の活動がどうだとか、そうやって、評価するのも違和感があるんだ。これが政府の実験ならまだしも、同い年の高嶺さんが、僕らをかき回して、いや、かき乱して、傍観するような、そんな感覚がまず嫌なんだ。それに・・・今わかったよ。ラブアシストで僕がたどり着いたのは・・・」



「たどり着いたのは?」




「結局、偽者の高嶺さんに、偽者の人生を歩んだ偽者の僕が、恋愛した気になって、告白して、それだけなんだ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ