登場人物設定⑤
「風来のシレン」ではンフーが大好きです。あの可愛さは癒される。しかも強い!
ンフーに比べたらアスカやマーモも霞んでしまいますよ。
レシング・ド・ブラボー
不死身にして最強にして無敵の吸血鬼。
ガルスとメレルが魔王軍に入社一年目のゴールデンウイーク中に出会った。
ガルスに出会うまでは人間を食い物としか見ていなかったがガルスに「命を……命を何だと思ってるんだ!」と言われ、頬を殴られ改心した。
固有スキルは身体を霧に出来る。
闇と影属性の魔法が使用可能。
血を吸えば怪我も治る。
あとは圧倒的な人外の身体能力だけ。日光は浴びても死にはしない。
この物語の吸血鬼は「化物語」や「月姫」みたいに人肉を食べたり、吸血衝動に耐えかねて狂ったりはしない。レシング・ド・ブラボーは「GS美神極楽大作戦」のピートがモデル。音痴で美形。名前の由来もピエトロと言えばドレッシングだから。
ガルスに妖刀『獣渡り』をあげたため、今は『バキュラシアの剣』という聖なる水の加護を受けた美しい剣を使っている。
武器コレクターで人形好きの変態。人形しか愛せない。
ジャルフレッド・フォレスター
古代都市イツワの最後の王。
怪物に国を滅ぼされた時に死んだがゾンビとして復活。王家の墓に引きこもっていた。
かつては聖王と呼ばれた時期もあったが、次第に民を蔑ろにするようになった悪王。
KFのジャン・アルフレッド・フォレスターと違って単純に欲にまみれただけ。
怪物について詳しく知っているようだが、多くを語らずに死す。
外見イメージは「デモンズソウル」の賢者フレーキ。あのオッサンはかぼたんを殺せとか言うから嫌いですね。
ジェルダー・ワイフリー
元古代都市イツワの英雄。
最強の風の魔法剣士で古代都市イツワが1000年前の大陸全土を支配するのに大きく貢献したが、欲望を満たすことしか考えなくなったジャルフレッド王に絶望し、王を殺す事も考えたが近隣の村を焼き払うと言われ、無抵抗で捕まり、その結果家族は殺され、自身は永久鳥葬となった。
名前の由来と外見イメージは「マクロスF」のジェフリー・ワイルダー。
命を数で考えていたため、犠牲を減らすことしか考えていなかった昔の自分を憎み、本当に愛する家族を生き返らせたいあまり方法を間違えた人。
ヒラ・サワユイ
トッポケト山脈専属のハンターで結構ハンター歴は長い。
外見イメージは「けいおん!」の平沢唯で服装はモンハンのギルドガード紅シリーズ。
これでも60歳で孫もいる。実は杏鞄刑務所看守長のブロリ・コリーの師匠。カスタネット神拳の使い手で両手にカスタネットを装備して足でギターを演奏することが可能。狩猟笛みたいに仲間をサポートする。
ナカノ弓
「とある魔術の禁書目録」で闇咲逢魔と梓弓を見て一番最初に考えたのが中野梓だったためこんな感じにした。
インテリジェンスアローという生きている弓で人の姿になる事も可能。勿論外見イメージは「けいおん!」の中野梓。
ヒラの旦那の家に代々受け継がれてきたため、1000年前の古代都市イツワの崩壊も詳しく知っている。が、聞かれなかったので答えていない。
ウィルハ・サワユイ
ヒラの夫で外見イメージは平沢憂で頭に花飾りをつけた男の娘。
メカに強いため、村の電化製品やネットのトラブルを何でも引き受ける電気屋さんをやっている。娘夫婦は自分探しの旅に出かけて帰ってきていない。
妻のヒラとは高校時代に番長の座をかけて拳で語り合う内に、あれ?こいつって世界一可愛いんじゃね?と思い交際を始め、18で高校卒業と同時に結婚。ナカノ弓は元々ウィルハの家にあったものだが女性しか装備できないため、ヒラにあげた。
老いて尚盛ん。
コト&タイ&アキ
村の元気な三つ子ちゃん。
初対面の人には礼儀正しいが、猫かぶり。
ちょっとおませなサドガール、ちょっとスケベなマッスルガール、ちょっと不思議な暗ガール。の三姉妹は村中暴れまわっているとかいないとか。
ちなみに外見イメージはこちらも「けいおん!」の琴吹紬、田井中律、秋山澪。
「けいおん!」は当初の予定ではジン達がたまたま立ち寄った高校の文化祭に飛び入り参加で歌の勝負をしてデカルチャーな友情を深める話を計画していましたが、闇咲逢魔と梓弓のネタを入れたかったのでモンハンと混ぜた普通のバトルにしました。
学園話も混ぜたいけど最終回まで練りすぎて入れる余地がない……。
デモンズソウルの続編っぽいのはやはり制作中みたいですね。ぱないの!
そして魔界戦記ディスガイア4の発売日が決まっていたとは驚きました。来年は凄すぎる。