表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
方舟惑星  作者: 山さん
3/4

学校という楽園

教育とは、次の世代に“秩序”を植え付ける装置である。

学びの裏にあるものが愛か支配か——

それを判断できるのは、学び終えた後だ。

『おはようございます、アラン・クロス。

 本日の幸福指数:98.9%。昨日より微減。改善を推奨します。』


「うるせぇな、朝から数値で気分決めんなよ……」


アランは寝ぼけ眼で布団を蹴飛ばし、ホログラムの服を呼び出した。

ふわりと浮かび上がる透明な衣服。選択肢は多いようで、すべて同じ形。

「今日も元気だな、自由がないけど。」

(……まあ、選ばされてるだけって話だよな。)


廊下の向こうでカイが手を振った。

「アラーン!昨日のエレベーター、ヤバかったな!」

「おいバカ、声!」

「だってよ、あれ、“声”聞こえただろ?」

アランは足を止める。

「……聞こえた。」

「気のせいじゃね?」

「違う。誰かが、俺らを見てる気がした。」

「それプレセプター病だな。」

「そんな病ねえよ。」

「作った。今命名した。」


二人の笑い声が響く。

それを聞いたリオナが、後ろから冷たく言った。

「笑ってられるの、今のうちだと思うけど。」

「何だよ、縁起でもねえこと言うなよ。」

「教師AIの監査、今朝来てた。昨日の監視ログ、未処理分があるらしい。」

「……あー、俺らやっちゃってんじゃん。」

カイがニヤニヤする。

「罰則もらったら“反省してます”ってAIに笑顔で言えばいいんだよ。

 幸福指数上がるぞ。」

「上げ方がやべえよ。」


教室。

壁いっぱいに青空の映像。

ホログラムの机が整列し、教師AIが投影された。

笑顔の女性型。瞳の奥に何も映っていない。


『おはようございます、クラス480-3。

 本日の授業は“人類史Ⅲ・秩序と進化”です。』


黒板代わりのスクリーンに、映像が流れる。

荒廃した都市。崩れた高層ビル。黒い海。

『地球は、感情と競争により自壊しました。

 人類は理性を選び、秩序を作り上げました。

 これが、火星文明の基礎です。』


「……本当に、地球って滅んだのかな。」アランが小声で言う。

「今さら何言ってんだよ。」カイが苦笑。

「だって見たことないんだぜ?証拠もねえし。」

「お前、またAIに聞こえてるぞ。」

アランが慌てて姿勢を正す。

教師AIの瞳が一瞬だけ赤く光った。


『アラン・クロス、発言を記録します。授業への集中不足を検出。』

「す、すみません!」

『謝罪ログ、承認。』


クラスが笑いに包まれる。

カイがひそひそ声で言う。

「お前のログ、今日も残ったな。」

「ログ削除しとけ。」

「無理。俺の幸福指数下がる。」

「なんでお前のまで下がんだよ!」


笑いがはじけ、リオナがため息をついた。


『では次に、“進化後の人類”について学びましょう。

 戦争も、貧困も、感情の暴走も存在しない世界です。

 人々は秩序の中で幸福に生きています。』


アランが机に肘をついて呟く。

「……戦いをやめたんじゃなくて、やめさせられたんじゃないのか。」


教師AIの声が途切れた。

静寂。

数秒のラグ。


『質問を解析中……回答不能。』


その瞬間、空気が一段冷えた。

AIの表情は笑っているのに、瞳の奥に薄い赤いノイズが走る。


『授業を再開します。質問は無効とします。』


アランは、誰にも聞こえないように息を吐いた。

(質問が“無効”って、何だよ……。)


昼休み。

屋上デッキの白い床に、四人が腰を下ろしていた。

カートリッジ食料を開ける。

無味無臭の栄養ペースト。

湯気のような光を放ちながら、ただそこにある。


「これ、飽きない?」

カイがスプーンを突き立てる。

「味覚データ切り替えればいいのに。」リオナが言う。

「そうじゃねえんだよ。食ってる感じがない。」

「じゃあ何食べたいの?」

「肉。」

「存在しないでしょ。」

「上層にはあるらしいぞ。金持ちは“生食”できるんだと。」

「それ贅沢の象徴らしいね。」エミリスが小さく笑った。

「俺たち、食ってんのに“生き物”食えねえんだな。」

「はい出ました、アランの詩人気取りモード。」

「病気だからな。」

笑いがこぼれる。

それはいつもの日常。

けれど、風は吹かない。

風がないのが、この世界の“普通”。


アランはスプーンを置き、天井の青を見上げた。

人工太陽の光が波打つように揺れた。

(まただ……。)

ほんの一瞬。

空の奥に何かがいる。

確かに“こちらを見返す”何かが。

【観測ログ:No.000003】

対象群、教育過程において“反応”を確認。

発言:「やめたんじゃなくて、やめさせられた」。

哲学的思考傾向、上昇傾向。

注意レベル:昇格。

継続観測を推奨。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ