小説投稿サイトで絶対にやってはいけない事
おいっす、なろうで2回、YouTubeで6回、Twitterで3回、カクヨムでもBANを受けた作家ことブラックナイト田村でーす。
今回の雑談は「小説を書く際にやってはいけない事」だ。特に初心者の諸君は読むがいい。
小説のジャンルにもよりますが、基本的に実在の組織はあまり出さない方がよろしいです。そう、私はこれをやりまくった上、「実在の団体とは関係ありません」といった文を記載しなかったからなろうとカクヨムでBANを受けたのです。ちなみに私が登場させた組織は次の通りです。7〇1部隊、アル〇イダ、イス〇ム国、ハ〇ス、ヒズ〇ラなど、歴史的情勢的に考えてとてもヤバい組織を沢山出しました……それと現在執筆中の「異世界転移した挙句さらには超絶美人な最強女騎士に拾われる!〜このまま姫騎士様と甘々なラブコメ人生を送ろうと思ってたのに頭のネジが外れた奴しかいなくて恋愛不可能なんだが!?〜」には実在の組織を元にした転移者がいっぱい登場します。あ、この作品のブックマークも忘れずに(殴
そして組織だけではなく、それ程年月が経っていない歴史を取り扱うのも要注意です。例えば私は中学生の頃、アメリカ同時多発テロ事件とか南京事件とかホロドモール、原爆投下を絡めた異世界恋愛小説を投稿したのですが、そういうのが理由で一か月もしな内にBANという運命を与えられました。まあ確かに異世界モノにしては刺激的すぎたでしょうね、反省しています。あとは職業なんかも注意かもです。昔の話ですが私は異世界転生小説を書いており、それに「従軍慰安婦」や「徴用工」という今思えばあまりにもセンシティブな職業を登場させた訳ですが、やはりというか当然アカウント停止を喰らいましたね。ですのでどうしてもこの職業を登場させたい場合は慰安婦=娼婦やキャバ嬢、徴用工=強制労働者みたいな表現にすればいいかもしれませんね。まあこう考えてみると、私は如何に浅はかで非常識な人間という事が分かりますね。
これだけでも十分にBANされる要素ですが、最後に状況や場合によってはBANだけでは済まされない、もしかすると殺害されるかもしれないそんなタブーを紹介します。
はい、宗教です。
世界にはイスラム教、仏教、ユダヤ教、キリスト教、ヒンドゥー教、ブードゥー教……など興味深い様々な宗教が存在しておりますが、こういった宗教をガッツリと出すのは絶対におやめください。例の話ですが、皆さんは「悪魔の詩訳者殺人事件」をご存知でしょうか?悪魔の詩訳者殺人事件とは……しっかりと説明すると長くなる上それこそ過激派に目を付けられそうなのでかなり端折りますが、悪魔の詩という作品を翻訳しようとした日本人がムスリムの人(もっと厳密にいうとイスラム革命防衛隊のメンバー)に大学内で殺害された事件です。さらに恐ろしい事に、犯人は未だ捕まっていないどころか素性すら不明であります。現在書いている小説も元々はイスラム教を出す予定でしたが私はこの事件を知り、アスラム教というイスラム教を元ネタにした架空宗教を登場させました。これで多分大丈夫な筈です。
以上が作品の創作における「禁忌」とされる行為です。アカウントが凍結されても命を凍結されるのは嫌な人が大多数でしょうから、特に最後の宗教はやめておきましょう。
では次は「異世界転移した挙句さらには超絶美人な最強女騎士に拾われる!〜このまま姫騎士様と甘々なラブコメ人生を送ろうと思ってたのに頭のネジが外れた奴しかいなくて恋愛不可能なんだが!?〜」でお会いしましょう! あばよとっつぁん!
異世界転移した挙句さらには超絶美人な最強女騎士に拾われる!〜このまま姫騎士様と甘々なラブコメ人生を送ろうと思ってたのに頭のネジが外れた奴しかいなくて恋愛不可能なんだが!?〜→https://ncode.syosetu.com/n9470jv/