第53話 勘違い
「さて、これはもういらんな。勇者カモネギよ、封印を解いてくれた礼にお前にくれてやろう」
「リリス!」
魔神帝が片手で掴んでいたリリスを乱暴に放り投げた。
それをビートが慌ててキャッチする。
「よかった。無事だ」
リリスの状態を確認―単に気絶しているだけ――して、ビートの奴が安堵を吐く。
何一つ良くないんだが?
魔神帝が大幅にパワーアップした今、某野菜王子風に言うなら「もうだめだぁ。おしまいだぁ」状態だぞ。
リリス如きの安否の心配してる場合かよ。
「言っとくけど……死ぬ程やばいぞ。というか絶対負ける」
「分かってる」
絶対に勝ちめのない絶望的状況。
ビートはクルクルパーだから気づいていないのかと思い現状を告げのだが、どうやらちゃんと認識できていた様だ。
「確かにこのままじゃ、勝ちめは万に一つもない。だから……墓地君、僕が魔神帝を足止めする。君はその間にリリスを連れて逃げてくれ。そしてこの世界の人達に、奴の脅威を伝えて欲しい」
ビートが魔神帝に聞こえないよう、俺にそう小声でつぶやく
「……」
どうやらビートのアホは、俺達を逃がすために此処で死ぬつもりの様だ。
善人特有の自己犠牲。
大した心意気だよ。
けど――
「だが断る!」
ビート一人だけを死なせたりしねぇ!
なんて優しい事を考えている訳ではない。
もちろんビートが死んでも何も思わないって事はないが、奴自信が選んだ道でそうなるのならそれがビート自身の生き様だ。
そこに付き合ってやるほど、俺はお人好しではないからな。
――理由は別にある。
「墓地君!?」
「ビート、お前は大きな勘違いを三つ程してる」
「勘違い?」
「まず第一に――俺の生き様に、尻尾を巻いて逃げるなんて言葉は刻印されてねぇ」
やりたい放題して生きて来たんだから、俺はやりたい放題最後まで突っ走る。
相手が誰だろうと。
勝ち目がなかろうと。
最後までこの拳を振るうまで。
逃げだすくらいなら喜んで死を選ぶ。
それが俺の生き様だ。
「第二に――あいつは俺達を絶対逃がさない」
魔神帝は、目の前の獲物を逃がす様な甘い奴には見えない。
俺の勘が逃げるだけ無駄だと言っている。
「くくく……良く分かってるじゃないか。かつての宿敵。それと、明らかに生かしておくのは危険な相手」
魔神帝が俺を見る。
「それを見逃す程、私は甘くはない。お前達は揃ってここで始末させて貰う」
「だそうだ」
「すまない、墓地君」
ビートが苦渋の表情で、俺に謝罪してきた。
責任を感じている様だが――
「何いきなり謝ってんだよ。まさか全部自分のせいだとか、そんな下らねぇ事かんがえてねぇだろうな」
「けど……僕のせいで」
「んな訳ねぇだろ」
自意識過剰も良い所だな。
ビートが邪魔したからこうなった?
違うね。
確かに、最初の妨害で逃げられたのはこいつのせいだ。
――だがそれは、一発ぶん殴ってチャラにしてある。
そして二度目は、俺自身がビートの頼みを聞くと判断した結果だ。
無視して無理やり突っ込む事だって出来た。
だがそれをしなかった以上、そうしないと選んだ俺自身の自己責任である。
「俺が自分で選んだからこうなった。それだけだ。一々悲劇の主人公ぶって謝ってくんな。うっとおしい」
「墓地君……ありがとう」
「何の礼だよ」
「君と友達になれて、本当に良かった」
「……」
ビートの言葉に、背筋におぞけが走って軽くサブいぼが立つ。
こいつは本気で言っているのだろうか?
一般的な基準で考えれば、ビートから見た俺は絶対友人でも何でもない。
頭お花畑の奴は、最後の最後までお花畑である。
こっわ。
「そう言えば、勘違いの三つめはなんだい?」
「ああ、三つめか……まあ三つめが、最重要だな」
先に上げた二つは、三つ目に比べれば些細なレベルでしかない。
最も重要なのは。
そして俺の中で絶対曲げられない物は。
それは――
「俺は他人の指図は絶対受けねぇ!」
これに尽きる。




