表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

6話 勘違い

本来感じてはならない、ドア鍵の違和感。

この場合普通、泥棒やストーカーなどを疑うのだが…。

俺の場合は、迷わずアレを疑った。

結果的に疑って正解だった。


俺はすぐに、家の玄関ドアーーだと思っているそれを勢い良く開け、すかさずスマートフォンを取り出して室内を撮影した。

そして瞬く間に後ろに飛び退いて、着地よりも早く、先程の室内写真と、本来の室内とを照らし合わせる。

「蛇が出るか!狐狗狸が出るか!」

推測が実証される。

写真には、そこに自宅マンションの玄関ドアなんてものはなく、どこか見覚えのある部屋風景。

そして真っ先に危険視されるべくそれが、写真の遠くで写っている。

拡大しなくても分かる。

見覚えのない髪の長い女が、刃物のようなものを握って走って来る光景ーー

「なぁ!?どう考えても殺意丸出しで俺を狙ってるよな……こいつ!」

俺は着地の瞬間身体を反転させ、勘を信じて右回し蹴り。

次の瞬間、足に何か手応えのような物を感じた後、隣の壁が陥没する。

これは俺がドアを開けてから、僅か3秒ほどで繰り広げられた出来事だった。

「な、なんとか当たったか……!?」

こいつがコックリさんか……!?

コックリさんを倒すことが出来たのか……!?

流石に勝てるとは思ってない。

この場から一刻も早く逃げないと……!

そう思ったところで、俺は先程の写真を思い出す。

「あれ……!?そういや景色が俺ん家じゃなかった……!?」

俺はもう一度、恐る恐る家の中を撮影した。

カシャ。

「……これは悪い冗談だよな!?」

写真はこの場合真実を写す。

だから目に見えている物が偽りで、信じるべきはスマホ画面のそれなのだが……

家の中を撮影したはずが、写っている写真はーーコックリさんを行っていた教室。机の上に広げてあった、紙と10円玉がそのままだった。

俺は思考を働かせる。

ーー今思えば、確かにマンションの階段の段数が違ったような……マンションの階段を上がったと思ったあれが、実は学校の階段だった……!?そして家に帰ったつもりが、元の学校に戻ってきただけってことか……!?

「それってつまり……逃げる事は不可能って事じゃ……!?」

刹那。

謎の腕が俺の頭部を掴み掛かり、そのまま地面に叩き落とされた。

俺はすぐに横目を上に向け、そいつの姿を確認する。


「つ、か、ま、え、た」

そいつは、まるで語尾にハートマークが付いていそうな文面でそう言った。

足膝まで伸びた長い髪。清楚な巫女衣装を身に纏う。

うっとり表情で、俺を見下すようにその謎の女は、台詞を一文字づつ区切って話す。

「お、ま、え……い、ぬ、が、み、わ、た、る、か?」

ーー俺の名前を知っている!?間違いなくこいつは、俺を俺だと認識して襲って来たってことか……!?

女の持つ包丁が、夕焼けの反射で眩く光る。

「止めろ!俺はこんな所で死んでられないんだ……!俺は悠里の代わりにーー」

俺はこんな所で終われない……!

悠里の死の真相を突き止めるまでは……!


女はまたもうっとりとした表情で、包丁を顔の近くで握る。

「わ、た、し……き、つ、ね、い、ら、い、か……こ、ろ、し、に、き、ま、し、た」

きつねいらいか……?

場所の名前か?いや、こいつの名前か?

狐井狸花(きつねいらいか)か……?いやいやそんなことよりも。

「どんな狂気に満ちた自己紹介だよ!」

逃げないと……!けれど、固定された頭が動かない!

狐井と名乗ったこの女は、包丁を持つ右手を上に上げーー

俺の心臓目掛けて振り下ろす。

ドスッと鈍い音が教室内に響き渡る。

「ガッ……」

即死な、致命傷を超える一撃必殺。

……

……!

けれどーー


俺はーー死なない。


俺は大声を上げて、狐井を振り落とす。

「痛てぇだろうがぁぁぁ!!!」

キョトンとした表情で腰をつく狐井に、かなり普通じゃない、かなりわかりやすい例え文句を言い放つのだった。

「心臓に包丁刺したら痛てぇだろうが!子供でも分かるぞそんな事!」

それが俺ーー犬神渉という、少し不死身な男子高校生だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ