表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

4話 都市伝説を実証する!!

閉じ込められた教室で、絶体絶命と思われた状況の中ーー俺は小さな違和感に気がついた。


「教室の時計が……止まっている!?」


俺は息を飲み、都市伝説マニアである杁唖に問う。

「なぁ杁唖……!こっくりさんって狐、狗、狸さんって書くだろ?」

「ん?あぁ、それがどうかした……あっ!そういう事なのか!?」

杁唖は台詞の途中で、閃いたように理解する。

1人置いてけぼりの奈留は、当然俺たちに詳しく聞き直す。

「えっ!?何!?どういう事!?」


あぁ……説明してやろう。この、コックリさんを打開する方法を……!


「いいか奈留?『狐』『天狗』『狸』それぞれの共通点の話だ」

「共通点……?」

「そう。これらは全く別の動物。天狗にしてみれば、動物ですらない。空想上の生き物だ。けれどーーこれらを『妖怪』に当てはめてみるとどうだ?」

う〜んと悩む奈留に、杁唖は肩を叩いて囁いた。

「絵本なんかで読んだろ?この3匹は人を喰らう時、ある術を使う」

そこまで言われて、流石の奈留もたどり着く。


「人を……化かす?」


俺はニタァっと笑い、スマートフォンを見せびらかしながら言い放つ。

「今からそれを実証する」

「実証!?そんな事ができるの!?」

「当然!マジックは、種を暴くから面白いんだ!」

昔、数々のマジシャンや詐欺師を泣かせた事がある。

俺に暴けない謎や、解けない問題はこの世にない。

こんな所で躓いてられないんだ……!

いずれ必ず、妹ーー悠里の死の謎も解き明かす!

だからもう一度言う。こんな所なんかで躓いてられないんだ……!

俺は教室の時計を指差した。

当然直ぐに、奈留もその変化に気づく。

17時44分で止まっているのだ。

「時計がコックリさんを始めた時間から止まってる……!けど、これは単純に電池が切れてるだけって事もーー」

直ぐに杁唖が、台詞を割って訂正する。

「あれはソーラー式電波壁掛け時計だから、電池交換が必要ないタイプだ」

「で、でもーー」

「電波時計だから、24時間毎に勝手に時差修正するからな」

返す言葉が無くなった奈留に、俺も優しく肩を叩いて続きを話す。

「気を落とすのは早いかもしれねぇよ?」

「え……?」

「俺は偶然、おもしろい物を見つけたんだ」

そこで俺は、自身のスマートフォンを登場させた。

「スマホ?これが一体どうしたの……?」

論より証拠。

スマートフォンを起動させ、待ち受け画面を見せつける。

すると気づくのだ。変化の無い変化にーー

スマホの時刻が通常通り進み続け、18時24分正しい時間を示していた。

「もし、俺のこのスマートフォンが正常だとしたら……!コックリさんの影響を受けていないのだとしたら……!」


そして俺はーーカメラ機能で、止まっている壁掛け時計を撮影する。

パシャリ。

直ぐに写真フォルダを開き、今撮った写真データを確認する。

仮説が、確証に変わる。

「やっぱりそうか……!」

俺と杁唖は顔を見合わせて、ニヤリと笑う。

目の前の壁掛け時計は17時44分で止まっているのだがーーカメラで撮った壁掛け時計は、現在時刻18時24分を指していたのだ。

「写真が嘘を……暴いた!」

ここに来て始めて、奈留にも笑みが生まれた。


「実証された!この教室が、コックリさんによって創り出された『幻覚空間』だってことをな!」

同じようにスマホカメラで、閉ざされていたドアを撮影する。

俺達がドアだと思っていた所がただの壁でありーー

その1枚分右隣が本来の扉ーー

これがこの教室のトリックである。



瞬く間に世界が変わる。

吹き飛んだはずの机椅子が、元の正常な姿に戻っていた。

「幻覚空間を打ち破った事で、元の教室に戻ったんだな」

杁唖はすかさず鞄を抱え、俺と奈留に鞄を放り投げる。

それを手に取り、奈留の腕を引いて教室を駆け出した。

早くこの場から逃げないとーー

どんな相手が来ようと、俺は負けないけれど。


3人は教室を後にする。

誰も気づくことは無いのだーー

机の上でひとりでに動く、10円玉に……


《ま た あ そ ぼ う ね》

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ